Check our Terms and Privacy Policy.

レジャーの枠を超えたキャンプ場「新たなライフスタイル」を創造する場をつくりたい

▶︎Nextステージ 2ndゴール150万円に挑戦中◀︎ 【#晴好雨喜】そこにあるのは豊かな自然と、いつもより少しゆっくり流れる時間。「自然の中で過ごす」という選択を、日常の中でもっと気軽に選ぶことが出来たなら…

現在の支援総額

1,275,500

127%

目標金額は1,000,000円

支援者数

123

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/22に募集を開始し、 123人の支援により 1,275,500円の資金を集め、 2021/04/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

レジャーの枠を超えたキャンプ場「新たなライフスタイル」を創造する場をつくりたい

現在の支援総額

1,275,500

127%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数123

このプロジェクトは、2021/03/22に募集を開始し、 123人の支援により 1,275,500円の資金を集め、 2021/04/28に募集を終了しました

▶︎Nextステージ 2ndゴール150万円に挑戦中◀︎ 【#晴好雨喜】そこにあるのは豊かな自然と、いつもより少しゆっくり流れる時間。「自然の中で過ごす」という選択を、日常の中でもっと気軽に選ぶことが出来たなら…

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

定山渓もようやく春めいてきました。いよいよ始まるのだな〜と、ワクワクする気持ちでいっぱいです!クラファンの進捗は、少しペースダウンしてしまい正直不安な気持ちも見え隠れ。。ですが、ここまでに応援してくださった支援者様のお気持ちを大切にして、歩みを止めずに目標達成まで精一杯頑張りたいと思います!どうぞ引き続きお見守りください◎さて、本日の活動報告は、駐車場スペースの抜根作業「完結編」です!ご覧ください、この大きさを・・・。この土地で広く根を張っていた大きなクルミの木なので、この根っこは丁寧に土を落とし、根を切り薪割り台にして大切に使っていきたいと思います。大きな切り株を引き抜いた後にできるのは、もちろん大きな穴!雪解け水が入り込み、大きな水溜りに。この際なので、駐車場横に側溝を作ることにしました。なんだ、このドロドロぐちゃぐちゃの溝・・と思いますよね。向かって左が駐車場、右が少し斜面になっています。右側は草木で緑化し、側溝は石を組もうと思っています。このドロドロぐちゃぐちゃの溝がどう変化するか。笑お楽しみに!お ま け。掘削作業中にコポコポと水が溢れてきている場所があり、わぁ湧き水だ!と喜ぶ私と。ただの雪解け水だよ、あそこの雪が溶けたら暫くして枯れるよと冷静な夫。悔しいので「ずっと湧き続けて、最高の水質だとしても、飲ませてあげないからね。」と言ったものの多分夫が正解でしょう。近場の雪解け水は、私も飲みたくありません。笑でもなんだか可愛く思えてきてしまい小さな小川にしておきました。キャンプ場へご来場の際に、枯れた小川を見るか、湧き水が流れる小川を見るか。乞うご期待!それでは、クラウドファンディングも引き続き応援宜しくお願いいたします◎


thumbnail

こんにちわ◎昨日も新たにご支援を頂き支援者数は59名様、支援総額74万7500円となりました。皆様の温かなご支援に心より感謝申し上げます。今日は、開拓の様子を少し振り返りご紹介したいと思います◎Topの写真は、この土地を購入した当初の様子です。2m近い背丈のイタドリが生い茂り、この先の土地がどうなっているか、全くわからない状態でした。この藪を2台の草刈機で切り開いていき、紅葉が綺麗な秋頃には川に繋がる道ができました。この先には日当たりの良い広場があり、更に進むと川に降りられる道があります。写真はまだ刈った笹が散らかっています。草刈機で笹を刈るのがとっても重労働で、開拓当初は途方もなく感じましたが、この頃は重機がまだ買えていなかったため、この時出来る方法で進めるしかありませんでした。朝6時前から12〜13時間草を刈り続けた日もあります。笑そして、Top写真のイタドリが生い茂った藪が・・↓↓うさぎは今年3歳の娘です(^ ^)紅葉も終わり落葉頃には、ここまで切り開くことができ、広い空間になりました。今年は重機を購入することができたので、昨年とは違いハイペースで開拓を進められそうです◎


thumbnail

応援してくださる皆様のおかげで支援総額が70万円を突破し71万8千円となりました!支援者数は56名に登り、多くの皆様に応援を頂けていることに心より感謝申し上げます。応援して下さる皆様の思いを乗せた素敵なキャンプ場を目指して開拓を進めて参ります。残り日数は20日を切り、19日となりました。最後までシェア等でご協力を頂けますと幸いです。さて、今日の活動報告はセカンドゴールの中の一つにある「ホタル池の整備」についてです!ホタル池には春から〜初夏にかけて、雪解け水が流れ込み池の水位が満たされます。4月に入ってからは、雪解けが進み水路に小さな沢ができています。澄んだ雪解け水が小さな沢となり「ホタル池」に流れ込みます。日が沈んでしまって写真が暗いのですが、現在はこのくらいの水位。よ〜く見ると池の底が見えるほど、池の水は澄んでいます。昨年見てきた限り、夏〜秋にかけて少し水位が低くなるのですが、それを防ぐために、朽ちてしまった塞き止めを高くする必要があります。秋の様子です。夏〜秋はそこまで変化はありません。池の畔に楓の木があり落葉すると池まで真っ赤になります◎この土地の元オーナーのご親族が近くに住んでおられ、その方のお話では蛍の他にエゾサンショウウオも生息していたそう。ただ塞き止めが朽ちて水位が保てなくなってから、今はどうかわからないと話されていました。素人には何をどこまで整備すれば、蛍にとって良い環境になるのかわかりませんが、偶然にもご近所に、蛍の生育環境に詳しい方がいらっしゃったことが今回セカンドゴールの一つに「ホタル池の整備」を入れた経緯です!整備としては「塞き止めの強化」「石を配置し水温を保てる環境を作る」などですがヘイケボタルの餌となるタニシが今も生息しているのかが重要なポイントになります。(タニシだけではなくミミズの死骸なども餌にするそう)環境調査と、知識のある方からの助言を頂きながら、いつか夏にホタルの飛ぶキャンプ場にしたいと思っています。


thumbnail

3月22日にスタートしたクラウドファンディングは開始から約2週間が過ぎました。現在までに50人の方に温かいご支援を頂き、支援総額は676,000円となりました。ご支援だけではなく、シェア等でこのプロジェクトをより多くの方に知って頂く手助けをしてくださった事にも、心より感謝申し上げます。現在開拓は夫婦二人で進めていますが、多くの方からの応援のメッセージが、私たち二人の活力になっています。本当にありがとうございます。さて、今回の活動報告では、苦戦している様子もそのまま!お伝えしたいと思います!それではご覧ください・・・この悪夢のように大きな切り株を・・・駐車場スペースにドーンと黙座するくるみの木の切り株。泥で見づらくなっていますが、ユンボのバケットと比較すると、その大きさをわかって頂けるのではないでしょうか・・泥まみれで見えにくいですが、とにかく大きい・・・。張り巡らされた根も、その辺でみかける庭木の幹と同じくらいの太さがあります。いや私の太ももくらいあります。(←立派な)そしてこちら・・大きな石がゴロゴロと。こうなると作業ペースが大幅に遅れます。「木を切って〜」「地均しして〜」なんて簡単な話では、もちろん終わらず!「これどうしようね・・・」と立ち止まることもしばしば。でも大変なことこそ、楽しむ思考を意識して持って、苦労をも楽しみながら、安全に作業を進めていきたいと思います◎自然と共存するのですから、そのくらいじゃないとやってられませんよね!笑


thumbnail

皆様からの温かいご支援でこれまでの支援総額が「58万9千円」となりました。39人の支援者様にお力添えに心より感謝申し上げます。さて活動状況ですが、少しずつ雪解けが進んでいるもののまだ雪が多いので引き続き駐車場スペースの作業をメインで進めています。木の伐採では狙った方向に切り倒せるようになったりその木を重機で上手く木を組み上げたり大人になってから減ってしまった「新しい事ができるようになる」という感覚がとても新鮮で作業を楽しみながら進められています◎切り倒した後は辺り一面に木のいい香りが漂っています木目ももちろん綺麗ですが木の皮や枝ぶりって本当に美しいですよね松ぼっくり拾いは子供達がお手伝い着火剤として使う予定です今のところは、夫がきこり仕事(素人)妻が重機仕事(ど素人)で作業を分担して進めています。妹が勤める「アラウンド・ザ・コーナー」の道順社長にお花の苗を頂いたので次回の作業日に、雪解け具合を見ながら、植えたいと思います◎(^ ^)場内でも浮かない野花のような素朴なお花を植えて、おかえりの際に、野花ブーケお持ち帰りいただけたらご自宅でも幸せな時間の余韻を楽しんでもらえていいかな?など想像は膨らむばかりです。