![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/263143/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんばんは!IB Brewing醸造隊長の藤戸です。
先日の古民家での活動時に朝日新聞さんにインタビュー取材をして頂きました!
なぜ市原でビール造りをするのか、そもそもなぜビール事業をはじめたのか等お話ししました。
今まで少し地ビールという言葉が古いような感じがして、あまり好きではありませんでした。
地ビールじゃない、クラフトビール だよ!って明確な違いがあるわけでもありませんが、そう心の中で叫んでました。
しかし今、この市原という場所でビール造りを始めようと決意してから、私たちのブランド名である「IB Brewing」が市原の頭文字であること、そしてこの地域を盛り上げたい、地元に愛されるブランドでありたい。と思うと地ビールという言葉がかっこよく聞こえます。
誇りを持って、市原という地のビールなんだぞ!と全国にアピールしていきたいと思います!
既に支援してくださった方々ありがとうございます!
まだまだ目標額達成には程遠いです、どうか周りに方々にご拡散のほどお願い致します。
デジタル版朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP4F6WGBP49PITB009.html?iref=pc_ss_date_article