本年も「保護わん」をよろしくお願い致します。令和四年も保護わんにとって、更なる飛躍の年にします。保護犬の映画「吾輩は保護犬である」の制作と保護犬啓発ポスターの掲示を中心とした活動になりますが、他にも複数の企画が予定されております。どうぞ、ご期待下さい。引き続きのみなさまの応援を、よろしくお願い申し上げます。令和四年 元旦保護わん 代表 巽 祐一郎(重複ご容赦下さい)
こんにちは!大阪市は小学校は掲示依頼が済んでいますが、実は中学校(135校)と幼稚園(52園)が残っており、これを保護犬ポスタープロジェクトの第二弾の最初の案件として、活動を始めましたので、ご報告します。※本格的なポスターの掲示依頼の再開は来年2月ごろになります。啓発ポスタープロジェクトの第二弾のクラウドファンディング実施中↓https://camp-fire.jp/projects/view/501111よろしくお願い致します。保護わん巽
先ほど「今月の活動報告ミーティングを11月30日(火)の午後13時に行います。」というタイトルで活動報告を投稿したのですが、保護わんコミュニティの内容を誤って投稿してしましました。誠に申し訳ありませんでした。現在、保護犬の啓発ポスタープロジェクトは更に掲示を増やす為に、新たなクラウドファンディングを行っています。現在は啓発活動自体はストップしていますが、年明けに新たな活動が始まります。ご期待下さい!!今後ともよろしくお願いします。保護わん 巽
先日もメールでご連絡いたしましたが、いよいよ新たなクラウドファンディングがスタートしました!!クラウドファンディングのページはこちら↓https://camp-fire.jp/projects/view/501111どうか、高い評価を誇るこの保護犬啓発ポスタープロジェクトを、私たちに継続させて下さいm(_ _)mSNSなどで拡散の出来る方はよろしくお願いします。今回、短いPR動画を作ってみました。https://youtu.be/BGUrK2E4CH4どうぞ、よろしくお願いいたします。——————日本全国の学校に命の大切さを伝える保護犬の啓発ポスターの掲示プロジェクトは、東京都をはじめとする日本全国の教育委員会に、企画に対する深いご理解とご協力を頂き、47都道府県に広がり、当初の目標を大きく上回る7,163ヶ所に及ぶ学校(小学校・中学校・高等学校等)への掲示を実現しました。教育委員会からの各学校へのポスターの掲示依頼などは、本来は国や都道府県からの公的なものに限られる場合が多いのですが、本プロジェクトでは、企画に対する深いご理解を頂きまして、特例的な案件として扱って頂いています。この高い評価を誇るプロジェクトを継続して行うことで、更に多くの学校などへの保護犬啓発ポスターの掲示進めて、これからの未来をになう子どもたちにを命の大切さを伝え、広め、社会の価値観を変えていく事で、殺処分ゼロ社会を目指します!その実行予算を作る為に、この度、新たにクラウドファンディングを行い、資金を募る事にしました。どうぞ、ご理解を頂きまして、ご支援をよろしくお願いいたします。*ポスターの掲示に関しましては、各教育委員会の承認を得て各校へ依頼していますが、学校により掲示スペースの問題など、校長判断で掲示出来ないケースもありますので、ご了承下さい。保護わん 巽 祐一郎
ご報告です!今年1月に行ったクラウドファンディング「全国5.000ヶ所の小中学校などに命の大切さ伝える保護犬の啓発ポスターを貼ろう!」プロジェクトは、東京都を始めとする各地の教育委員会を通じて、瞬く間に日本全国47都道府県に広がり、目標を大きく上回る、7,163ヶ所への掲示を実現しました!!現在、日本全国47都道府県の194の教育委員会にご協力を頂いています。教育委員会からの各学校へのポスターの掲示依頼などは、本来は国や都道府県からの公的なものに限られる場合が多いのですが、本プロジェクトでは、企画に対する深いご理解を頂きまして、特例的な案件として扱って頂いています。ある教育委員会からお言葉を頂きました――"殺処分問題を通じた現状を理解することは、いのちの大切さについて児童生徒が主体的に学ぶ機会につながるという意味で、他の学習分野にも良い波及効果が期待できると感じております"この高い評価を誇るプロジェクトを引き続き行い、更なる保護犬啓発ポスターの掲示の拡大を図る事にしました。その実行予算を作る為に新たにクラウドファンディングを行い、資金を募る事にしますので、皆さまのご協力をよろしくお願い致します。クラウドファンディングの開始日は10月22日(金)を予定しています。詳しくは追って告知いたします。*「全国5.000ヶ所の小中学校などに命の大切さ伝える保護犬の啓発ポスターを貼ろう!」プロジェクトのクラウドファンディングのサンクスメールは経費精算を含めて改めて行います。**ポスターの掲示に関しては、各教育委員会の承認を得て各校へ依頼していますが、学校により掲示スペースの問題など、校長判断で掲示出来ないケースもありますので、ご了承下さい。保護わんの活動継続の為の応援と交流の場「保護わんコミュニティ」(会員制)のメンバーを積極的に募集しています。詳細はこちらから↓https://community.camp-fire.jp/projects/view/368184