Check our Terms and Privacy Policy.

新しい家族探しを余儀なくされた高齢の闘病猫たちを守りたい

難病で余命半年宣告を受けた飼主さんから6匹の高齢猫の行く末を託されました。彼らは9歳〜20歳という高齢。投薬・療養食が必要な子ばかり。彼らが次の家族を見つけるまで安心・安全な環境で一時的に生活できる「仮暮らしハウス」を作るため、皆様の温かいご支援をお願いいたします。

現在の支援総額

2,656,000

57%

目標金額は4,580,000円

支援者数

321

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/02/27に募集を開始し、 321人の支援により 2,656,000円の資金を集め、 2021/04/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

新しい家族探しを余儀なくされた高齢の闘病猫たちを守りたい

現在の支援総額

2,656,000

57%達成

終了

目標金額4,580,000

支援者数321

このプロジェクトは、2021/02/27に募集を開始し、 321人の支援により 2,656,000円の資金を集め、 2021/04/30に募集を終了しました

難病で余命半年宣告を受けた飼主さんから6匹の高齢猫の行く末を託されました。彼らは9歳〜20歳という高齢。投薬・療養食が必要な子ばかり。彼らが次の家族を見つけるまで安心・安全な環境で一時的に生活できる「仮暮らしハウス」を作るため、皆様の温かいご支援をお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

リノベーション の付いた活動報告

thumbnail

こんにちは!プロジェクト責任者、にゃんコール代表・鈴木ゆうこです。早速、施工会社さんからリノベーションの進捗画像が届きましたので紹介しますね。外壁の塗装がされ、建具(ドア・窓)の枠がはまりました!コンテナの色は、濃いピンクです。本当は、プロジェクトのはじめの時点では、母屋と同じような、墨色(チャコールグレー)を考えていました。でも、黒っぽい建物が、ででんと現れるのはすこし暗いイメージに繋がるかなあ、、と思ったことと6にゃんの飼い主さんが好きな色なのでピンクを選びました。本文でもご紹介したように、仮暮らしハウスの、キャットウォークを取り付ける壁と向かい合う壁に、全ての開口部(ドアと窓)が集まる設計になっています。この部分は、母屋と向かい合う面になります。猫さん達にとっては、ここから外の世界を覗くための大事な場所なので、なるべく大きな面積となるようにしました。建具は、YKKさんのものです。少し前に、枠の色を決めたのですが、「白」を選びました。ガラスは透明です。濃いピンクと白の対比が、キャンディっぽくて、猫さんたちに夢をもってもらえそうで、素敵になったな、と思っています。