Check our Terms and Privacy Policy.

『保護犬や保護猫の心とつながりたい』保護と縁結びの活動にご支援を!

【募集終了日時:2021年3月6日23時59分】2017年7月18日に茨城県坂東市でわんにゃんサークル結生を立ち上げ、飼い主のいないわんにゃんを保護、受け入れ家族との縁結びの活動をしています。コロナ禍で譲渡会の開催の中止等で保護活動の存続が危ぶまれ、ご支援を募りました。ご支援心から感謝申し上げます。

現在の支援総額

1,952,600

120%

目標金額は1,616,100円

支援者数

235

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/01/08に募集を開始し、 235人の支援により 1,952,600円の資金を集め、 2021/03/06に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

『保護犬や保護猫の心とつながりたい』保護と縁結びの活動にご支援を!

現在の支援総額

1,952,600

120%達成

終了

目標金額1,616,100

支援者数235

このプロジェクトは、2021/01/08に募集を開始し、 235人の支援により 1,952,600円の資金を集め、 2021/03/06に募集を終了しました

【募集終了日時:2021年3月6日23時59分】2017年7月18日に茨城県坂東市でわんにゃんサークル結生を立ち上げ、飼い主のいないわんにゃんを保護、受け入れ家族との縁結びの活動をしています。コロナ禍で譲渡会の開催の中止等で保護活動の存続が危ぶまれ、ご支援を募りました。ご支援心から感謝申し上げます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

2023年8月27日(日)みなさま、こんばんは。わんにゃんサークル結生の秋元です。日曜日、いかがお過ごしでしたか?☆☆☆クラウドファンディングの募集終了後も、ひきつづき活動報告させていただいています。募集期間には大勢の方のご支援・応援ありがとうございました。今後ともどうぞ応援よろしくお願いいたします☆☆☆☆譲渡会、多くの方に愛でていただきました。☆親しくしていただいている にゃんこの大冒険様主催の譲渡会。栃木県小山市まで参加してきました。わんにゃんサークル結生としては9にゃんこの参加。4ケージに入っています。割り算すると、すごい人口密度ならぬ にゃん口密度。↑みぃなちゃん(上)と、やすはちゃん(下)4兄弟の中の ツンデレ姉妹↑4兄弟のうちの きむるくん(下)とはむるくん(上)大体寝てました、おふたり。。。↑たぽくんと ぽんくん兄弟地味にカワイィこたちです♪↑テラちゃん(三毛)、テーくん(白茶)、ラーくん(白黒)親子後半はママのおっぱい飲んでました。二人とも。といった具合でみなさま家族や兄弟で乗り合いケージとなりました。お申し出はありませんでしたがもしかしたら後日来るかも。。。と期待をしながら終了。ご来場の皆様には本当に温かい眼差しで見ていただき感謝です。また会場の担当の方やお店のスタッフ様。主催してくださったにゃんこの大冒険様に感謝です。☆ジルくん、保護猫カフェさくらで過ごすことになりました☆たぶん、ジルくんのことは紹介していなかったと思います。ひとり暮らしの方から保護を相談されたのですが自力で里親探しをしてみては、と、提案しましたらそれなりに頑張ってくださったのですがお亡くなりになりまして。そこで私が引き継いだ、そんな猫さんです。シャム柄で割と美しい穏やかな子ですがカフェに入るための診断で片側の歯の配置が悪かったそうでもしかしたら交通事故に遭っていたのかも。。。とおっしゃっていました。エレベーターから出ると右側にカフェの入り口。左がわにバックヤードへの扉。ジルくんをバックヤードへ連れて行きました。推定5歳のジルくん。抵抗もなく大人しくバックヤードのケージにいます。バックヤードでくつろぐジルくん。どうかいいご縁がありますように。坂東市内や近隣の方々子猫ちゃん、子犬ちゃんの(成犬、成猫ももちろん)預かりボランティア、切に切に 大募集中です。(預かり環境などの確認あります)譲渡会協力さんも募集中。まずはメールにてお声かけください。お待ちしています。wannyanyui@icloud.com今日も読んでいただきありがとうございました。みなさま、どうぞ体やすめて明日に備えてお過ごしくださいね。


thumbnail

2023年8月26日(土)みなさま、こんにち。わんにゃんサークル結生の秋元です。いかがお過ごしですか?仕事が休みの日に、こんな時間に屋内で小休憩。パソコンに迎える瞬間があるのはとてもめずらしく、昨日、報告できなかったので、昨日の分も合わせて2つほど話題にしようと思っています。☆☆☆クラウドファンディングの募集終了後も、ひきつづき活動報告させていただいています。募集期間には大勢の方のご支援・応援ありがとうございました。今後ともどうぞ応援よろしくお願いいたします☆☆☆☆シャーシャーツンデレくちゅちゃんトライアル生活に入りました。☆8月13日に翠雲堂de譲渡会にデビューした子猫ちゃんの中でもシャーシャーしていた くちゅちゃん。シャーシャー言っている間にも手を差し伸べて撫でると気持ちよく まったりする不思議ちゃん。彼女の魅力を精一杯お伝えしたインスタグラムのライブ配信。保護猫カフェさくらさんのアカウントのもわんにゃんサークル結生のアカウントのもどちらも見て、お問合せをいただいたご家族がおりました。昨夜はお見合いに伺ったのですが受け入れご準備もきちんとされていらっしゃいましたしそのままトライアル生活に入ることになりました。すごい、くちゅちゃん、すごい!ご家族は保護猫さん出身の先住2にゃんこもいましてみんなとうまく生活できるかが鍵です。シャーいうくせにすごく緊張した顔だったのに瞬間でパパさんの腕の中でゴロゴロ。目も細めてしまう。。。ママさんもそんなくちゅちゃんを温かく見守ってくださいます。ケージの中に入ったら奥の方に行ってしまったけれど写真を撮ろうとしたらちゃっかりこっちを見てました。おめめ大きいですねぇ。2週間のトライアル生活。先住猫さん2にゃんと くちゅちゃん全員の体調や様子などを毎日報告していただきます。先住ちゃんがいるところは特にしっかりいただいています。じっくりじっくり。うまくいきますように。☆明日は仲間の譲渡会に参加してきます☆明日、9月27日は、にゃんこの大冒険さん主催の譲渡会に参加してきます。会場は栃木県小山市です。わんにゃんサークル結生からは9にゃんこの参加です。預かりボラさんの方々が連れて行けないとのことで私の車に猫さん乗合で総動員。ちゃこちゃんは車酔いがあるので今回は見送ります。(ちゃこちゃん、坂東市での譲渡会には参加しますので 9月2日、会いにきてくださいね。)いつも譲渡会に参加していたあかねちゃん、前回のこの会場でずっとのおうちが決まりました。もう参加しません。いつも預かりボラさんと待ち合わせて連れて行ってたんですよねぇ。ちょっと寂しい私。。。(いやいやおめでたいことです)坂東市内や近隣の方々子猫ちゃん、子犬ちゃんの(成犬、成猫ももちろん)預かりボランティア、切に切に 大募集中です。(預かり環境などの確認あります)譲渡会協力さんも募集中。まずはメールにてお声かけください。お待ちしています。wannyanyui@icloud.com今日も読んでいただきありがとうございました。みなさま、どうぞ体やすめてお過ごしください。


thumbnail

2023年8月24日(木)みなさま、こんばんは。わんにゃんサークル結生の秋元です。いかがお過ごしでしたか?☆☆☆クラウドファンディングの募集終了後も、ひきつづき活動報告させていただいています。募集期間には大勢の方のご支援・応援ありがとうございました。今後ともどうぞ応援よろしくお願いいたします☆☆☆☆2023年9月の譲渡会開催&参加予定です。☆よたよたとやっと9月の譲渡会の予定をカレンダーに作ってみました。文字ばかりじゃつまらないかと今回は参加する予定の保護わんにゃんの写真を散りばめてみました。逆に見にくくなってしまったかも。。。譲渡会にいらっしゃらない方へも楽しんでもらえたらと思っています。多くの方に来ていただいてご縁につながるように譲渡会場でお手伝いしてくださる方も募集しています。受付とか、会場での保護わんにゃんのお世話とかぜひ楽しみながら参加してくださいませんか?また、坂東市内や近隣の方子猫ちゃん、子犬ちゃんの(成犬、成猫ももちろん)預かりボランティア、切に切に 大募集中です。(預かり環境などの確認あります)譲渡会協力も預かりボランティアもまずはメールにてお声かけください。お待ちしています。wannyanyui@icloud.com今日も読んでいただきありがとうございました。みなさま、明日もいいことありますように。


thumbnail

2023年8月22日(火)みなさま、おはようございます。わんにゃんサークル結生の秋元です。いかがお過ごしですか?☆☆☆クラウドファンディングの募集終了後も、ひきつづき活動報告させていただいています。募集期間には大勢の方のご支援・応援ありがとうございました。今後ともどうぞ応援よろしくお願いいたします☆☆☆☆ミエルちゃん、トライアル生活に入りました。☆切長の瞳の甘えん坊さんのミエルちゃん8月13日の翠雲堂de譲渡会にお越しくださったご家族のもとへ昨夜からトライアル生活に入りました。譲渡会の時からご家族に対して初めてあったとは思えないほど甘えていたミエルちゃん。↑翠雲堂de譲渡会の時の様子。ゴロゴロ恍惚感♪このご家族からお申し出あるといいな、と思っていましたらお申し出のメールが来ましてトントン拍子で昨夜になりました。初めてのおうちなのに緊張せずマイペースに元気に遊ぶミエルちゃん。よかった。先住猫さんがいるんです。うまくいきますように。本当に素敵なご家族なんです。どうか先住ちゃんとの仲がうまくいきますように。ただただ祈るのみです。☆ 幸せ報告:なぅくん2歳になりました☆2年前の12月にずっとのおうちが決まったなぅくん(保護時のお名前)2歳になりました、とのLINEが届きました。手作りわんちゃんケーキでのお誕生会♪大人に成長したけれど、あの頃の面影があります♪↓託した時の活動報告はこちらです。2021年12月24日投稿【活動報告】なぅくん、ずっとのお家が決まりました♪家族に迎え入れ、愛情注いでくださっていること感謝です。保護にゃん、保護わんのみんななぅくんの幸せに続け〜!まだまだ子猫さん、子犬ちゃん大勢です。坂東市内や近隣の方子猫ちゃん、子犬ちゃんの(成犬、成猫ももちろん)預かりボランティア、切に切に 大募集中です。預かり環境などの確認ありますがまずはメールにてお声かけください。お待ちしています。wannyanyui@icloud.com今日も読んでいただきありがとうございました。みなさま、素敵ないちにちになりますように。


thumbnail

2023年8月21日(月)みなさま、おはようございます。わんにゃんサークル結生の秋元です。いかがお過ごしですか?☆☆☆クラウドファンディングの募集終了後も、ひきつづき活動報告させていただいています。募集期間には大勢の方のご支援・応援ありがとうございました。今後ともどうぞ応援よろしくお願いいたします☆☆☆☆常総運動公園de譲渡会。テントや木陰ですずみながらニコニコ開催♪☆昨日もおあつぅございました。そんな中、9時から11時まで茨城県守谷市にある常総運動公園で譲渡会を開催しました。LANTERN CAMPING FIELD MORIYA のDOG PARK RUN and POOLのすぐそば。テントを張って、木陰も利用して氷持参して涼をとてるようにして。。。参加わんちゃんたちの笑顔のためなら苦になりません。昨日の参加わんちゃんは↑そらんちゃん(3〜5歳くらい)とても穏やかに参加してくれました。↑顔中しわクチャの笑顔がかわいぃゆたくん♪寝転んで遊んでいました。暑いのでお水をからだにかけたり人間も水分補給をまめにして2時間を過ごしました。そして。。。卒業わんちゃんが来てくれました♪保護名 だなちゃん♪卒業した時の活動報告はこちらです。(3月10日投稿)【活動報告】怖がりだなちゃん、ずっとのおうちが決まりました♪譲渡会でこの公園にも来てたよね♪今のご家族、何度も譲渡会に来てくださってだなちゃんと会って、迎えてくださったんです。思い出の場所です。だなちゃん、大きくなったね♪ひとみしりさんはそのままでママやパパの後ろに隠れちゃったりしていましたが優しいつぶらな瞳、全然変わらない♪柔らかな笑顔♪だなちゃん♪近づくと怖がっちゃうのでパパさんがだなちゃんを抱っこしてくれてそっとお顔をなでなですることができました♪パパさんありがとございます♪連れて行った時のハーネスなどをお返しに来てくださったのですがそのまま終わるまでお手伝いしてもらっちゃいました。笑顔で設営から撤収までありがとうございました♪楽しかったね♪ドッグランはイタグレさんのイベントがあり中には入らなかったのですがわんにゃんサークル結生のリーフレットを手にとってくださった方もいらっしゃいまして少しでも話題にしてもらえたら嬉しいな、と思いました。わんにゃんサークル結生のインスタグラムで譲渡会場からオンライン譲渡会としてライブ配信しました。多くの方が見てくださいまして感謝です。屋外ですと、配信している画面が全然見えなくて後からわちゃわちゃが目立っているのに気づくのですがどうぞ笑ってお許しください。だなちゃんのご家族のインタビューも入っています。突然インタビューされたのに快くこたえてくださっただなちゃんパパ、ありがとうございました♪だなちゃんのような いいご縁、ありますように。お立ち寄りくださった方々、ありがとうございました。協力くださったOさん、暑い中ありがとうございました。☆お庭でプール♪☆譲渡会を終えて、施設の保護わんたちのお世話をしてから自宅にてプール(洗い桶ですが。。。)しました。お風呂でもシャワーですし、外でもシャワーみたいに水をかけるだけだったのでプールは初体験のこも多いです。↑すずちゃん、プールというよりじっくりお風呂って感じで動きません。気持ちよかったね。お庭で遊んでいる合間にひとりずつ入れたのですがまさかの順番待ちもできました。写真撮れず、皆様に見せられず残念。そのうちまたご披露しますね。坂東市内や近隣の方子猫ちゃん、子犬ちゃんの(成犬、成猫ももちろん)預かりボランティア、切に切に 大募集中です。預かり環境などの確認ありますがまずはメールにてお声かけください。お待ちしています。wannyanyui@icloud.com今日も読んでいただきありがとうございました。みなさま、おからだ大切に、いいいちにちでありますように。