2022/11/10 19:39



こんにちは、青徒です。

前回の活動報告から1カ月経ちました。
なかなか思うようにいかず…という状況になっているのですが、皆様に状況を報告いたします。


前回の活動報告後、神経痛がひどくなり、2週間ほどまともな仕事も出来ない状況になっていました。
毎年10月~11月頃の寒くなってくる時期は神経痛が1~2週間ひどくなる傾向があったので、対処療法で改善をはかっていたのですが…
今回は2週間を過ぎても症状の改善が見られなかったので、病院に行く事にしました。

10月31日に、脳神経内科へ。
11月1日に、眼科へ。

行ってきました。

脳神経内科では、痛みの発生のサイクルを抑える薬と、緊急の痛み止めの薬、2種類を処方していただきました。
また、頭痛に利くストレッチを教えていただきました。
薬とストレッチをはじめて10日経ちましたが、調子は良くなっている気がします。
緊急痛み止めの薬も、今まで使っていた市販のものでは全く効果を感じられなかったのですが、処方していただいたものは初めて効果を実感しました。
ストレッチもシンプルなものなのですが、今まであらゆるストレッチを自分で調べてやってきましたが、そのどれでもほぐせなかった部位をほぐせているように感じます。

脳神経内科の先生から「眼圧と緑内障の検査もした方がいい」と言われたので、翌日に眼科へ行ってきました。
幸いにも眼には異常はありませんでしたので、目の奥や頭の神経痛の原因は眼ではないと思います。

11月14日に再度脳神経内科に行きます。
薬の使用感や眼の検査報告をして、再度処方してもらおうと思っています。
今後は薬の力を借りて活動を続けていくつもりです。



そしてシーザノケの編集やリターンの進行状況ですが、
すみません、めちゃくちゃ進みが悪いです。

前回の活動報告でお伝えした予定では難しいかなと思っています。
今の状況でまた「いつまでに!」と明言してもその通りに出来ない可能性が高いので、今回の報告では一旦「出来る最善を尽くして進みます」とだけ申し上げさせていただきます。
毎度毎度、身体の調子でスケジュールをこなせない事で皆様を失望・がっかりさせてしまっている事と思いますし、自分でも自分が嫌になります。
すみません。

10月中旬以降、体調の悪さで作業の進みが本当に悪く、毎日のように自己嫌悪でした。
しかし進まなければどうにもならないので、毎日のように開き直りを繰り返して「出来る分だけでもとにかく進むしかない」と、細々と作業を続けていた…という状況です。

Twitterの浮上頻度も減っていて、すみません。
「辛い」と言うだけのツイートや報告はしたくないので、毎度心が整っている時にツイートや報告をするようにしています。

こうして活動報告もお届けしているので、辛さのピークは過ぎました。その点はご心配いりません。「超元気ハツラツ!」とは言えませんが、心は整っています。



薬の力を借りるという決断をしたので、ここから「バリバリ進める日々」を取り戻すため今一度前を向いて進みなおします。
7年前以来の、人生最もしんどい時期2度目を迎えている気がします。
しかし、落ちたら上がるだけなので、必ず這い上がります。
ご心配をおかけしている皆様、本当にすみません。もう少しだけ、待っていてください。



活動報告は最低でも月1回はしますし、薬を使っての改善状況や、今後のリターンや第4話公開時期のリスケジュールについても追って報告をしていきます


今回の活動報告は以上です。

こんな報告ばかりで本当にすみません。
でも進むことはやめません。この人生でシーザノケをやり切る事に一点の曇りもありません。
皆様、今後とも何卒、宜しくお願い致します。