長引く自粛生活で、子ども達に元気がなく、運動不足が懸念されています
2020年から続く自粛生活。
それでなくても、ゲームなどの影響で昔に比べて子ども達の運動不足が懸念される中、
自粛生活で輪をかけて体を動かす機会が減っています。
体育の授業の制限
スポーツ関連イベントの中止
外出自粛
遊ぶときにもソーシャルディスタンス
これでは、ストレスが溜まってしまいますよね💦
まわりの子どもたちを見ていても、やはり少し元気がありません。
子どもたちの笑顔は、全ての人を元気にする魔法のエネルギーです。
ここ数年、私たちは様々な災害を乗り越えてきました。
毎年のように起こる自然災害、そして今まさに乗り越えようとしているコロナ。
困難を乗り越える時に我々大人を支えてくれたのは子ども達の存在と笑顔でした。
今こそ、子ども達の元気と活力が必要なのに・・・。
子ども達の運動不足を解消し、元気と活力を取り戻すために自分ができることは何だろうか?
日本中の子ども達に「二重とび」を指導して回って、子ども達に体を動かすことの楽しさを教えたい!!
今のご時世に、ソーシャルディスタンスを保ちながらも、手軽に運動不足を解消できる方法、
それは「縄跳び」が最適です。
縄一本あればできる
一人でもできる
友達と一緒にやってもソーシャルディスタンスを保てる
接触行為がない
運動効果が高い
地味ではありますが、魅力的なスポーツです。
私が指導している運動教室でも、縄跳びを使った運動を積極的に取り入れています。
その中でわかったことがあります。
それは、低学年のうちに「二重とびが跳べるようになった!」という成功体験をすることが
その後の運動への取り組み方に大きく関わってくる、ということです
小学校低学年のころに、多くの子ども達は「二重とび」「鉄棒」「跳び箱」という三つの大きな壁にぶつかります。これを乗り越えられなかった子ども達が「自分は運動が苦手だ」と思いこんでいる傾向が強いのです。
その三つの中でも、一番初めにくる壁が「二重とび」。
二重とびが跳べるようになった!→嬉しい!→もっと練習するようになる→さらにできるようになる→やればできるんだということを体感する→他の色んな運動にもチャレンジしてみるようになる→できるようになる→運動って楽しい!!
たかが「二重とび」ですが、されど「二重とび」なのです。
つい先日もこのようなことがありました。
知りあいの小学3年生の男の子です。
お母さんから「二重とびがなかなか跳べなくて、自信をなくしているんです・・・」と相談を受けました。
そこで、練習方法・ポイントについて指導してあげると、わずか1週間で二重とびが跳べるようになりました。
跳べるようになった瞬間のその子の笑顔がまだ脳裏に焼き付いています。
ちょっとびっくりしたような、はずかしいような、そして心の底からの嬉しさがにじみ出た笑顔でした。
そこから彼は縄跳びが楽しくなり、自分からどんどん練習するようになって、後ろ二重や、はやぶさまであっという間にできるようになってしまいました。
できることが楽しくて仕方ないようです。
この成功体験を経験した彼が、今後「運動が苦手」だと思うことはないでしょう。
どんなスポーツも楽しく取り組んでくれるに違いありません。
彼のような小さな成功体験を、もっとたくさんの子ども達に経験してもらいたいのです。
二重とびができるようになるためには、少しコツがあります。
跳べるようになるためのメソッドは、指導する中で、確立されてきました。
それを教えてあげるだけで、子ども達はすぐに跳べるようになります。
しかし、世の中にはまだあまり「二重とび」の指導方法が浸透していません。
とりあえず練習していれば、いつか跳べるようになるよというスタンス。
それでも跳べるようになる子はたくさんいるのですが、その中でうまく感覚がつかめなくて取り残されて行ってしまう子たちが出てきます。
その子たちが跳べるようになったとき、子ども達は小さな成功体験をします。
「嬉しい!」「楽しい!」という感覚を得ます。
すると、自分からどんどん縄跳びの練習をするようになり、
そしてまた色んな事ができるようになって楽しくなり、その積み重ねが
「できるようになることって嬉しい!」 「運動することって楽しい!」につながっていきます。
その笑顔が親を、先生を、さらには日本中を元気づけてくれることに違いありません。
たかが「二重とび」です。
人生においてそんなに重要視されるものではありません。
しかし、たかが「二重とび」でも、跳べるようになった瞬間、その喜びは果てしないものなのです。
子ども達の顔からは「本当の笑顔」があふれだすのです。
そんな小さな成功体験を積み重ねていくことが子どもたちにとってはとても大切なのです。
小さな「自信」の積み重ねが、その子供自身の幸福感へつながり、親の幸福感にもつながり、それが社会全体の活力とエネルギーになるのです。
日本中に、「笑顔」と「自信」を届けたい!!
全国的に緊急事態宣言も解除に向かっています。
今こそ、子ども達の運動不足を解消して、体を動かす楽しみを知ってもらいたい。
指導するだけなら、オンライン指導でもできるんじゃないか?
そんな意見もあるかもしれません。
しかし、今だからこそ、現地に行って、子ども達の顔を見ながら、指導することが必要なのです。
雰囲気・熱量・想いは、オンライン指導ではなかなか感じることができません。
こんな時期だからこそ、
私の「できること」で日本中の子どもたちに「笑顔」を届けたい
この時期だからこそ、
日本中を回って、子どもたちに「なわとび指導」をしたい
そういう思いで計画したのがこのプロジェクトなのです。
これまでの歩み・軌跡
近隣の小学校にて「縄跳び講習会」を実施させていただいたときには、
45分間の講習中に二重とびができるようになった子がいました。
また、地域主催の「縄跳び講習会」においてもたくさんの親子が参加し、
親子で体を動かすことの楽しさを体感していただきました。
この講習会中にも今まで二重とびができなかったのに跳べるになった子が数名出ました。
私が指導している「二重とびマスター」の教室の子ども達は、「二重とび」に対して得意意識を持っている子が多く、
「体育の授業でみんなの見本になりました」
「誰が最後まで二重とびを跳び続けられるかレースでチャンピオンになりました」
などの嬉しい報告をいただいています。
私が指導して回ったら、もっとたくさんの子どもたちが二重とびが跳べるようになるに違いない!
そして、運動することが好きになってくれるに違いない!
そう確信しています。
資金の使い道・実施スケジュール
ご支援いただいた資金は、「日本全国二重とび行脚」の第一弾プロジェクトに利用させていただきます。
第一弾では、関東甲信越の20箇所(東京、神奈川、山梨、群馬、埼玉、栃木、千葉、茨城、長野、新潟の各県2箇所ずつ)を回る予定です。
交通費 30万円
講習会開催費用 25万円
宿泊費用 15万円
クラウドファウンディング手数料 9万円
事務費用 5万円
リターン品準備費用 6万円
にあてさせていただく予定です。
行脚中は、講習地近隣テント泊なども取り入れ、できるだけ効率的にまわれるスケジュールを組んでいきます。
リターンのご紹介
3,000円
お礼状・活動報告書の送付
5,000円
お礼状・活動報告書の送付・二重とびができるようになる10ステップ冊子
10,000円
お礼状・活動報告書の送付・オンライン指導によるトレーニングチケット1枚
50,000円
お礼状・活動報告書の送付・二重とびマスターオリジナルTシャツ・オンライン指導によるトレーニングチケット1枚
100,000円
お礼状・活動報告書の送付・二重とびマスターオリジナルTシャツ・1ヶ月間のパーソナルトレーニングメニュー作成(オンライン30分指導1回付き)
・お礼状・活動報告書はメールにて送信させていただきます。
・オンライン指導によるトレーニングチケットは、個別相談によりトレーニング内容・時間等を決めていきます。1回あたり30分のトレーニングとなります。参加は、希望される方のみ利用できるということで、必ず参加しなくてはならないものではございません。参加のご希望・内容・時間につきましてはクラウドファウンディング終了後に個別にメールにてご連絡させていただきます。また、お知り合いやお子様などに譲渡も可能です。
使用期限は、2022年3月末までです。
・1か月間のパーソナルトレーニングメニュー作成は、ご希望に応じたメニューを作成いたします。子ども向け基礎運動能力向上でも、縄跳びでも、大人向け運動不足解消など、ご要望に応じます。こちらも、希望される方のみ利用できるということで、必ず利用しなくてはならないものではございません。参加のご希望・内容・時間等につきましてはクラウドファウンディング終了後に個別にメールにてご連絡させていただきます。また、お知り合いやお子様などに譲渡も可能です。
利用期限は、2022年3月末までです。
最後に
「縄跳び」は、コロナ禍でも、人との距離を保ちながらできる一番身近な運動です。
もっとたくさんの子ども達が「二重とび」をマスターして、もっと楽しく運動してほしいと心から願っています!!
親子で縄跳びを楽しむ姿が日本全国で見られることを楽しみにしています!!
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、集まった金額の中で訪問できる場所を限って計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る