こんにちは!クラファン企画チームです。
今回は、小川副館長が本プロジェクトのためにデザインした「生きものの多様性」をモチーフとしたロゴについてご紹介いたします。
▲「生きものの多様性」をモチーフとしたロゴ
〈小川副館長よりメッセージ〉
「地球には、様々な種類の生きものたちが生きていて、それぞれが地球の構成メンバーである」そんな想いを込めて、デザインしました。
ブルーとグリーンで、地球のカラーも表現しています。
また、このロゴの中にはカワスイに暮らしている生きものたち、10種を描いているのですがお気づきになりましたか?
カワスイの人気者であるカピバラから描き始め、オニオオハシやパンサーカメレオン、ヤドクガエル、スカラレエンゼルなど、両生類から哺乳類まで3時間ほどで一気に描き上げました。
▲ロゴについて話す小川副館長
▲カワスイに暮らす10種類の生きものたちが描かれています
このロゴを見る方々に、少しでも「生きものの多様性」や「生きものたちの暮らす環境」ついて考えていただけるきっかけを提供できればと思っています。
今回のプロジェクトのリターンとして、こちらのロゴのステッカーとトートバッグをご用意しています。ぜひ、ご覧になってみてください。