![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/35546/5997afe9-9430-41dc-98e7-75bf0aa6131a.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
皆さまこんにちは!『Japan Onigotters』です!
そして、『Japan Onigotters』をご支援くださっている皆さま、ほんとうにありがとうございます!!
キングコングの西野さんがFacebookページでこんなことをおっしゃっていました。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/726135687590796?pnref=story
「「芸人が、このまま『競技』を続けて、技術ばかり競い合うと、芸人になりたいヤツが減っちゃうよ」は、もう12年前から言い続けているけど。
<ウーマン村本、「今の芸人はテレビの家畜」発言の真意とは…!?> https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170818-00118590-the_tv-ent 」
この言葉が、スポーツのことなのかと思ってドキッとしました。
また、武井壮さんも最近こんなことをおっしゃっていました。
<武井壮、甲子園スパルタ監督の「文武両道はありえない」に猛反論! 「人生はスポーツ、勉強、性格などの総合点で決まる」>
http://blogos.com/article/240590/
「違う道に進んでも一流になれる力を持たせることが教育」。
ヘドバン並みに首を縦に振りましたね。
私たちは、スポーツ(運動)と遊びの中間・日本文化を大事にして、スポーツ鬼ごっこや各種鬼ごっこの普及活動をしております。
余談ですが、先日、キートン山田さんが、最近は声優も養成所で技術ばかり教えてて皆同じような子ばかりが育っている、とボヤいていたので、
西野さんが言ってることと同じようなことがいずれ声優界でも起きるかもしれませんね。