2021/02/24 13:16
こどもコーラス・フェスティバル ヒストリー
=第1回=

こどもコーラス・フェスティバルがスタートしたのは今から35年近くも前、1987年のこと。
九州は福岡サンパレスで全国から21の団体が参加し華々しく開催されました。

講師は、当時の全日本合唱連盟理事長・石井歓氏ほか、NHK「みんなのうた」 初代プロデューサーの後藤田純生氏、紅白歌合戦出場歌手でもある松田敏江氏の3人。

現在もコンクールなど幅広く活躍中の小田原少年少女合唱隊はじめ、九州の児童合唱団を中心に、山本直純・三善晃・湯山昭・岩河三郎・間宮芳生など当時はやりの合唱作品が演奏されました。

あおぞら賞・そよかぜ賞という、特別賞も設定されていました。

この第1回に出演された方は、今、40代~50代でしょうか。
きっと一般合唱団で歌い続けていらっしゃるはず!

ちなみに、第1回の参加章はコレ。なかなかシュールなデザイン。