![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/240055/%E7%9C%BC%E9%8F%A1%E6%A9%8B%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%99%E7%AE%B8%E7%BD%AE%E3%81%8D.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
地域通貨「ビレッジマネー」の特別記念品として東峰村で「めがね橋」と呼ばれている橋梁をイメージした陶器の箸置きを制作致しました。クラウドファンディング終了後(2021年2月15日以降)に5.000円以上のご支援を頂いた先着33名の方に「めがね橋箸置き3個セット」をプレゼント致します。また、箸置きの受け渡し場所については、東峰村の地域通貨加盟店「ふれあい広場つづみの里」にてお渡し致します。
※「めがね橋」は昭和13年に完成した橋梁で、宝珠山橋梁は近代化産業遺産に指定されています。東峰村の大行司駅から筑前岩屋駅までの3ヶ所にコンクリート多連アーチ橋があり、約3年前の北部九州豪雨災害以前までは毎日列車が走っていました。
「めがね橋参考ページ 一般社団法人九州地域づくり協会」
http://dobokuisan.qscpua2.com/search-list/01fukuoka/18kurikinokyoryo/
※箸置きの製作にご協力頂いた窯元は筑前高取焼 元永陶苑です。
https://www.instagram.com/motonagatouen/?hl=ja