Check our Terms and Privacy Policy.

卒業サッカー大会~1人1人がMVP~参加全選手に金メダルを届けようプロジェクト

かつてないパンデミックが起きた中で、それでも柔軟に困難と立ち向かい、笑顔いっぱいに乗り越えていく子ども達の卒業前に心に残るサッカー大会を開催してあげたい。そして、卒業していく全員にMVPの金メダルをかけてあげたい。どうか、皆様、お力添えをお願いします!

現在の支援総額

966,500

133%

目標金額は725,000円

支援者数

152

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/02/08に募集を開始し、 152人の支援により 966,500円の資金を集め、 2021/03/01に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

卒業サッカー大会~1人1人がMVP~参加全選手に金メダルを届けようプロジェクト

現在の支援総額

966,500

133%達成

終了

目標金額725,000

支援者数152

このプロジェクトは、2021/02/08に募集を開始し、 152人の支援により 966,500円の資金を集め、 2021/03/01に募集を終了しました

かつてないパンデミックが起きた中で、それでも柔軟に困難と立ち向かい、笑顔いっぱいに乗り越えていく子ども達の卒業前に心に残るサッカー大会を開催してあげたい。そして、卒業していく全員にMVPの金メダルをかけてあげたい。どうか、皆様、お力添えをお願いします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

クラウドファンディングの支援者が80名を達成!!

本当にありがとうございます!

何とか目標達成したい!

そんな気持ちでいっぱいです。

でも、これを達成するのが最終目標ではないです。笑

これにチャレンジする事が僕の「答え」でした。

結果お金が足りなければ工面したり、工夫してより良い一日にする為にチャレンジする。

それが「答え」です。

という感じで今回のタイトルにある

【正解】なんて誰も分からない


これ、生きている時間の殆どがそうなんです。

友達が泣いていたらどうしてやる?

声を掛けた方が良い時もあれば、そっとしといてあげた方が良い時もある。

傷つい友達をどう励ます?

ここに正解なんて存在しない。

人生の生き方そのものに正解のロードなんてない。

あったとしても知りたくもない。

去年、卒団式を開催しました。

恐らくこれを「正解」「不正解」で一般的にアンケートを取れば「こんな時だから不正解」となる。

僕の考えは「こんな時だからやろう」と思った。

勿論、お店側が最善の対策をしてくれる事を知ってての事で。

でも、それが僕の中での「正解」でもない。

「不正解」でもないけど。

それが僕の「答え」だ。


新しい年号は「コロナ」です。

という卒団シャツ。

完全に「不正解」だ。笑

不謹慎だ!

だから、そう思う子ども達はこっそり家に置いておくでしょう。

でも、僕は「コロナ」で何もかも下向くな!ってこの時も思っていた。

だから、今年のシャツはこれ!と閃いた

そして、この年、卒団したみんなが実家を出て、社会にもまれ、ふと実家に帰ってボール蹴ろう!となった時にこのシャツを見たら。

多分その時に何か思ってくれるだろう。

それぞれが答えを出すだろう。

その当時は不正解なこともまた変わるだろう。

そして、コロナ以降、色々な変化について行けなくて苦しんでる子ども達。

別に点数が悪くても大丈夫。

サッカーで活躍出来なくても大丈夫。

学校に行くことが難しくなったみんなも大丈夫やぞ。

俺は知ってるから。

みんな必死に生きてるもんな。

みんな頑張ってるもんな。

学校に行けない自分とめちゃくちゃ闘い、毎日、毎日、自分や人と何かを考えて生きてる。

すんごい経験してるもんな。

サッカーで活躍出来ず、親からも言われてるそこのみんな。

めちゃくちゃ頑張ってるやんな。

上手く行かへんのにそれでもやり続けるってめちゃくちゃ凄いやん。

それが出来ない大人だらけやで。

俺もそのうちの1人やもん。

苦手なことから逃げてまう。

だから、サッカーが下手なんてどうでもええんやぞ。

勉強で点数が悪いのに授業聞いてるのなんて神やん。

それが将来困るなんてなんのエビデンスもないからな。笑

みんな大人が【正解】って言うて聞かされたことをそのまま言うてるだけやから

けど、大人が悪いんちゃうで。

その大人も子どもの頃にそうやって聞かされて、親の言うこと聞け。先生の言うことは絶対や。言うて大きくなったから


だからな、自分で答えを少しずつ出せる人になっていきや〜。

ほんで苦しくなったり悲しくなったら、監督にお裾分けしてな。



いつだって監督はみんなと友達やで。


いつも心に笑顔の花を咲かせましょう!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!