2021/03/02 23:52

 先日、大工さんが墨出しをしていました。

墨出しとは壁や床などに計画図面通りに施工出来るよう水平・垂直を印していく作業です。

昔は墨つぼと言う道具を使って墨をつけた糸で床などに直線を描いていた事から墨出しと呼ばれているそうです。

その後は印された線を元にアンカーを打ち込み、大引きと間柱と胴差しが設置されていきました。(呼び名が間違っていたらごめんなさい!)

工事は始まったばかりですが、どんどん出来ていく様を見ていてとてもわくわくしています!