2021/03/24 18:27
ママチャリ旅 10日目
目的地:秋田県


今日の記録

勝木 (新潟) → 鶴岡 (山形)


山形県に入りました(*^^*)

今回は県境逃さなかったぜ!

(長野ー新潟の県境逃してます)


県境って看板で示してあるだけのところが多いのですが、地元の人からお勧めの場所を教えてもらい、細い裏道を通り抜けると境界線が!(◎_◎;)

やっぱり地元住民からの情報はすごいね!


話したりコミュニケーションをとることって本当に大事だなって思いました。


記念のスタンプを自転車の看板に押して、山形県に入りました!!!

山形に入ってすぐの道の駅で少し休憩。


まあ休憩と言っても、近くで磯遊びに没頭していました^ ^

(海って超楽しいよね)

気がつけばお昼になっていて、「そろそろ行くか」と自転車に乗った時に、長野から旅行に来ていた方々が声をかけてくださいました。


すごく優しくて面白い方で、近くの有名ラーメンをご馳走してくれました!

(琴平荘というところです)

もう温かいものを食べただけで涙が出そうなのに、話してて本当に楽しかったです!


旅の中での出会いってすごい貴重で大事なものだと実感しました!!


もし、飛行機に乗って秋田まで行っていたら、今まで出会った人と絶対に関わることがなかったし、コミュニティがここまで広がることはなかったと思います。


だから、道が厳しかったり、どれだけ強い向かい風を受けても、この旅に出て本当によかったなと思っています!!!

[おまけハプニング]

段差の衝撃でギアが変わるオートマ自転車に進化しました!


駐輪中に風で倒れたことが原因と考えられます。


また、カタカタジリジリとよく喋るようになりました。


自転車も旅と共に進化するんですね〜