▲らめるふぁいやー通信vol.3▲
こんにちは!いつも応援ありがとうございございます、らめるです。
旅にかかった費用を報告いたします。
☆新潟 1ヶ所
交通費、ボードゲームプレイ料金
合計10000円くらい
☆栃木、宮城、岩手、栃木 4ヶ所
交通費、ボードゲームプレイ料金、宿泊費
合計32000円くらい
(ご飯代はのぞく)
リターンにかけるお金をちゃんと計算して、今集まってるお金をどれだけ使っても大丈夫なのかそろそろ考えなくっちゃ!
昨日まで旅に出てましたー!
今回は栃木二回行ってます(´ω`*)ふふふ、予定詰めちゃった。2、3日前によろずや食堂さんにも時間合わせれば寄れるじゃんって気づいてしまって…!!そんな勢いで突っ走ります!!
旅は道連れ…いろんな人が今回も東京から来てくれたりして嬉しかったなぁ!!らめる旅の出没地にはお近くの方も遠くの方もうぇるかむですからね!
では今回のふぁいやー通信いってみましょー、3〜4ヶ所目の大阪のレポ!!
1周目大阪 喫茶ヒデさん(26ヶ所目)
2周目大阪 トイラボゲームサロンさん
ヒカリゲームズ堺さん
1周目の大阪は喫茶ヒデさん。
メガネですらっとしたイケメン店長さんが雰囲気のある喫茶店で時間で区切ってボドゲカフェをされていました。店長さんもお客様もノリがいいのなんのって!!
お店の料金体系がお財布に優しい!
そして2周目ー兵庫→福岡→大阪ときましたー!なんだこの移動の仕方ってみんなに言われましたが気にしません(笑)
トイラボゲームカフェさんから、場所を変えお店の名前も変わり った「トイラボゲームサロン」さんに行ってきました。
隠れ家ボドゲサロン。普通のお家のドアを開けると、所狭しとボドゲが!!壁は見えません(笑)前のカフェの時から思ってましたが、店長さんがセンスいいんですよね、普通の部屋がこうも素敵になるんだなぁーと。
気に入ったゲームにはガンガンつぎ込むタイプなので、豪華なコンポーネントで遊べるのも魅力なお店です。
グランズオブカレドニア!楽しかった!
ヒカリゲームズ堺さんは…
なんと!今回の旅を!らめるさんの来店イベントとして、ツイッターでも大々的に告知してくださいました!!!
私のことを知ってるけどボドゲをあまりボドゲをやられた事がない方も訪れてくださり、ボドゲアイドルとしての嬉しさを感じました!
大阪付近だといつも私の旅な顔を見せてくれる方もおり、大盛り上がりなイベントとなった!
イベント内容の中での目玉は大阪の弾き語りシンガーのヤナギブソンさんと私で「しゅぴっち-GO-ROUND」!!
ボードゲームの遊び方を色々工夫するのも、いいものですね(´∀`*)(一ヶ所目兵庫ののボードゲームコードネームもそうですが!)
二周目初っ端からどこも、暖かい…!(;_;)感謝しかない、、、!!ありがとうございましたーーーー!
次は新潟レポ!