はじめまして。「スタディCafe」プロジェクトを行っている鈴木と天田です。
私たちは、小学生・中学生・高校生などの若い人たちに「もっとグローバルな視野を持ってもらいたい」、「将来グローバルに活躍できる人材になってほしい」という思いから、グローバル志向を自然と身に付けられる学習サービス「スタディCafe」を作ります。
このサービスでは、小中高生が留学経験者から学べたり相談したりできます。
そして最終的なゴールとして、スタディCafeを利用してくれた小中高生が海外に興味を持ち、将来グローバルで活躍してくれることを目指します。
早速ですが、グローバルで活躍できる人になるには、何が大切でしょうか?
英語力!と答える人も多いかもしれません...
ですが、私たちの考えでは一番な大切ものは「グローバルな視野×学力」です。
まず前提として、英語力も大切です。
英語ができないとグローバルでは活躍できません。
ですが英語はあくまで道具であり、最も大切なのはその道具を使う人の“能力”です。
私鈴木はアメリカで優秀な人たちと関わり、そこで「英語力が少し劣っていても、能力があれば世界で活躍できる」ことに気が付きました。
私の経験上、日本人は英会話力は少し劣っているかもしれませんが、トータルの英語力が世界に比べて大きく劣っているわけではありません。
では、なぜ世界で活躍している日本人が少ないのでしょうか。
それは、若いうちから「グローバル」を視野に入れて行動している人が少ないためだと私たちは考えています。
また「学力」もとても大切です。
たとえグローバルな視野を持ち、英語が話せたとしても、基本的な学力がなければ海外の人と働くことはできません。
よく勘違いしている人がいるのですが、英語ができればグローバルに活躍できるわけではありません。例えばですが、日本語ができる外国人であっても基本的な学力がない人は日本で働くことは難しいですよね?
実際にグローバルで活躍している人たちを見ていると、幅広い学問に精通しており、基礎学力が高いです。
このように世界で活躍できるようになるためには、「グローバルな視野」と「学力」は必須の要素になります。
しかし、今の日本では「学力」を伸ばすことができるサービスはたくさんありますが、同時にグローバルな視野を育むことができるサービスはありません。
そこで私たちは「グローバルな視野×学力」を一緒に身に付けられる学習サービス「スタディCafe」を作ることを決めました。
このサービスは、海外に興味のある中学生や高校生、お子さんにグローバルな視野を身に付けてもらいたい親御さんのためのものです。
グローバル志向を身に付けるためには、グローバル志向を持っている人と日ごろから交流することがなにより大切です。
<サービス概要>
私たちのサービスでは、小中高生がオンライン家庭教師のようなスタイルで留学経験のある難関大学の大学生から日々の勉強を教わったり、勉強のやり方や進路などの悩み相談をすることができます。
その交流のなかで、留学先での経験談を聞いたり、留学先で得た多様な価値観を学ぶことができ、自然とグローバル志向が身に付きます。
サービスの利用料金は「基本料金の月額500円(税別)」+「大学生に払う指導料」となっております。
使い方は人それぞれで、大学生も選び放題ですので、例えば
① 月に1回、違う大学生から留学経験を聞く
② 週に2回、学校の授業でわからなかったところを同じ大学生に教えてもらう
③ 週に1回、勉強習慣を定着させるために同じ大学生に勉強の進み具合を見てもらいアドバイスをもらう
など、自分にあったやり方や予算に応じて利用できます。
<今回のリターン>
今回は、リターンとして「オンライン相談会」と「オンライン講演会」を実施します。
オンライン相談会では支援いただいた方々と個別に「進路相談」や「勉強のやり方相談」、親御さんも含めた「教育相談」に乗ります。
オンライン講演会ではセミナー形式で、私たちの経験をもとに「グローバル志向を身に付けるための方法論」についてお話します。
詳細は下をご確認ください。
今までに開催した教育イベントや海外滞在時の写真を少しご紹介します。
【アメリカ居住時の写真】
鈴木のいたロサンゼルスの眺望です。グリフィス天文台から撮影した写真です。ロサンゼルスはアメリカで二番目の大都市ですが、あまり都会感がないです。また休日には現地で出会った友人たちとよくハングアウトをしていました。
【世界最大級のテクノロジー見本市 CESへの参加】
鈴木がラスベガスで毎年開催される世界最大級のテクノロジー見本市「CES」に参加した時の写真です。一般人は参加できないイベントなので貴重な体験でした。
【中学生向け教育イベント】
中学生向けに勉強の動機づけを目的とした教育イベントを開催したときの写真です。
このイベントでは、ブレインストーミングというアイデア出しの手法を使って、「将来あったら嬉しいモノ」をチーム内で考えてもらいました。現役エンジニア2名を交えて技術的にどうやって実現するかや、実現するためにはどんな内容の勉強が必要かなどを話しました。
【高校生向け教育イベント】
高校生向けにプログラミング教室を開催しました。
親子で参加可能なイベントで、実際にプログラミングをしてもらいロボットを動かしてもらいました。基本的なプログラムを学習した後に、課題を解決するためのプログラムを自分で書いてもらいました。
留学経験者と小中高生の家庭教師という形で交流できる学習サービス「スタディCafe」の当面の運営資金に使わせていただきます。
<具体的な使い道>
・アプリ開発費
・運営費(サーバ代、ドメイン料、Google workspace利用料)
・広告宣伝費
などに使用させていただきます。
① オンライン講演会1h(テーマ:グローバル志向を身に付けるための方法論)(70人):1000円
2021年2月20日(土)の10:00~11:00(変更の可能性あり)
※オンライン会議アプリZoomで行います。
※当日参加ができなかった方には、動画を期間限定で公開します。
② 教育相談・進路相談・勉強のやり方相談とお礼メール(鈴木と天田)20人(25分):1500円
3月末までに行う予定です。ご支援いただいた方には予約URLをお送りいたします。予約日時は先着順になります。
※25分間をより充実した時間にするため、事前にアンケートにお答えいただければと思います。アンケートは後日お送りする予定です。
③ 資金支援(お礼メール):500円
④ 資金支援(お礼メール):1000円
<これまで>
「スタディCafe」のサービスのプロトタイプを作成し公開しました。
私達のプロジェクトに賛同してくれた留学経験のある大学生に先生として登録してもらいました。
現在は、利用者を募集しております。
<今後>
サービスを継続して運営していきます。
またサービスの正式リリースに向けて、改善を進めていきます。
サービスを使いたいと思っている方には、運営の鈴木と天田が面談を実施して相性が合うと思う先生を紹介させていただくことも可能です。
質問等がございましたら、サイトの問合せページからご連絡ください。
もし海外に興味を持っているお子さんがいらっしゃったり、自分の子どもに海外に興味を持ってもらいたいと思っている親御さんは、ぜひ一度お話しましょう。
勉強方法や進路相談、留学相談、相性のよさそう先生の紹介などなど、相談内容はなんでも大丈夫です!
また私たち自身が理系大学院出身のエンジニアでもあるので、プログラミングの話や、大学での研究の話などもできます。
ご支援のほどよろしくお願いいたします。
※ 本プロジェクトは目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る