2021/03/26 20:17
ママチャリ旅 12日目
出発地:愛知県
目的地:秋田県


今日の記録

酒田 (山形) → 本荘 (秋田)


昨日、行きたい場所を沢山ピックアップしてあったので、今日は朝早くから出発しました!


スタートしたのは良かったが、この時点ではピックアップした場所がどこにあるのかほとんどわかっていませんでした^ ^


どれだけ遠くて、どれだけアップダウンがあるかわからないけど、とりあえず出発してから考える

結局これが1番楽しいんです


まず最初に行った場所は「城輪柵跡」

平安時代の出羽国府跡だそうです。

その後に、「開運出世の瀧

この時点で、コースからは大きく外れています笑

(この滝ほんっっっっとに綺麗だった!)


滝なので山の奥の方にあるし、もちろんそこまでは上り坂(´Д` )


山の方に入って滝を見て満足したら、次は「庄内砂丘」が見たいので海岸まで!

(行動範囲広すぎ)


その後は、目的にの方向に進みながら、「丸池様」を見にまた山の中へ

山道すぎて「一般の人入って大丈夫だよね?」「冬眠から覚めたクマとか出てきそう」とか思いながら、方向があっていると信じて進みました。


山なので電波が悪く、ナビもちゃんと機能しない中で、草むらからガサガサという音がしました!


振り返ると、そこには野生のタヌキがいて大興奮^ ^

(最初、子熊かと思った笑)


「一人ですごいところに来てしまったな、、、」とか言いながら進み続けると、びっくりするくらい綺麗な池が!!!


まさに秘境でした^ ^


大満足の一日、、、いや、まだまだ笑


この後に釜磯という湧水を見に行きました!

水は透き通ってるのですが、砂鉄を含んでいるため黒く見えます!

(今まで見た砂浜で1番かっこいい)

冒険心に身を任せ、気になるところを片っ端から探検して行った1日でしたが、肝心の目的地までが遠い。゚(゚´Д`゚)゚。


必死で自転車を漕いで、

ついに、

秋田県に入ったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!


まだゴールしてないけど、ゴールしたような気持ち^ ^


でも、そこからが長かった、、、


宿泊先が見つからない、、、


金曜日の夜は団体予約が多いらしく、どこの宿泊施設も満室(ノД`)


やばすぎると思い、観光インフォメーションをやっとの思いで見つけると、一緒になって宿泊先を探してくれた。


奇跡的にシングル1室だけ空いてるホテルを見つけ、即予約!!

(隣町だったけど、仕方ないね)


外は暗くなってしまったけど、無事ホテルに泊まることができました。


いろんなことがあって楽しい1日でした^ ^


今日はよく冒険した!してるって感じ!