茨城県内の全ての公立高校(約100校)に保護犬啓発ポスターを掲示して頂ける事になりました!!この度は、茨城県の高崎 進 県議会議員にご助力をき頂き、茨城県教育庁を通じて実現しました。本日、中村圭吾 高校教育課指導主事と、ポスター掲示にあたっての具体的なお打ち合わせをさせて頂きました。この勢いで、これから全国へとどんどんと広めていきます!今回のポスターの掲示活動は、活動先発部隊として写真集の際に行政に関わった4名で集まった「チーム保護わん」の初の成果となります。保護わんの企画広報であり、いばらきのシッポの幸せの会のメンバーでもある一木さんのアクションによりアプローチが実現しました。「チーム保護わん」では、このような実績を重ねた上で、皆さんへの参加も呼びかけていく予定でいます。よろしくお願い致します。ーーー保護わんの活動継続の為の応援と交流の場「保護わんコミュニティ」(会員制)のメンバーを積極的に募集しています!詳細はこちらまで、https://community.camp-fire.jp/projects/view/368184ーーー保護わん巽 祐一郎
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/268437/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%99%BA%E9%80%81%E6%A1%88%E5%86%85.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
完成した保護犬啓発ポスターのA2 ・A3 版のリターン品を順次発送しています!・このポスターは厚めの紙にPPコーティングを施して、耐久性を高めています。・タイプAの学校向け版とタイプBの一般向け版との違いは、イラストの違い以外に、タイプBのメッセージ部分の「お店の子もいいけれど」を、タイプAでは特定の業種を否定する印象を与えないように「犬を飼おうと思ったら」に変更しています。また「犬を飼う第一選択肢を保護犬に!」に読み仮名をふっています。*A4版は近々仕上がってきますので、今しばらくお待ち下さいよろしくお願いいたします。保護わん巽
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/267124/IMG_8065.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんにちは!ひと足早く出来上がってきた啓発ポスターのポストカード版を発送しました。【保護犬(1頭分)の掲載(ご支援の証しとして)】【完成した保護犬啓発ポスターのポストカード版(2タイプ)計2枚 】にお申し込み頂いた方への発送となります。当初ポストカードは2タイプ計2枚としていましたが、費用が変わらないため2タイプ計6枚に増量しました。このポストカード版では印刷が小さいため、A4サイズのデータを保護わんのホームページの啓発ポスターのページからダウンロード出来るようにしていますので、プリントアウトなどして頂ければ大きくご覧になれます。ダウンロードについて詳しくは、次のお知らせでご報告します。保護わん巽 祐一郎
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/262166/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BCAB_A4_S.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
保護犬啓発ポスターの印刷用データが完成しました!啓発ポスターは2種類あり、学校向けのAタイプ(図左)と、一般向けのBタイプ(図右)があります。これからこのデータは、A2版・A3版・A4版の3種類が印刷され、ポスターの完成となります。また、A4版のプリント用データはホームページからダウンロードできる様にします。「全国5.000ヶ所の小中学校などに命の大切さ伝える保護犬の啓発ポスターを貼ろう!」プロジェクトは、いよいよ「掲示」の作業に入ります!5月中旬には、ポスター掲示のための準備が全て整い、掲示活動を開始できるかと思っています!忙しくなりそうです!引き続き応援をよろしくお願いいたします!!保護わん巽