![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/503823/IMG_F010CFBBE55D-1.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
2023年8月27日(日)みなさま、こんばんは。わんにゃんサークル結生の秋元です。日曜日、いかがお過ごしでしたか?☆☆☆クラウドファンディングの募集終了後も、ひきつづき活動報告させていただいています。募集期間には大勢の方のご支援・応援ありがとうございました。今後ともどうぞ応援よろしくお願いいたします☆☆☆☆譲渡会、多くの方に愛でていただきました。☆親しくしていただいている にゃんこの大冒険様主催の譲渡会。栃木県小山市まで参加してきました。わんにゃんサークル結生としては9にゃんこの参加。4ケージに入っています。割り算すると、すごい人口密度ならぬ にゃん口密度。↑みぃなちゃん(上)と、やすはちゃん(下)4兄弟の中の ツンデレ姉妹↑4兄弟のうちの きむるくん(下)とはむるくん(上)大体寝てました、おふたり。。。↑たぽくんと ぽんくん兄弟地味にカワイィこたちです♪↑テラちゃん(三毛)、テーくん(白茶)、ラーくん(白黒)親子後半はママのおっぱい飲んでました。二人とも。といった具合でみなさま家族や兄弟で乗り合いケージとなりました。お申し出はありませんでしたがもしかしたら後日来るかも。。。と期待をしながら終了。ご来場の皆様には本当に温かい眼差しで見ていただき感謝です。また会場の担当の方やお店のスタッフ様。主催してくださったにゃんこの大冒険様に感謝です。☆ジルくん、保護猫カフェさくらで過ごすことになりました☆たぶん、ジルくんのことは紹介していなかったと思います。ひとり暮らしの方から保護を相談されたのですが自力で里親探しをしてみては、と、提案しましたらそれなりに頑張ってくださったのですがお亡くなりになりまして。そこで私が引き継いだ、そんな猫さんです。シャム柄で割と美しい穏やかな子ですがカフェに入るための診断で片側の歯の配置が悪かったそうでもしかしたら交通事故に遭っていたのかも。。。とおっしゃっていました。エレベーターから出ると右側にカフェの入り口。左がわにバックヤードへの扉。ジルくんをバックヤードへ連れて行きました。推定5歳のジルくん。抵抗もなく大人しくバックヤードのケージにいます。バックヤードでくつろぐジルくん。どうかいいご縁がありますように。坂東市内や近隣の方々子猫ちゃん、子犬ちゃんの(成犬、成猫ももちろん)預かりボランティア、切に切に 大募集中です。(預かり環境などの確認あります)譲渡会協力さんも募集中。まずはメールにてお声かけください。お待ちしています。wannyanyui@icloud.com今日も読んでいただきありがとうございました。みなさま、どうぞ体やすめて明日に備えてお過ごしくださいね。