![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/260863/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
YUCHI Mami「緑」「黒」を混在させた色彩で、【影】をキーワードとした空間表現や絵本を制作している。 専門分野は版画。HP
現在の支援総額
1,364,444円
目標金額は444,444円
支援者数
221人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2021/03/20に募集を開始し、 221人の支援により 1,364,444円の資金を集め、 2021/05/02に募集を終了しました
現在の支援総額
1,364,444円
307%達成
終了
目標金額444,444円
支援者数221人
このプロジェクトは、2021/03/20に募集を開始し、 221人の支援により 1,364,444円の資金を集め、 2021/05/02に募集を終了しました
YUCHI Mami「緑」「黒」を混在させた色彩で、【影】をキーワードとした空間表現や絵本を制作している。 専門分野は版画。HP
松本RK「ダークでサイコ」を軸にイラスト活動中。 TwitterInstagram
mebuki1992年岩手県生まれ かわいくてゆたかな気持ちになれるようなものを作りたいです。Twitter
岡本健作機械を近代的な精神の産物であると捉え、それを象徴的に描き出すことで、人と機械の関係性を問う作品を制作している。大阪を中心に活動。絵画的表現のほかにCADを用いた作品も制作する。Twitter
南村杞憂1995年生まれ、徳島県出身。関西学院大学文学部卒、神戸大学大学院在学。マルチクリエイターとしてデジタルファブリケーションを駆使し、関西を拠点に広く活動中。現在はインターネット、性、vaporwave等をメインのモチーフに用いながら、真面目にやる時は大抵「身体性の喪失と回復」を主なテーマに透明素材で作品を制作しているが最近は手グセで作った変なものの方がバズる。制作以外にも映像出演やラジオMCなども務め、現在は神戸のコミュニティFM「FM MOOV」にて毎週水曜18:35〜18:45放送中のラジオ番組「世界の音楽」でレギュラーパーソナリティーとして出演中。大阪のギャラリー「アトリエ三月」のバー担当。2021年3月現在、講談社主催オーディション「ミスiD2021」ファイナリスト。好きなものはモンティ・パイソンと小林賢太郎と水曜どうでしょう。TwitterInstagramnoteHP過去作まとめ(Twitter)ミスiD個人ページ