![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/637906/462539996_578030758029985_8788598411708731072_n.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
『あるっていえる。とやまの魅力。』TOLet富山大学の学生さん達が富山の魅力の一環として里山のリーフレットを作成してくれました!!!富山駅内にTOLet専用ラックも置いています!!!ぜひ観てみてください!、
現在の支援総額
3,570,000円
目標金額は3,200,000円
支援者数
189人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2021/03/20に募集を開始し、 189人の支援により 3,570,000円の資金を集め、 2021/04/22に募集を終了しました
現在の支援総額
3,570,000円
111%達成
終了
目標金額3,200,000円
支援者数189人
このプロジェクトは、2021/03/20に募集を開始し、 189人の支援により 3,570,000円の資金を集め、 2021/04/22に募集を終了しました
『あるっていえる。とやまの魅力。』TOLet富山大学の学生さん達が富山の魅力の一環として里山のリーフレットを作成してくれました!!!富山駅内にTOLet専用ラックも置いています!!!ぜひ観てみてください!、
先日は今シーズン最後となるか?立山信仰を冒険から魅せ伝える文化観光ツアーを実施言葉の壁もなんとかなる???ノリとボディランゲージで乗り越えます(笑)目に見える『自然資本』と目には見えない『文化資本』をしっかりと物語ることで何もないと思われる場や風景に、ここにしかない価値が生まれる!!!今シーズンもあと少し!!!ギリギリまでホラ吹き続けます!!!
秋のあわすの感謝祭!無事に終了!!!越中すえ太鼓&あわすの歴史冒険ガイドとして参加!一気に気温もさがり、秋と冬の訪れを改めて感じつつ、グリーンシーズンもあと少し、自転車で自分ができることをやってゆきます!
福井県敦賀市、若狭で開催された自転車利用環境向上会議に縁が溜まって初参加!開催テーマは「自転車がつなぐ人と地域のしあわせ」もちろん、しっかりとセッションにも参戦!周りと比べると毛色の違う異様なブース(笑)でしたが、沢山の方とお話することができました!2日目のエクスカーションライドは雨で中止・・・ならば!宿泊したちょうべえさんの『輪の間』から自転車を借りて、早朝レインサイクリング実施!地域&歴史を自転車でしっかりと巡らせていただきました!今シーズンも残りわずか!、里山をEBIKE×冒険から伝えるいろんな魅せ方をやってゆきます!
自転車活用の新たなスタイルを発信する『HANERI』さん最新の体験記事にサウナ&里山冒険の体験レポ―トを掲載頂きました!シクロフスキーの「生の感覚を戻す」を体験!富山県でウェルネス・サイクルツーリズムぜひぜひ観てみてください!