2021/07/12 06:53

おはようございます。
わんにゃんサークル結生の秋元です。
みなさま お元気でいらっしゃいますか?

☆☆☆クラウドファンディングの募集終了後も、ひきつづき活動報告させていただいています。募集期間には大勢の方のご支援・応援ありがとうございました。

☆みるく猫ちゃんだった兄弟、譲渡会に参加しました☆

今年最初のみるく猫ちゃん保護の兄弟
冒頭の写真は おちょくんです。
あにゃくん(毛長キジ白)、おちょくん(キジが多めのキジ色)
きっとお名前初披露ですね。
三郷市の島忠での譲渡会に保護猫カフェさくら枠で参加させていただきました。
多くの団体様一緒に参加していました。受付は瞬時にいっぱいに♪譲渡会デビューです♪

最初は緊張でかたまり。。。


緊張疲れのせいか爆睡

ということで、彼らの目の前はみなさま、ケージの前にいらっしゃっても、一目みてすぐに隣のケージに行ってしまいます。
ホントにチラ見だけ。
そういう経験は何度もして慣れているはすなのですが、今回はちょっと泣きそうになりました。
今日は仕方ないと諦めようと思っていましたら、最後の最後に起きだして
ぺろぺろお互い舐めはじめ、
保護猫カフェさくらの仲間の方々にも遊んでもらい、チュールももらい、
じゃれはじめ。。。やっとふたりの魅力をご披露することができました。
すると。。。
最終時間枠に、お申し出家族の登場♪
テーブル席でご家族にお申し出のアンケートを書いていただき
いろいろおはなしさせていただきました。
以前からずっと保護猫を迎えようと、譲渡会へいらっしゃっていたとのこと。
受け入れ準備が整いましたら連れて行きます。
あにゃくん、おちょくん、ちみたちは本当に運を持っているこたぢね♪
みなさまの応援のおかげでこんなにすくすく育ちました。
ありがとうございます♪

↓今までの あにゃくん、おちょくんの投稿はこちらです。
(4月22日投稿)【活動報告】ミルクねこさんがやってきました
(4月26日投稿)【活動報告】ミルクねこちゃん哺乳瓶から飲めるようになりました
(5月 3日投稿)【活動報告】猫ちゃんのミルクが確保できません(ご協力のお願い)
(5月 6日投稿)【活動報告】ミルク猫ちゃん、元気です!'
(5月12日投稿)【活動報告】みるくねこちゃんたち、ずいぶん大きくなりました
(6月5日投稿) 【活動報告】初代ミルクねこちゃんたち、離乳食に入っています
(6月22日投稿)【活動報告】保護にゃん保護わん不妊手術に行ってきました
リンクをひとつひとつ貼る作業をしながらも思い出に涙うるうるします。
正式にずっとのおうちが決まりましたら、またご報告させていただきます♪


☆先週の保護わんたち、大型ケージに移動しました☆

先週捕獲箱で保護された3わんたち
お腹の虫下し、蚤ダニマダニなどの駆虫なども一旦落ち着きましたので
昨日大型ケージへ移動しました。
人馴れしていこたちなので大変でした。
避妊していないこたちのケージは、おとこのこ、おんなのこの別にグループにしています。
3わんたち、いままでぽつんとひとりでいたのですが、
となりに保護わん先輩が優しく寄ってきてくれて、私が
お掃除やお散歩などを済ませたころには、随分とおだやかな表情になっていました。
まだまだ威嚇して、さわることもできない子もいます。
毎日話しかけています。少し目を合わせてくれるようになりました。
じっくりいきますね。
ゆったりできるようになったね♪

威嚇ばんばん。そうよね。こわいよね。

少し触らせてくれるのでお散歩間もないかも

このこたちの駆虫などもクラウドファンディングでのご支援から出させていただいています。
ありがとうございます。


☆ご支援ありがとうございます☆

Sママ様から、猫ちゃんの離乳食のご支援がありました。
ご馳走様です♪
ありがとうございます。


(次の2つのリンクはご支援の強要ではありません。
日々少しずつ追加、変更などしています。参考までに)
Amazonほしいものリスト(みるく猫ちゃん自立までのほしいものリスト)
Amazonほしいものリスト(子犬ちゃんのほしいものリスト)



今日は写真がとても多くなりました。
メールで届いていらっしゃるみなさまには
メールボックスの容量に影響ありますよね。
すみません。

今日もも読んでいただきありがとうございました。

みなさま、素敵な一日をお過ごしください。
お体にも気をつけて。

  わんにゃんサークル結生 秋元久美子