Check our Terms and Privacy Policy.

【オナガハウス】まちのシェアキッチン兼シェルターを作り、人々の挑戦を応援したい!

オナガハウスは、空き家オーナーと焙煎士によるまちづくりチームN'estと、空き家と貧困問題の解消に取り組むソーシャルビジネスRenovate Japanのコラボ企画です。「東京の水源の町」東久留米の空き家をDIYで改修し、シェアキッチン兼シェルターへ。小さな失敗に恐れず挑戦できる「巣」を目指します。

現在の支援総額

1,003,000

125%

目標金額は800,000円

支援者数

99

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/12/18に募集を開始し、 99人の支援により 1,003,000円の資金を集め、 2022/01/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【オナガハウス】まちのシェアキッチン兼シェルターを作り、人々の挑戦を応援したい!

現在の支援総額

1,003,000

125%達成

終了

目標金額800,000

支援者数99

このプロジェクトは、2021/12/18に募集を開始し、 99人の支援により 1,003,000円の資金を集め、 2022/01/30に募集を終了しました

オナガハウスは、空き家オーナーと焙煎士によるまちづくりチームN'estと、空き家と貧困問題の解消に取り組むソーシャルビジネスRenovate Japanのコラボ企画です。「東京の水源の町」東久留米の空き家をDIYで改修し、シェアキッチン兼シェルターへ。小さな失敗に恐れず挑戦できる「巣」を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ご支援者の皆さまへいつもお世話になっております。ご無沙汰しております。Renovate Japan代表の甲斐です。おかげさまで、弊社の再生事業(今はタテナオシと呼んでいます)も4年目を迎えました。これまで当物件を含む4軒の戸建て水準の物件を手掛け、その中で5名の緊急支援を要する方を受け入れから卒業まで支援して参りました。メディアや大学などからの注目も年々増しており、「これからの社会のためにタテナオシを社会現象化したい」という我々の想いも強まっています。特に私は国際機関のリモートの研究員として兼業していましたが、それも10月に辞めてRenovate Japanに一本化したところです。さて、この度は新たな挑戦のご連絡と、再びのお願いでございます。実は今、5軒目のプロジェクトとして2023年2月から静岡県焼津市へ進出しています。なんと今回は廃業したビジネスホテルを舞台に、タテナオシの再生モデルを活用しようというものです。開業のコンセプトもしっかりと考えて、地域活性化にもつながるような形でホテルは再生し、その中で緊急支援も実現する予定です。しかし、実は共同で出資する予定だった方が別件で状況が厳しくなり、改めて資金調達に弊社が走ることとなりました。色々と検討した結果、まずは事業の認知や可能性を拡げるために、ここにしかない宿泊プランなどをリターンとした購入型のクラファンを実施し、その後にホテルの将来的な収益をリターンとした投資型のクラファンを組むことになりました。前者は下記リンクにて、今日から開始となります。【CRAFTHOTEL】廃業したホテルの再生を通じてまちと旅人を繋ぎたい【焼津】どうか一度プロジェクトをご覧いただき、ご賛同いただける場合にはご支援・ご拡散をいただけますと幸いです。ご存知の通り、クラファンでは他を巻き込むためにもスタートの勢いが非常に重視されますので、どうかよろしくお願いいたします。なお、投資型クラファンについては、現在内容を調整しておりますので、またご連絡させてください。資金計画としてはしっかり立てていますので、そちらも十分魅力的な条件に出来るかと思います。何卒、応援をよろしくお願い申し上げます。合同会社Renovate Japan代表甲斐隆之


こんばんは!Renovate Japan代表の甲斐です。個人的に新しい仕事が始まった関係で、ご報告が遅くなってしまいました。大変申し訳ありません。おかげさまで最後の最後に第二目標の100万円を達成し、無事クラウドファンディングの期間が終了しました!最後の瞬間はドキドキハラハラで、皆様の応援に感動いたしました。99人ものお方にご支援いただけて、本当にうれしく思うと同時に、引き続きこのプロジェクトに対して真摯に向き合い、社会のための活動としてコンセプトを拡げていきたい想いがメンバー一同とても強まっています。ご支援・応援いただき、重ね重ね、本当にありがとうございます。今週から、以前申し上げたリノベーターの方が改修の終わった部屋に住みこみ、残りの改修をバイトとしてお手伝いしてくれることになります。障がいなどもあり引きこもり状態になってしまっていましたが、それを脱して生活を立て直したいという気持ちが高まっている方です。ただ、家庭の状況が精神的にも物理的にも良くなく、「なんとか家を出たい、でも仕事もなく家を確保できない」となっていたところを、支援団体を通じて当プロジェクトに繋がりました。ゆっくりと生活を立て直す支援が出来れば幸いです。さて、約20分後の22時58分からテレビ東京にて、5分程度のミニ番組「SDGsファイル チェンジ・ザ・ワールド」に出演します。オナガハウスプロジェクトを含め、Renovate Japanの活動が紹介される予定です。よろしければぜひ、ご覧ください。それでは引き続き、よろしくお願いいたします。オナガハウス一同


thumbnail

こんばんは!Renovate Japan代表の甲斐です。皆様のおかげさまで、さきほど第1目標の80万円を無事達成いたしました。お力添えいただき、本当にありがとうございます。残り3日ちょっとですが、広報費と手数料を加味したネクストゴールを100万円に設定し、最後まで走り抜けたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いいたします。さて、先日ついに一部屋目の改修作業が終わり、基礎的な家具の確保・搬入も終わりました。残りはガス・ネットの工事のみです(発注済み)。弊社の仕組みでは、この部屋を家と仕事に困っている方へ繋ぎ、残りの空き家改修(シェアキッチン部分含む)のお手伝いを柔軟に入れるバイトとして提供することで、生活を徐々に立て直す支援をします。私たちは、この住み込みの方をリノベーターと呼んでいます(本文にも記載しています)。そして、本日はそのリノベーター候補の方が内見に来てくれました!複数の社会問題の当事者でもある方で、色々と困難にも直面していますが、少しずつ前向きになれてきていて、これから生活を立ち上げていきたい想いを語ってくれました。オナガハウスのコンセプトにも、とても共感してくれています。ガス工事が終わり次第、入居する予定という形で話がまとまりました。私たちも、一緒に空き家改修にあたれるのが楽しみです。前の活動報告にもある通り、テレビの放送なども決まってドタバタですが、いよいよ事業のフェーズが変わってきました。これから一層、オナガハウスメンバー一同で頑張っていきたい所存です。どうか応援をよろしくお願いいたします。Renovate Japan代表甲斐隆之


thumbnail

こんにちは!Renovate Japanの木村です。早いもので、本プロジェクトの公開も残り半月となりました。この記事の投稿時点で達成率は90%を超え、60人以上の方々にご支援いただいております。本当にありがとうございます!ご支援くださった方の中には、クラウドファンディングを通じて初めて私たちの取り組みを知ってくださった方もいるかと思います。オナガハウスは2チームが協働で実施しているプロジェクトですが、シェルター側のリノベーションを担当するRenovate Japanは「結局、どんな事業なの?」「実際の現場ってどんな感じなの?」といった疑問をよく頂くことがあります。珍しい事業モデルのため、私たち自身どのように伝えれば分かりやすいのかを試行錯誤しながら広報している所です…。改修中の様子というのも、なかなか想像しにくいかもしれません。しかし!ありがたい事に、これまで何度かテレビや新聞などのメディアに取り上げていただいたことがあり、非常に分かりやすくまとめていただいております。日経新聞や東京新聞はネット記事としても閲覧できるほか、日本テレビ系で取材していただいた映像がYouTubeにアップされていますので、気になる方はぜひ、以下のリンクから↓↓〇日本経済新聞(2021年6月12日)※弊社について取り上げていただいた部分は有料会員のみ閲覧可能です〇東京新聞(2021年7月1日)〇日本テレビ系「Good For the Planet ウィーク」(2021年08月28日)そして!今回のプロジェクト公開期間中にも取材をしていただき、いくつかのメディアに出ることとなりました…!〇ローカルテレビ「つながるNews」放送日:1/19(水)※エリアで放送時間に多少の違いがあります…たまろくと版(小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市)、板橋・北版 ▹17:00~/20:30~/ 22:30~/翌11:00~…府中・小金井・国分寺・武蔵野・三鷹版、練馬・新座・和光版▹ 18:00~/20:30~/ 22:30~/翌11:00~※武蔵野・三鷹は20:30の再放送はありません。配信:地域情報アプリ「どろーかる」でLIVE&1週間アーカイブ配信〇テレビ東京 「SDGsファイル チェンジ・ザ・ワールド 世界を変える志」放送日:2/2(水)10:58〜※本プロジェクトの公開期間終了後の放送となりますまた、日々の進捗は弊社の各種SNSにアップしています↓↓Facebook/Instagram/Twitterぜひ、映像や写真を通じてイメージを掴んでいただけたら嬉しいです!それでは!


thumbnail

こんにちは!Renovate Japanの吉田です。寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? オナガハウスでは、1Fのシェルター最終改修作業と並行して、2Fの改修作業に着手しているところです。さて、これまでRenovate Japanから見たN’estについてご紹介することが多かったので、今回の活動報告では、先日N’estの鶴岡さん、倉持さんに伺ったRenovate Japanの印象について、対談形式でご紹介します。吉田:しばらくRenovate Japanと活動してみてのご感想、持たれた印象をお聞かせください。鶴岡さん:Renovate Japanは、こういう風に社会を変える方法がある、という仕組みを提示し、実践している素晴らしい団体だと思います。今は普通に生活していても、住居費、社会保障費で収入の2/3ぐらいは持っていかれるし、そもそも住居費が高すぎますよね。なのに、使われていない空き家がいっぱいあるという矛盾があります。倉持さん:新築マンションの需要もあるけれど、古い家もいっぱいあって、もっと古い家が活用できるのではないか、とずっと思っていました。家に困っている人をソーシャルビジネスで救えると聞いて、新聞で見た時は、一刻も早く連絡を取りたいと思いました。実は、息子が通っていた支援学級には児童養護施設の大きい子たちが来て、よく面倒を見てもらっていました。その養護施設の子たちも18歳になると施設を出なければなりませんが、後ろ盾もなく、住む場所を見つけるのは一苦労です。そういった場面は、まさにRenovate Japanの出番だと思いました。甲斐:日本では、未成年にあたる18-19歳でも単独で一応賃貸契約はできますが、未成年が親や後見人の同意を得ずに取り交わした契約は、取り消すことができるという法律上の規定があります。そのため、未成年単独の契約は大家さんや不動産にとってはリスクが大きく、取り合ってくれないことが多いそうです。Renovate Japanはリノベーターの住居をアルバイト契約の福利厚生という形で提供するため、親や後見人がいなくても住む場所を確保できます。例えばリノベーターが急遽部屋に住まなくなった(やめた)場合も、アルバイト契約が切れるだけで、賃貸契約のようなリスクは発生しません。倉持さん:世の中には本当は活躍する場がいっぱいあるのに、スタート地点に立てていない人も多い現状があります。甲斐:そういう人たちに対して、住む場所と仕事を提供することで、スタート地点に立つための準備期間になればと思っています。鶴岡さん:若いときに周りに見守ってくれる人がいるというのは、それだけで心強いと思います。いずれ、その若い人たちが大きくなって同じように地域の人たちを見守るような形で還元してくれると、良い循環ができるようになると思います。いかがだったでしょうか? 今回のプロジェクトに一緒に取り組むN’estとRenovate Japanの共通の価値観、課題意識についても更にご理解を深めていただけましたら幸いです。クラウドファンディングの期間も残り3週間ほどになりましたが、引き続き目標達成に向け盛り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!