Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

『日本から偏見、差別、誤解を私の漫画で無くしたい!』私に漫画を描かせてください!

重度の鬱病と診断され休職し治療中です。3月には無職になります。漫画描いています。うつ病の恐ろしさや偏見、うつ病になる前の前兆、ストレスが原因の病気に対して多くの方に知っていただきたい。また、うつが悪化する前に病院へ行こう。と思うきっかけになればと、分かりやすく漫画で説明、投稿する活動をしております。

現在の支援総額

34,700

13%

目標金額は250,000円

支援者数

16

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/02/15に募集を開始し、 2021/03/15に募集を終了しました

『日本から偏見、差別、誤解を私の漫画で無くしたい!』私に漫画を描かせてください!

現在の支援総額

34,700

13%達成

終了

目標金額250,000

支援者数16

このプロジェクトは、2021/02/15に募集を開始し、 2021/03/15に募集を終了しました

重度の鬱病と診断され休職し治療中です。3月には無職になります。漫画描いています。うつ病の恐ろしさや偏見、うつ病になる前の前兆、ストレスが原因の病気に対して多くの方に知っていただきたい。また、うつが悪化する前に病院へ行こう。と思うきっかけになればと、分かりやすく漫画で説明、投稿する活動をしております。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

初めまして。H.S.猫と申します。現在、趣味で漫画描いております。今回、描いているテーマはうつ病です。内容は重い内容ですが、かわいいキャラクター達が、コミカルに症状や偏見等を紹介しております。細かいところでもギャグやネタをぶち込んでおりますので、どなたでも、お手軽に読んで頂けそうな漫画を描いております。

↓こんな感じでいつも描いております。

私はプロの漫画家ではございません。漫画を描くのは、実は約20年以上ぶりです。特に美術系の学校やデザインの専門学校等は行っておりません。全て独学でやっております。子どもの頃の夢は漫画家でした。今、うつ病の治療をしながら、漫画家のような事をして日々過ごしております。


このプロジェクトで実現したいこと

うつ病になって感じた事、分かった事それは、うつ病の恐ろしさや偏見です。うつ病になる前の前兆、ストレスが原因の病気に対して多くの方に知っていただきたい。また、うつが悪化する前に病院へ行こうと思うきっかけ作りたいと思って、分かりやすく漫画で説明、投稿する活動を続けて行きたいと思っております。また、今後はうつ病以外にも様々な病気や偏見や誤解等で悩んでいる方達や、中々スポットが当たらないテーマを、プロの漫画家ではないからこそ出来る漫画をどんどん描いて投稿し、世の中に訴えかけたいと思っております。ペンネームH.S.猫で、pixivとTwitterにて投稿しております。

↓pixivはこちらです。3話ずつまとめて投稿しております。

H.S.猫さんの独り言〜鬱病になってしまったお話〜 

↓Twitterはこちら。現在、治療しながら作業が出来る時に漫画を描いております。その為、描けた物から随時、作品を投稿しております。その間は、細かい設定やネタの元やエピソードの詳細、日々感じた事、私を救ってくれた方達へのお礼等もつぶやいております。よろしければ、フォローしてください。

H.S.猫 @HS_neko0625


プロジェクトをやろうと思った理由

20年ぶりに漫画を描きました。実はこの漫画は、初めは両親や親友達への遺言書の代わり描いていました。借金もあるし、無職になるし人生積みました。誰にも相談出来ず、両親や妹も未だに、この事実を知りません。昔から親しい親友と、ごく一部の人だけしか知りません。

言えないんです。偏見があるんです。

そのような理由から、うつの方って本当に苦しいと思います。私は、自分の一番好きだった、子どもの頃からの夢でもあった漫画を描いて、描き終わったら死のう。こう言う事に悩み、もがき苦しんで誰にも理解されずにいたのかと。

うん、私らしい遺言書じゃねえか。と思っていました。

しかし、Twitterやpixivで投稿し始めると、分かりやすい!患者の視点で描いてあっていい!重いテーマなのに最後に笑えて面白い!ちょっと病院に行って来ます。なんか元気出た。精神崩壊がいい意味で本当におかしい事になってる、この漫画好き!、ファンになりました!等のコメントやメッセージ、イイネやリツイートが増えて行き、そうか、私と同じように苦しんでいる方達がこんなにたくさんいるのか…私の漫画で、ちょっと元気が出る方達とかもいるのか、だったら描き続けたい。いや、描かなくてはならないのではないか?

不思議と、私も描いていて、うつの症状が少しずつ良くなって来ています。とは言え、症状はまだあります。苦しいです。症状の一つであるフラッシュバックもガンガン来ます。薬の副作用もあります。それでも、なんとか、下書きやペン入れまでは、倒れたまま寝転んだ状態で描いて、調子がいい時にパソコン作業しております。

ですが、ふと気がつくと、作業する時間が少しずつ長くなって来ているんです。絵もだんだん活き活きし始めてきているんです。第4話目辺りから徐々に絵が症状とともに良くなっていき、第7話目辺りからいい方向に精神がぶっ壊れて暴走し始め、描いている本人も何年かぶりに楽しい!って気分になって来ています。本当に不思議なパワーを、ほとんど倒れたままですが、皆様からいただいている感じです。

こんな私でも、本当に暖かいメッセージやコメントとかもいただいて涙が出ました。抗うつ剤よりも効くんです。久しぶりに泣きました。何年ぶりでしょう?いや、何十年ぶりでしょう?嬉し泣きなんて…ダメだ、ここで終わっては。私を応援してくれている方たちを裏切る事になる。そんな事は出来ない。

不特定多数の皆さまにお礼がしたいです。また、今後は完全寛解し元気になったら、病気や偏見や誤解等で苦しんでいる方達を私の漫画で励ましたり、世間に訴えかけたい。これは私しか出来ないだろう。そう思いこのプロジェクトを立ち上げました。


これまでの活動

活動と言っても今年の1月から漫画を投稿しているので、これが出来ます!こんな実績があります!なんてものもありません、資格も自慢出来る物なんてありません。強いて言うなら、子どもの頃から漫画を描いていて、20年以上前に同人誌活動をしていた実績ぐらいでしょうか?

ですが、久しぶりに漫画を描いて思い出した事。それは、不特定多数の方に喜んでもらえる、元気になってもらえる、何かをするきっかけを作れるんだと言うことを、私が漫画で制作出来るんだ、と言う経験をしております。


資金の使い道

皆さまにご協力いただいた資金を元に創作活動の資金に使用いたします。

主な内訳

設備費及び制作費         :約2万円

人件費              :約18万円

CAMPFIRE掲載手数料・決算手数  :約5万円


リターンについて

私に出来るリターンは、あなたに変わって、あなたの伝えたい事を漫画にする事です。私には漫画を描くぐらいの事しか出来ません。47年間、あれやこれやと色々とやって来ましたが、全部中途半端でした。受験も失敗しました。浪人もしています。ニートもやってます。8社も転職しております。ブラック企業でひどい目にも会いました。ひどい仕打ちも受けたり、騙されたり。裏切られたり。さらにHSPです。

しかし、こう言う経験をしているからこそ、描ける漫画をリターンで、お返します。プロの漫画家や出版社が断るような内容は、私に任せろー!!と。あなたが伝えたい事、私が全力で漫画を描いて世の中に伝えるため漫画を投稿します!

めちゃくちゃ人生で失敗だらけ。リセットボタンがあったら迷わず押したいぐらいです。だからこそ、そう言う事で悩み苦しんでいる方に寄り添える、気持ちが理解出来る!プロじゃない私だからこそ、あなたの伝えたい事を漫画に描けるのだと思っております!


実施スケジュール

まずは、私自身のうつ病の体験した事を中心に漫画を描いて、随時投稿して行く活動を行います。納期はすいません、お約束が難しい状況です。

その後は、上記にも触れておりますが、プロの漫画家や出版社に持って行っても断られるような内容の物を私が代わりに描いて行こうと思っております。と言っても内容は、R指定になる物、わいせつな内容、暴力や特定の個人や団体を誹謗中傷する内容、宗教やセミナー、サークルへの案内、商品やサプリなどの広告等は除きます。

あくまでも、こう言う偏見、こう言う事で誤解されて苦しんでいる、こんな病気もあるから紹介してほしい。など、スポットが当たらないテーマを私の独特の世界観とキャラクター達が面白おかしく、年齢問わず読めて、分かりやすい漫画を今後は紹介して行きたいです。


最後に

ここまで読んでいただきありがとうございます。資金の使い道は創作活動に使用します。なんて、それっぽい事を言ってはいますが、ただの生活費の支援じゃん!!その一部をローンの返済に充てるんだろ??ふざけるんじゃねえぞ!!てめーで作った借金だろ知るか!!

はい。その通り。ごもっとも。そう、おっしゃる方がほとんどでしょう。否定もしません。働いて返すのが当たり前です。

ですが、現状うつ病で、就職活動は出来ません。仮に出来ても、雇う側も余程の理解がないと就職は難しいでしょう。症状が軽くなって来たら、フリーで働くつもりですが、それでも厳しいと思います。

自己破産でもすれば簡単解決なんです。傷病手当も出るので、その後は生活保護を受けて最低限の生活は出来ます。しかし、漫画を描いているパソコンや作業場は失います。パソコンもプロ使用のMacなので中古でも高く取引される為、財産として差し押さえの対象です。漫画が描けなくなります。そんなの死んだと同じです。そんな状況だと、うつ病も治る気がしません。

ただのわがままです。でも、47年間もかかってやっと見つけた居場所なんです。まずは、この居場所を確保したいんです。

そして、今、うつ病で苦しんでいる方、偏見や差別や誤解などで苦しんでいる方、こんな私でも力になれるのであるなら力になりたい。一人でも多く救いたい。そう思っております。

どうか、皆さま、お願いです!私に漫画を描く活動を続けさせてください。なにとぞ、よろしくお願いいたします。


<All-or-Nothing方式の場合>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • うつ猫第24話をTwitterに投稿いたしました。また、pixivにも22話から24話を投稿いたしまいた。H.S.猫さんの独り言~鬱病になってしまったお話22話から24話 | H.S.猫 #pixiv https://www.pixiv.net/artworks/88333663今回で、最終回です。まだ、漫画描きたいですが、将来の事や今後をどうするかを考える時間が欲しいので、申し訳ございません。一時休載の形です。今回のプロジェクトも、私の勉強不足やプロジェクト自体の説明やクラウドファンディング自体、あまり周りに浸透していなかった、がうまく説明出来なかった、理解されにくいテーマだったなど、反省すべき点が多かったと思います。最後まで諦めずに、悪あがきをいたしますが、支援していただいてくれた方には、感謝と申し訳なさで一杯です。現実的に現時点で目標金額の60%ぐらいの達成率じゃないと失敗の可能性が高いです。今回ALL or Nothing形式なので、達成しないとリターンがありません。個人的には支援していただけた方たちだけでも別の形でお礼はしたいという気持ちはあります。やれるだけやってみます。応援、よろしくお願いいたします。 もっと見る
  • うつ猫第23話です。今回は、うつ病の治療費と制度を悪用してサボっている?というテーマです。うつ病の治療費ってホント高いんですよね。前回のお話の続きです。また、うつ病で休んでいると、国からお金をもらってサボっているなんて言われる事が…。 もっと見る
  • Twitterにもアップしましたが、うつ猫の第22話を投稿いたしました。今回は、周りでも悩んでいる方が多い、薬の副作用で太ってしまった。というテーマと、自立支援医療(精神通院)制度についてです。抗うつ剤の副作用は、色々とありますし、人によっても違いますが、太ると言うのは、特に女性の方は気になると思います。さらにうつ病だと動くのも辛いので、余計に太ってしまい、周りからだらしない、とか運動したら?なんて言われて、薬をやめてします方もいます。そこで、健康的にかつ痩せる方法を紹介しました。個人差もありますが、おいらは効果ありました。自立支援医療(精神通院)制度は、申請に手間と時間がかかると言うのが難ですが、制度を受ける資格があるのなら、ぜひ申請して欲しいと思い、漫画にしました。市区町村で違いは多少ありますが、鬱病の治療費は本当に高いんです。経済的理由で治療を断念する方もいます。もし、周りでうつになった方がいたら、教えて欲しいです。なかなか健康な方からは理解しがたい活動ですが、続けられる限りは続けて行きたいと思っております。よろしくお願いいたします。また、3月3日に第23話をツイッターに投稿予定です。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト