2021/01/18 20:25

入ったきっかけ

Baobabの代表れいちゃんは私の中高の先輩です。いつも明るくて、どこにいてもその場をれいか色に染めてしまう素敵な人です!


そんなれいちゃんが立ち上げた学生団体、楽しくないわけがないですよね。けど、正直海外支援の学生団体って学生の自己満じゃない?っていう思いがあったんです、、

現地の様子も知らない学生が物資を送ったり現地に行くことが本当にその国の人々のためになるのかって。


けれど、Baobabが気になりつつもちょっと否定的だった時に見たインスタの写真で一気に考え方が変わりました。

子どもたちの笑顔が本当にキラキラしてたんです!

なんの支援にもならないかもしれない。一時的かもしれない。けどこの笑顔を届けるために私も何かしたいと思ってこの団体に入ることを決めました!


この活動に対する思い

子どもの時の楽しかった経験とかって結構その後の人生に影響を与えません?

私は子どもの頃博物館で体験した化学実験が今でも忘れられません。それがきっかけとは言い切れませんが、今理系に進んで研究の日々を過ごしているのには何かしら影響があったのかなぁって思ったりします。

私たちの活動が子どもたちの将来の選択肢を広げられるものになれば万々歳!子どもたちがこんなことがあったなぁって思い返して笑顔になれるものにするためこれからも頑張ります!