「キックスケーター」「キックボード」「キックスクーター」等、一度は聞いた事や電動ではない物も含めると一度は体験した事がある人は多いのではないでしょうか?
私も流行りに乗って電動ではないキックスケーターを乗っていた時期がありました。
キックスケーターは日本では1990年代に一度ブレイクしています。
アメリカ、中国をはじめフランス、シンガポール、ドイツ等では車やバイク移動よりもキックスケーター移動をする人の方が多いと言われています。
それだけ便利で手軽なのです。
では、何故?流行や利便性に敏感な日本人の中にキックスケーターを活用している人が少ないのか?乗った経験があっても何故乗り続けていないのか?今後時速15以下であればヘルメットの着用が任意になる可能性があるのに、まだまだ街でキックスケーターを見る事が少ないのか?
・常にキックして乗るのが疲れる。
・持ち運びが面倒。
・上り坂は登れない。
・持っているキックスケーターではパワー不足
・電動キックスケーターの場合は何処を走って良いか分からない。
「そもそも電動キックスケーターの分類は何?バイク?自転車?」
私は↑↑この部分が曖昧で堂々と電動キックスケーターを乗れないという、日本人らしい真面目さがキックスケーターを流行らせていない大きな原因と考えました。
そう!「電動キックスケーターは日本の公道を走れる仕様」に整備すれば良いのです。
現時点でも多少電動キックスケーターに乗る人を見かけますし、キックスケーターの「シェア」施設もあります。
でも、まだ日本ではキックスケーターはメジャーになっていません。
国内に訪れる海外の人達に日本も世界の流行に乗り遅れていない事を証明したくありませんか?
このプロジェクトをきっかけに少しでも便利で、快適で、ガソリンを使わないエコなキックスケーターが日本でしっかりと法整備される位メジャーになってくれれば良いなという思いからこのプロジェクトを立ち上げました。
・電車通勤が疲れた。
・原動機付自転車が欲しいけど置き場がない。
・原動機付自転車は維持費がかかるから買えない。
・キックスケーターを持っているが、こぐ回数が多くて疲れる。
・キックスケーターはフラフラと安定しないので乗りずらい。
・人と違う乗り物にのりたい、目立ちたい。
・今知っている限りの電動キックスケーターに魅力を感じない。
・狭いスペースに電動キックスケーターを置きたい。
・荷台に物を積んで乗りたい
・実用性のある目立つオブジェが置きたい。
・駅から会社、学校、家迄の移動に。
・通勤、通学に。
・休日の手軽な気分転換に。
・広い私有地での遊び道具に。
・車に積んで移動先からの移動手段に。
このH100との出会いは別製品の生産状況を確認する為に中国の深圳にある工場を訪問した時でした。
生産を進めていた製品の細かい内容を詰めながら話をし、工場を説明してもらいながら見学して事務所に戻りました。
その時何かとても「懐かしい」気持ちになりました。
その「懐かしい」気持ちになっている中メーカーの1人が「よし!じゃぁ外で少し遊ぼう」
・・・遊ぶ?!打合せは?何をして?
そう、このメーカーは電動モビリティのスペシャリスト。
日本に上陸させていない製品を次々に開発しているのです。
その中の一つがH100Eスクーター(日本では電動キックスケーター)でした。
何だろ?この斬新なタイヤの使用とキックボードらしからぬ大きさ。
前後ディスクブレーキ?
とにかく乗ってみよう。?!
超スムーズで安定感抜群!むしろサドルの無いバイク?
何より楽しい~。
理由は簡単でこのH100のモーターはF601のモーター250Wを100Wも上回る350Wのハイパワーブラシレスモーターを使っているのです。
しかも前回の自転車よりも車体は小さくなっているのです。
大人一人を運ぶ事は簡単です。
*現地でのH100はまだ日本の公道仕様にはなっていません。
とにかく楽しくて汗だくになるまで皆で楽しみました。
そして途中で気付きましたあの「懐かしい」感じ。
そう!このの社員の人達「家族」の様な温かさを持っているのです。
国は違いますが久しぶりに実家に帰ってきた気持ちにさせてくれていました。
そしてこのH100についても前回の時と同様「こんな大きいEスクーターは日本では乗る人は少ないだろうからヨーロッパと南アフリカに販売するよ。
それにまだ開発段階だし。」
またこの話か。。
「いやっ日本でも条件次第では乗る人は沢山いるよ!H100も日本に上陸させよう!しかも日本の公道でも乗れるようにカスタムしよう!」
そして話し合いの結果H100を日本の公道仕様で上陸させる事を決めました。
突然のお願いを家族の様なスタッフ達は嫌な顔を全くせず直ぐに日本仕様にする為のカスタムを真剣に聞いてくれサンプルを作り上げてくれました。
楽しい時間と心地よい対応ありがとう!
横から見ると迫力のある異空間の乗り物に見えます
真っすぐから見るとやはりキックスケーター、スリムです。
起動方法
①左ハンドル側についている電源をONにする
②メーターを起動してPassレベルを1~5に設定する
③右ハンドル側のキーをオンにする
この手順でアクセルを握ればモーターが作動します
問題の乗り心地ですが「安定感」「乗りやすさ」「扱いやすさ」が物凄いです!
私の電動キックスケーター経験が少ないのかもしれませんが、知っている限りだとスタート時は少し足で蹴らないとスタートしない電動キックスケーターしか知りませんでした。
H100はアクセルだけで走ります(*最初は慣れるためにも少しこいでから乗る事をお勧めします)。
試しに私有地でキックスケーターとして乗りましたが、さすが本気の自転車屋さんが作る20インチタイヤ!一回の蹴りで進む距離が凄い!
そしてこちらも今迄乗ってきた電動スケーターはある程度スピードが出ると(20㎞位)タイヤが小さいせいか、車体が軽いせいか少しふらつき恐怖感を覚えていました。
H100で30㎞で走りましたが、まだ物足りない位の安定感を感じました。
H100をしばらく乗っていると物凄く人の目線を感じます。
とにかく見られます。
個人的な不思議体験1
何故か多くの人が話しかけても来ます。
動画や画像にも東京タワーが見えていますが、虎ノ門ヒルズ周辺でしばらく撮影や試乗をしていましたが、休憩中のOLさん、サラリーマン、外国の人(恐らく周辺勤務の)おじいちゃん、おばあちゃん、多くの人が「何それ?電動?」みたいに話しかけてきて何となく仲良くなってしまいました。
警備員の様な人から「乗らせて!」と言われたので貸しました(原付免許を持っていました)
個人的な不思議体験 2
何故か道を譲ってくれます。
私は通常の原付の様に乗っていたのですが、信号で正面の人が右折をかなりの確率で譲ってくれたり、信号待ちで前の方にでるとスタートを待ってくれたり、早そうなバイクが後ろについても抜かずに待ってくれたりしました。
(ちなみにパトカーの横も走りましたが何も言われませんでした)
何か異次元の乗り物扱いだったのでしょうか?
とにかく走りやすかったです
個人的な不思議体験3
何故か運動した感が生まれました。
立ってのっているせいか、たまに足でこいでみているせいか、試乗後の爽快感が運動後の爽快感にとてもよく似ていました。
個人的には試乗している間は楽しさもあり疲労感は感じませんでしたが、運動不足の解消にもなる気がしました。
このH100は10Ahという大きなバッテリーを搭載しているのでかなりの距離を走る事ができます。
メーカーからの連絡によると一回の充電で最低でも45㎞は走るとの事です。
45㎞というと・・・
フルマラソン→42・195㎞
山手線一周 →34.5㎞
東京から直線距離→熊谷・つくば・佐倉・鎌倉・相模湖辺り
と、例を挙げると一回の充電で結構な距離を電動のみで走れることが分かるはずです。
通勤、通学、近所の買い物にも!運動不足解消にも!休日の移動にも!移動先からの移動にも!ガソリンを使わず電気(足を使ってもOK)のみで移動する抜群の安定を誇るH100をぜひ皆さんも体験してみてください!
大人のEスクーターH100
※リターンお届け予定品にはバックミラーが左右付属します。
日本の原付の規定は右のミラーだけあれば公道走行可能な為左は外しています。
前輪20×2.125インチ(ChaoYang tire)・後輪16×2.5インチ(ChaoYang tire)
ChaoYang tireの年間収益は39億ドルに達しています。
そしてCHAOYANGはグループの中で最も重要なブランドです。
また、中国のタイヤ市場のリーダーとして、世界市場で目覚しい業績を継続的に獲得しています。
自転車、オートバイ、自動車、軽トラック、トラック、ATV、トレーラーの高品質のタイヤを提供し、世界中の顧客から要求される一連のソリューションを提供しています。
H100は大きなタイヤで個性的なデザインをしています。
そのため街中で走行をしているとかなり目立ちます。
前輪を大きくすることで走行時に前輪が浮いてしまう可能性を最小限にし、後輪で発生するハイパワーモーターの力を安定した走行へつなげる事が可能です。
通常であればBMXやミニ折り畳み自転車等に使われるタイヤを装備する事でより走行をスムーズにさせ、かつ電動アシストが無い状態に使用しても一回のキックでより飛距離が伸びるので楽に移動が可能です。
そしてこの20インチ+16インチのチューブタイヤによりデコボコした悪路、ちょっとした段差、雨の中等、今迄のキックスケーターでは走行困難だった道を簡単に走行する事が出来ます。
タイヤの空気バルブはアメリカンバルブです。
米式バルブのメリットは、その仕組みにあります。
耐久性があり、空気の微調整が可能で、しかも空気漏れが少ない仕組みになっています。
自動車やオートバイもアメリカンバルブなので、ガソリンスタンドや自動車整備場で、空気を入れることが出来ます。
スタンドにある空気入れの種類はずアメリカン式が多いので困ったらスタンドで空気を入れることが出来ます。
日本の公道を「原動機付自転車」として走行出来るよう設計されています。
・前後ウィンカー(方向指示器)
・荷台+テールランプ+ブレーキランプ+ウィンカーの一体型です
電源オフ 電源オン
(*下記公道を走る為にを参考にしてください)
今迄のキックスケーターの殆どが「オモチャ」としての扱いだった為、人の少ない所で遊んでくださいというレベルでしたが、H100は法律を守れば堂々と公道を走行できます。
速度はキックスケーターとしては早い最高時速30㎞以上(道路状況や乗り方で変わります)に達します。
H100はハンドルを小さく縮められます。
本体重量は約18.5キログラム(公道使用パーツで2~3㎏増えます)なので、車の中等に載せて移動する事が出来ます。
H100のアクセルは右ハンドルグリップの内側についています。
通常の原付同様、手前にひねると進みひねる強さで速度を調整します。
そしてH100の安心機能の1つ!ブレーキを握っていれば安全機能が作動して、アクセルを回してもモーターが作動しません。
なので、信号待ち等で誤動作による飛び出しを防げます。
良く見る電動キックスケーターのブレーキは手元のレバーを親指で押し込むタイプであったり、後輪を踏み込むタイプであったりしますが、H100のブレーキは日本人に慣れ親しんでいる「左が後輪ブレーキ」「右が前輪ブレーキ」使用で使いやすく、危険を避ける能力が高くなっています。
そして現在、もっと使っての良いスピードメーターは無いか?とメーカーと話しあい、より性能の良い物にメーターにグレードアップ中です。
このスピードメーターにアップグレードすることで5段階のMAXスピード調整が可能になり、より安心して走行できるようになります。
1→0~20㎞ 2→20~28㎞ 3→28㎞~32㎞ 4→32㎞~37㎞ 5→37㎞~
(MAXスピード設定は多少前後する場合がございます)
ブレーキシステムはYinxin Dual Disc brake
全天候対応!前後ディスクブレーキ!を採用しています。
ディスクブレーキにする事によって雨の日でもガッチリとしたブレーキングが可能です。
「DISCブレーキ」
オートバイや自動車に使われているブレーキと同じ構造で、 一般的なキックスケーターに使われてきたブレーキより強力な制動力を得られます。
一般的なキックボードに使用されているフットブレーキはフェンダーにこすりつけて摩擦で車輪を止める仕組みになっている為、正しく踏み込む、スピードが出過ぎると制御しづらい等の弱点があります。
左の手元等に付いていて、指でレバーを下げる事の多い電気ブレーキはそれほど速度の出ていない場合はそれほど気になりませんが、ある程度スピードが出ると車体が完全停止するまで多少タイムラグが生まれる為不安になる場合があります。
ディスクブレーキの場合は目視で分かるワイヤーでブレーキパッドとつながっており、日本人が慣れ親しんでいる「左が後輪ブレーキ」「右が前輪ブレーキ」な為、ある程度のスピードが出た状態での静止も安心です。
そして比較的泥などの影響を受け難い場所にブレーキのローターやパッドがあり、泥や雪などの悪状況でも確実な制動力が得られ、高速走行でもブレーキングすることが可能です。
通常のキックスケーターだと足の置き場が幅10㎝位長さ25㎝位の物が多いですが、H100は横幅約14㎝、縦幅約50㎝と、大人が立っても問題ない幅がありますので、踏み外し等のリスクを極力少なくし、安心して走行出来ます。
素材の6061アルミニウム合金はT6で熱処理される事で強力な加工特性、高い靭性、優れた酸化防止効果に基づいて強度と硬度をさらに高めます。この特徴を活かし航空機等によく使用される素材です。
フレームの形状はこの塗装過程により安定しており、変形させる事が難しく、耐食性はさらに強化されています。
スマート設計!後輪内蔵型36V350Wハイパワーブラシレスモーター仕様
350Wハイパワーブラシレスモーターを搭載する事により、キックスケータにありがちな「パワー不足による不満」を解消してくれます。
動画にあるようなチョットした坂道でもグングン上っていきます。
地上から約105㎝~120㎝の高さ調整が可能なので幅広い身長の方に対応しています。
充電方法は専用アダプターを使っていただ家庭用のコンセントで充電できます。
そして今回、マットブラック、グレー、ホワイトの3カラーを選んで頂ける事になりました。
マットブラック
グレー
ホワイト
オプションで椅子を選んで頂けます。
サドルを取り付ける事でより安心して楽にH100の乗って移動できます。
尚、H100は試作段階のサンプル製品の為完成品がサンプルと異なる可能性があります。
保障について
フレーム : 1年保証
バッテリー : 1年保証
モーター : 1年保証
※タイヤ、チューブ、ブレーキ、ゴム、その他パーツなど消耗品は保証対象外とさせていただきます。
フレーム 6061 アルミニウム合金
ブレーキ Yinxin Dual Disc brake
モーター 350Wハイパワーブラシレスモーター
バッテリー 36V10AH China Lithium-ion Battery
前タイヤ 20×2.125インチChaoYang tire
後タイヤ16×2.5インチChaoYang tire
最高時速30㎞~(乗り方、乗る場所により変わります)
移動距離 45㎞~(乗り方、乗る場所により変わります)
本体サイズ 横170㎝×高さ105㎝~120㎝×幅65㎝
折り畳み時 横170㎝×高さ75㎝×幅約25㎝
重量 本体重量18.5㎏(ミラー、ナンバー等で2~3㎏増えます)
耐荷重 150㎏(使用方法で多少前後します)
製品サイズ
H100は日本では「原動機付自転車」に分類されます。
公道で使用するには
1.ナンバー登録、取得が必須です公道を走るには、軽自動車税申告書兼標識交付申請(ナンバー登録)が必要です。市町村で若干取得方法が変わりますので管轄の役所で確認してください。港区の場合は販売証明書、印鑑、身分証、現物写真で取得可能です。
※念のため後日公道使用可能なパーツ画像を添付します(マットブラックのみ)
2、自賠責保険への加入が必須です自賠責保険へご加入頂くことが必須となっております。コンビニ等でナンバー登録時にもらえる標識交付証明書の内容に基づいて申込書に必要事項をご記入のうえ、必要な契約期間に応じた保険料をお支払い頂くことで、自賠責保険にご加入いただけます。
3、ヘルメットの着用が必須です原動機付自転車1種扱いになりますので、ヘルメットの着用が常時必須となります。
4、免許の携帯が必須です
このH100を一般公道で運転するには、第一種原動機付自転車を運転することができる免許が必要です。
5、車道を走る必要があります。公道において、法律上は常に「原付バイク」として扱われます。したがって歩道の走行は禁止されておりますので、車道をご通行ください。
※私道や公道でない場所で使用する場合は上記の項目は必要ありませんので、ナンバー取得を行わず、オモチャのキックスケーターとしてお使いいただけます。
その際は十分に安全に注意しながら自己責任でご使用ください。
Qどこでも配送してもらえますか?
Aはい。沖縄と離島以外でしたら配送可能です
Q年齢制限はありますか?
A公道で使用する場合は原動機付自転車になりますので、運転免許を取得出来る16歳以上になります。公道で使用しない場合は特に年齢制限はありませんが、H100の前輪は20インチと自転車サイズになっていますので、6歳以上を対象とさせて頂きます。
Q保証はありますか?
Aはい。フレーム、バッテリー、モーターは1年保証とさせていただきます。
※タイヤ、チューブ、ブレーキ、ゴム、その他パーツなど消耗品は保証対象外とさせていただきます。
Q壊れたらどこで直せますか?
Aはい。お近くの自転車屋さん等に相談されてください。
Qタイヤがパンクしたら直せますか?
Aはい。H100のタイヤは通常の自転車と同じ仕様になっています。お近くの自転車屋さん等に相談されてください。
Qバッテリーは取り外せますか?
Aバッテリーは内臓型になっており取り外しは不可です。
Q体重何キロまで使用出来ますか?
Aはい。耐荷重は130㎏とさせていただきます
Qどこの地域でもナンバーは取得できますか?
Aはい。地域によってナンバーの取得方法が多少異なるようです。港区の場合、販売証明書、身分証、印鑑、現物写真で取得出来ました。
お近くの役所にご確認ください。
Qどの様な状態で配送されますか?
Aはい。H100は85%完成した状態でお届けになります。お届け後前輪、ヘッドライト、ウィンカー、バックミラー、ハンドル、前輪フェンダーの取り付けをお願いします。
今回H100の上陸を決めて良かったと感じています。
H100を体験した時、本当に楽しかったのです。
日本でタイヤの小さなキックボードを乗った事はあります。
個人的な感覚ですがその感覚でH100に乗った時に全く違う乗り物に感じたのです。
私の感覚では「勝手に動く軽い鉄棒」です。
そして、原付としては細身のボディなので、日本の公道をスムーズに、渋滞に関係なく走行でき、ハンドルを畳む事であらゆる場所に収納できる事がイメージできました。
皆さんにもこの新感覚の楽しさ、珍しさ、快適さを味わってもらいたいです!
排気ガス「0」ガソリン「不要」エコでスタイリッシュなH100で日本の公道を楽しみましょう!
HI-FLYINGとは「空高く飛ぶ」という意味でもあり、身近な移動手段で自分の好きな時間を使ってあらゆる場面で空を飛ぶ様な体験と共に日頃の疲れを癒して欲しいという思いからつけられた名前です。
HI-FLYINGテクノロジー株式会社の工場は中国のシリコンバレー深圳に拠点を置き、2012年に設立され10年以上電動自転車、電動スクーター、電動バイク等、電動乗り物に特化した二輪者のマニアであり、製造と流通のプロ集団です。
高品質の製品とプロフェッショナルなサービスをリーズナブルな価格でお客様に提供することを目指しています。
世の中に送り出す製品に妥協はなく、自社のシステムと目視、長年培った感覚を十分に活かして製品チェックを行っています。
※しっかりとテストをしてお届をしています。
私たちは「世界中の素晴らしい製品を通じて笑顔をお届けする」ことをミッションとする会社です。
これからもお客様が笑顔になれるような製品をご紹介して参ります。
今後ともご支援よろしくお願い致します。
※<お乗りいただく際の注意事項>
・最大積載量は150kgとなっておりますのでご注意下さい。
・公道を走行していただく際には、原動機付自転車免許が必要です。
・飲酒したら絶対に運転をしないようにして下さい。
・走行中の携帯操作は危ないのでやめて下さい。
・交通ルールを守ってご使用ください。
・公共交通機関に乗せる場合は、対象の公共交通機関の規定に従い乗せて下さい。
【発送に際しての注意事項】
リターンの発送にあたり支援者が次の行為のいずれかをすることが必要となります。
1,支援者がナンバー・自賠責保険を自ら取得して、それらを実行者に通知すること
2,支援者がナンバー・自賠責保険を自ら取得するとともに、取得の画像エビデンス及び車体受領後にナンバーや自賠責保険のステッカーを取り付ける旨の誓約を実行者に対してMakuakeメッセージにて提出してください。
リスク&チャレンジ
クラウドファンディングのプロジェクトにつきましては、あらかじめ以下の点をご了承ください。
【商品について】写真は試作品サンプルのものを使用しております。開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。もし変更になる場合は、必ず事前にお知らせいたします。
【価格について】ご支援人数が予測を上回ったり、為替レートが大きく変動した場合、正規販売価格が予定販売価格を下回る可能性がございます。
【納品について】ご支援の数が想定を上回った場合、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。生産過程において、想定外の状況が発生した場合、納品が延期される可能性がございます。もしこのような状況が発生した場合は早急にお知らせし、進捗状況を明確にご理解いただけるようにいたします。
【返品・交換について】使用感は個人によって異なります。そのため、使用感等に関する返品・返金はお受けいたしかねます。ご了承くださいませ。
【海外の販売について】並行輸入品が発生する可能性があります。個人輸入及び販路によっては防ぐことができない可能性がある点、ご了承願います。
・配送や仕様など変更点が生じた場合には、「活動レポート」から速やかにご案内させていただきます。
・クラウドファンディングの性質上、以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上でご支援くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 2021年11月頃からオンラインショップなどにて一般販売開始予定です。 ※沖縄県・離島にはお届け出来ませんので予めご了承頂けます様お願い致します。
・プロダクトフェーズ: 試作
・お問い合わせ対応言語:日本語
・製造拠点:中国
・配送に関するリスク:中国工場から弊社日本倉庫へ搬入後日本倉庫から佐川急便にて配送予定
■特定商取引法に関する記載
◯ 販売事業者名: 株式会社ベルクレール
◯ 事業者の所在地:〒105-0022 東京都港区海岸1-2-3-21F
◯ 事業者の連絡先:Tel: 03-5403-6361 メール:campfires@ belleclair.co.jp
※こちらでは当該製品に対するお申し込み、質問等は受け付けておりません。
◯ リターン価格:各リターン記載の通り
※ 商品内容に関してはリターン欄記載の通り
※ リターン価格とは別にcampfire(machi-ya)のシステム利用料として1支援毎に200円(税別)が支援者様の負担となります。尚、このシステム利用料はcampfireが受け取るもので、当社が受領するものではございません。
◯ 申込期限:当ページ記載のプロジェクト終了期限通り
◯ 支払い方法:クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)/コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)/銀行振込(銀行ATM・ネットバンキング)/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い/ドコモ払い
◯ 支払い時期 :当プロジェクトは「All-in型」の為、目標達成の如何に問わず、ご契約が成立しリターンをお届けします。その為、お申込みと同時にご利用の決済方法に準じてご請求となります。
◯ 引渡し時期: 各リターン詳細に記載の発送予定月を引き渡し時期とします。但し、開発・生産状況によって遅れが生じる場合がありますのでその際は当プロジェクトページ内の「活動報告」または購入者へのメール等で連絡します。
◯ キャンセル・返品: 当プロジェクトは「All-in型」の為、お申込み完了をもって契約が成立いたします。その為、お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合には交換させていただきますので「メッセージで意見や問い合わせを送る」から、または納品書記載の連絡先までお問い合わせください。
※上記以外の事項に関しては、お取引の際に請求があれば遅延なく提示いたします。
最新の活動報告
もっと見る「750Wモーター搭載のパワー系電動アシスト自転車!通勤通学から休日迄世界が変わる」の新しいプロジェクトが始まりました!
2024/09/05 12:44今日は特別なお知らせがあります。私たちの最新プロジェクト、「750Wモーター搭載のパワー系電動アシスト自転車AWB05」をついに公開しました!皆様の熱い期待と支援のおかげで、この瞬間を迎えることができました。本当にありがとうございます。プロジェクト詳細https://camp-fire.jp/projects/765798/view#menu「750Wモーター搭載のパワー系電動アシスト自転車AWB05」はただの商品ではありません。これは、私たちの情熱と皆様の夢が詰まったプロジェクトです。ここには、私たちの共通の願いが反映されています。その魅力とは?特徴1:パワフルアシスト体験:750Wモーターが繰り出す爆発的パワーを体験できます。特徴2:乗り心地の向上:UPハンドルとロングシートによる安定した態勢で乗車可能なので長距離乗車を補助します。特徴3:ワイルド&スマート:見た目の無骨さと最新のシステム、後付けのカゴを取り付けスマートにワイルドさを演出できます。私たちのビジョンを共有し、この素晴らしい旅に皆様をお誘いしたいです。もし可能であれば、Meta(旧Facebook)やX(旧Twitter)などのSNSでのシェアや拡散をお願いできれば幸いです。あなたの一声が、このプロジェクトをさらに大きなものへと成長させる力になります。皆様と一緒に歩む未来を楽しみにしています。どうぞこれからも、私たち株式会社ベルクレールと「750Wモーター搭載のパワー系電動アシスト自転車AWB05」プロジェクトを温かく見守ってください。心より感謝を込めて、株式会社ベルクレール もっと見る
「H100ミラーの配送に関しまして」
2021/09/08 17:57こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
「H100の簡易組み立て方法のご連絡」
2021/09/08 15:16この度はご支援いただきありがとうございました。H100の簡易スタートアップマニュアルを作成しましたので参考にされてください。よろしくお願いしたします。株式会社ベルクレール もっと見る
コメント
もっと見る