2021/09/09 18:30

クラウドファンディング立ち上げから10日経ちました。

昨日の時点で145名の方から沢山の支援頂いております。

ホント皆さん、ありがとうございます。

心よりお礼申し上げます。


昨日、製麺業者さんに現状を報告したところ物凄く喜んで頂きました。

この度のご支援には勿論、お店の復活の為にが一番です。

実は営業時は毎月200kgを越す注文をしておりました。


当店は五島うどん専門店として20年近く営業してたので毎月最低注文する数は決まっておりました。

確実に数が読めて安定してるので助かると製麺業者さんは凄く喜んでくれてました。


ところが1年前の1回目の緊急事態宣言からずっと休業してそのまま閉店、ましてやランタンでは二週間でお店の1ヶ月分を越す量の発注をしておりましたが中止!

当店が一番の大口固定客と言われてましたが突然0に成ってしまってました。

ホント20年来お付き合いしてたので製麺業者さんに申し訳ない気持ちで一杯でした。


その上、コロナで百貨店での催事が無くなったり他の卸先のお店が休業だったりでかなり厳しかったと思います。

連絡したら矢張り思ってた通り物流が止まり非常に厳しい状況との話でした。


キツイ時に製麺業者さんに助けて貰った時期がありました。

少しでも製麺業者さんに恩返しできる事は出来ないか?とずっと思ってました。


復活させる事ができると思案橋店みたいに毎月固定の麺発注ができるので製麺業者さんも少しは安定した生活の足しにもなるだろう!

それが一番の恩返しに成るのに・・・そう思うけど中々前に進む事ができませんでした。

ホントこのプロジェクトに出会えて復活が見えて来ました。


増してやこのプロジェクトのリターン商品に麺セットを入れる事により当面の纏まった発注もできます。その報告をも兼ねて昨日連絡した次第です。


製麺業者さんからも皆さんにお礼を伝えてくれとメッセージを頂きました。


「この度はリターン商品に五島うどんセットを選んで頂きありがとうございました。

心よりお礼申し上げます。

 日本発祥の手延うどんと言われる五島うどん、このままでは若者の継承者どころが廃業する業者も出て来ます。

少しでも良いので五島うどんの消費に協力して下さい。宜しくお願い致します。」


当プロジェクトだけでは無くストアーや百貨店などでも五島うどんが販売されております。

時短営業で飲食店はほぼ休業状態です。

ご自宅での食事に少しで良いので五島うどんを消費して下さい。

お願いします。


尚、当プロジェクトも締切までまだ20日あります。目標達成したからと終わりでは有りません。

引き続きご支援の程宜しくお願い致します。


三日間で売切れになってた麺詰め合わせは現在追加登録を申請しているとこです。

承認に約一週間くらいかかるようなので暫くお待ち下さい。

追加されたらお知らせしますので宜しくお願い致します。