Check our Terms and Privacy Policy.

農業 × デザインで、“農”の魅力を全国に届けたい!

無料素材としてだれでも楽しめるという機能を持ちながら、地産地消や自然教育などのコミュニケーションを活性化させていく取り組みです。

現在の支援総額

130,500

43%

目標金額は300,000円

支援者数

34

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/01/27に募集を開始し、 34人の支援により 130,500円の資金を集め、 2021/03/20に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

農業 × デザインで、“農”の魅力を全国に届けたい!

現在の支援総額

130,500

43%達成

終了

目標金額300,000

支援者数34

このプロジェクトは、2021/01/27に募集を開始し、 34人の支援により 130,500円の資金を集め、 2021/03/20に募集を終了しました

無料素材としてだれでも楽しめるという機能を持ちながら、地産地消や自然教育などのコミュニケーションを活性化させていく取り組みです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさまお久しぶりです。渡辺です。今年も暑い夏が終わり、秋の気配を感じる季節になりましたね。農民イラストの活動もみなさまのおかげで順調に続いており、デザインも少しアップデートもして、とても充実したコンテンツになってきました。その過程でみなさまからリクエストいただいた内容の一部が非公開になったりしているのですが、その後ご不便はありませんでしょうか?もし何かあればお申し付けくださいませ。メール:countryside.sketch@gmail.com最近のクライアントワーク農民イラストを始めてから、農業、地域、リジェネラティブ等に関わる案件のブランディングやビジュアライズのお仕事もたくさんいただくようになり、改めて食や自然について考える機会も増えてきました。自分自身も身近なところから実践していますが、やはりビジネスとしてそういった課題に向き合っている方々とお仕事をすると本当に感銘を受けます。いくつかご紹介したいプロジェクトを記載します。-----------------------------------------◯あいだの探索・実践ラボあいだの探索・実践ラボ(以下、あいだラボ)は、これからの時代のヒトと環境の関係性を二元論を超えて問い直し、再生・共繁栄的な未来に向けてコトを起こしていく探索・実践のための共同体です。あいだの回復・生成をテーマに、エコロジー×ビジネス×デザインの各領域を横断した学び直しと、各地でパートナーと展開するフィールドワーク体験を通じ、理論・身体実感・風土に根ざしたプロジェクト・事業を起こしていくための運動体を目指しています。https://aida-lab.ecologicalmemes.me/-----------------------------------------◯ Liiily今まさに資金調達をしているスタートアップ。これから事業やデザインもどんどんブラッシュアップし、アジアの農業が主産業の地域エリアで「コミュニティテック」を活用したイノベーションを起こすことを目指しています。すでにソーシャルトークンを発行したり、消費者のリテラシー向上を目指したメディアも運営もしながら、NPOや研究機関と協業しながら社会課題を軸にしたプロダクト開発などにも挑戦しています。https://liiilyasia.studio.site/-----------------------------------------◯ eat for台風被害にあった農家さんを支援することをきっかけにスタートしたキッチンカー事業。本来廃棄されてしまう野菜などを仕入れてメニュー開発をしたり、広告を活用して農家さんに支援金を送ったり、キッチンカーの設備等を利用してSDGsに挑戦しています。"食べることが、社会貢献に。"をテーマに、日々キッチンカーを走らせています。https://eatfor-kitchencar.studio.site/-----------------------------------------芸術祭に参加します来月10月末から開催される「新富芸術祭2022 」に参加させていただくことになりました。3つのアートプロジェクトのうちのひとつ、“ 描く新富 ”にアーティストとして参加し、自転車で地域を周遊して描いたスケッチをもとに、廃校を活用した施設に滞在しながら地域マップを描いたり、ワークショップでのレクチャーを担当させていただきます!〜新富芸術祭2022 〜■会期:2022年10月29日(土) 〜2023年3月31日(金)「新(Re)」たに、「富(Gain)」む 新富芸術祭2022“あなたのWell-Being”を見つめ直す参加型アートプロジェクトを開催!美しい自然とそこに暮らす人々の魅力に惹かれ、人が集まる町・宮崎県新富町。その新富町を舞台に、一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(以下、こゆ財団)は昨年、農業をテーマにした「新富芸術祭2021」を初開催いたしました。2年目となる今年は、新富町の豊かさをより五感で感じられる、3つの参加型アートプロジェクトによる「新富芸術祭2022 」を開催します。昨年の様子:https://turns.jp/54292新富芸術祭2022:https://shintomi-artfestival-well-being-2022.peatix.com/view?fbclid=IwAR1315RPL_0Tepg7VsZNYfQSK4T_35tgaGKk9Ei97Z4h9e-xc0qMiFJZEdA▽▽▽10月29日(土)新富ウェルビーイング芸術祭2022〜地域の魅力を描いて、伝える。農イラストレーター渡辺祐亮氏から学ぶグラフィックレコーディング〜詳細:https://peatix.com/event/3362367/view?fbclid=IwAR1qHYUeXMo34K9eY4lKIpObErLcvkqCYyqu_BwLJ4XuJY7WZjjppoOdgHU最後に無料素材もおかげさまで800点を超えました。たまに覗いてみてください。「農民と暮らし」の無料素材もかなりブラッシュアップされ、カードにしていた図解なども無料素材サイト内で公開されました。最近になってtwitterも始めました。活動を諸々雑多にアップしていますので、こちらもぜひご覧ください。https://twitter.com/yusukejuly今後ともよろしくお願いいたします!


thumbnail

みなさま、クラウドファンディングではご支援をいただきまして誠にありがとうございました。おかげさまで無料素材サイトを開設してから半年が経ちましたが、この半年の間に新たな出会いや学びがたくさんありました。半年前までは言語化できていなかった想いやコンセプト、半農半デザイナーとしてのミッションや実現したいこともより具体的になってきたと思います。noteにまとめていますので、ご覧いただけると大変嬉しいです。・農民イラストとは?https://note.com/nawmin/n/n284781a5ea48また、お米を販売するためのラベルシール制作や、林業の手伝いも始まりました。昨年収穫した実家のお米に関しては、ラベルの効果もあってか完売したそうです。・地域のマルシェに出店した際の様子。(instagram)https://www.instagram.com/p/CPfEyB4j4oz/・チェーンソーの特別教育を修了(ブログ)https://note.com/nawmin/n/nb50ab83de342みなさま、今後とも「農民イラスト」をよろしくお願いいたします。