不登校という言葉に惑わされて本質を見失っている現代日本社会に物申す!
大切なのは「一人一人の子供がよりよい環境で幸せな大人に育つこと」。
登校している子にも不登校をしている子にも苦しんでいる子がいる!
だからこそ、多様な学習方法を選択可能な社会を目指し
登校不登校という概念の枠をぶっ壊す!!
子供の現状を見つめ
子供の本当の幸せについて考える
そんなyoutubeチャンネルを立ち上げて世の中を変えるきっかけとなる!
ページを見てくださって心より感謝を申し上げます。 不登校中学生の「アラパイマ」という者です。中学1年の2学期ごろから不登校で、おもにyoutubeで活動しています。現在は13歳で、パソコンが大好きです。実はこのプロジェクトの動画・画像等もすべてアラパイマ一人で製作しています。
ただ、僕は字の読み書きが辛いという特性を持っているため、文章の流れや誤字脱字などは、友達や親に確認してもらって修正しています。
僕は、小学校低学年までいじめられっ子でしたが、ポジティブに問題を乗り越え、その後は友達と仲良く学校に通い、中学もしばらくはそうやって通っていました。
ところが、小学三年生のころから始まったチックが徐々に悪化してきて、中学に入ると、字を書くことができないほどに手足が勝手に動くようになってしまい、ただでさえ多動の症状があったり、字を書くのが苦手だったりした僕は、学校で座って字を読んだり書いたりして勉強することが困難になってしまいました。
そこで症状を悪化させないために、家族、学校の同意のもとで不登校になりました。しかしこの理由は、しばらくの間、親しい人以外には言うことができず、「夢をかなえたい」という理由を前面に出していました。
僕が不登校になって実感したのは、「不登校っていうだけで、こんなにも嫌がる人がいるんだな。」ということです。不登校になってから、がっかりするようなことがいくつもありました。この時僕は、「不登校になっただけでこうなるのはおかしい」と感じました。
僕は、学校は嫌いではありません。今でも学校に通っている友達とも仲良くしていて、勉強も好きです。出来るものなら行きたいです。でも行けない。そうやって悩みながら家でニュースなどを見ていると、いろいろな子供関係の問題があることに気が付きました。他にもいろいろな理由で困っている子が日本にはたくさんいる。
僕は不登校になってみて初めて理解しました。
僕は、ありがたいことに担任の先生に恵まれ、先生と電話であいさつをしたり、行けるときには職員室に顔を出しに行ったり、また先生からも週一回は家に来てくれたりして、優しくいろいろ気遣っていただきました。
でも先生にいろいろお世話になる中で、クラブ活動の指導を終えた後に家に来てくれたり、資料を用意してくれていたりと、ただでさえ過酷な教員生活をもっと大変にしているんじゃないかと、申し訳なく思うことも多々ありました。
不登校をしてしまうことで出席日数や内申点が足りないために、進めなくなる道があることに大きな不安を感じ、もしもそうなっても自分の力で生きていけるようにするために、大好きなパソコンを使って出来ることはないかと考えました。
最初は、そこそこ強かったゲームでなら生きていけるかと思い、プロゲーマーを目指しました。でも、大事な時に限ってチックが激しく起きて狙いが外れたりするので、プロの厳しい世界で生きていくことは不可能だと分かり、しばらくとても落ち込みました。
また、ほかの道で生きていこうと頑張りすぎて、激しい腹痛や呼吸困難に襲われ、救急搬送されてしまったこともありました。
そんな中、どれだけ落ち込んだり体調を崩していても、僕の多弁症、つまりしゃべり続けることも止まることがありませんでした。僕は人としゃべって笑ってもらえることが大好きです。そのために話術は日々鍛えていて、相手の年齢や考え方に合わせて話し方を変えて、楽しい気分になってもらえるようにいつも考えていました。
ゲーマーは無理でも、僕の話で人に楽しい気分になってもらえるかもしれない、という思いから、ストリーマーならできるかもしれない、と考えました。
現在、「アラパイマのゲーム実況」というチャンネルを作ってyoutube活動をしており、そこでは、ゲーム実況の他、3DCGやDTMで作った作品を公開したり、マインクラフトを使ったプログラミングの初歩講座などをやっています。
僕の身内にはパソコンに詳しい人は誰もいなかったので、動画編集、SEO対策、3DCG、DTM、Javascriptなどを全て独学で勉強し、少しづつですが頑張っています。
『学校行ってない奴がゲームすんな 』
これがyoutubeで初めてもらったアンチコメントです。
また、周囲からの批判を気にして、健康のためのウォーキングすらできない時もありました。
不登校になると、散歩もゲームもしてはいけないのでしょうか。
心身を休めたり、健康に気を付けることで早期回復を図らなくてはならないはずなのに、
「不登校していることは悪いことだから楽しむようなことはなにもする権利がない」
「登校できないやつは部屋に引きこもって悩み続けろ」
といわんばかりの批判があちこちに渦巻いているように感じました。
僕は、そんな不登校の認識を変えたい‼と思いこのようなプロジェクトを企画しました。
ー「すべての子供を幸せに!」という考え方に変えていきたいー
「不登校は不幸じゃない」ということをよく聞きますが、どちらかというと、
「不登校をしている子の中にも、登校をしている子の中にも、
不幸になってしまっている子がいる」
というほうが現状に近いのではと思います。
つまり、問題なのは、不登校そのものではなく、その背景にある、
障害、いじめ、貧困、虐待などが、子供にとっての本当の問題だということです。
そして、その結果、一部の人が不登校になってしまっている、ということなのだと思います。
また、問題行動やいじめを繰り返す子供の方も、実は多くの問題や悩みを抱えているために問題行動を起こしていることを知りました。
なので、まずは登校・不登校という形にとらわれることなく、
子供が幸せになれる環境というものを模索することが大事だと気が付きました。
そうすることで、周りの人も結果的に幸せが増えていくと思います。
僕は多分現在の教育システムではうまく勉強していくことができないタイプだと思います。
僕は鉛筆を持つという手の形をすると、手が震えて、字が書きづらいうえに、漢字はどうしてもうまく書けず、部首がひっくり返ったり線の本数を間違えたりします。そして、鉛筆を持った後、数日間はチックがとても激しくなり大変な思いをします。また、活字を読もうとすると同じ行を何回もループしてしまったり、読み飛ばしてしまったりして、思うように読み進めることができません。
それならと、自宅学習でICT教材を使おうとしたら、タブレットにタッチペンという形で、ペンを持つのが苦しい僕は結局使うことができませんでした。
また、先生が黒板を使って話しながら解説するタイプの動画も先生の解説の声が頭を通り抜けていってしまい、なかなか覚えられませんでした。
睡眠障害も大きなネックです。一回の睡眠で約10時間以上必要なうえに、何かを思いついたりしてしまうと全く眠れなくなってしまい、48時間ぐらい起きっぱなしになってしまったりすることもあります。どうしても眠れない時と、どうしても起きられない時があるのです
こんな僕が現状の学校教育でどうやって勉強していったらいいのでしょうか。
僕は勉強自体は嫌いじゃありません。僕は学習塾には通ったことはありませんが、実は、6年生の時の全国学力テストでは算数は満点でした。でも、テストを受けるときは、頭が分かっていても、目と手が追い付かないのでいつも時間ギリギリになっていました。授業は、ノートはあまりとらず、ほぼ原理を理解することだけで覚えてきたので、小学校のうちはまだ何とか頑張れましたが、中学になると同時に、覚えることも、複雑な漢字を書くことも、量が膨大になって全く追いつけなくなりました。
チックや睡眠障害をひどくしないために、身体的精神的な無理をできるだけしない様にしながら学習していくというのは、僕にとってどういうものか、これはこの先も模索が続くと思います。
こんな僕ですが、視覚的に理解できるような素材で、実際にソフトを動かしながら教えてくれるようなyoutubeの動画編集などの解説動画はすっと頭に入ってきます。また、キーボード入力なら苦しくはありません。得意なことならチックもひどくなりませんし、実際、今やっていることは生きていくスキルにもなっていると思います。
一人一人に寄り添った学習スタイルで
一人一人が幸せに生きる力を得ることができる仕組みを
僕の悩みは自分の体質の問題が大きかった訳ですが、世の中には、そういった障害だけでなく、家庭問題で心身ともに疲れ切っていたり、心ない他の生徒からのいじめで苦しい思いをしていたり、いろんな理由で困っている人がたくさんいると思います。そういったそれぞれの状況に合わせた改善策や学びの形があっていいはずだと思っています。
特に学校については、「学校に行く行かないに関わらず、それぞれの子供の状況や特性に合った学習を提供することで生きる力をそだてて、いじめや虐待などの問題に気を配り、親や役所とは違う観点から子供を見守り、問題にきちんと向かい合って解決へと導くプロ集団」、こんな役割を学校が担ってくれたらいいなと個人的に思います。
教科自体も個人個人の速度に合わせられた方がいいのではと思います。同じ年齢だから同じ内容、というのはそもそも無理があると思います。教科に関しては、先生の負担を減らす意味でも、もっとICTを活用すべき時だと思います。
また、一人一人の得意をもっと生かすために、学校の勉強で必須のものをもう少し減らして、選択制にしたり、もっと生きていくための学習内容を増やしたらどうかと思います。今は動画編集やデジ絵、ブログやwebデザインで子供でも稼げる時代ですし、そういう意味ではITリテラシーや著作権法なども重要になってくるし、ロボット作成も、農業も、好きなら早い段階からもっと本格的に知っておいた方がいいし、今の時代に合ったいろんな分野が学習対象になりえると思います。そういったことを個人でするにはお金がかかるので、学校が、貧富の差なくこういったことに挑戦できるキッカケの場になってほしいと思います。もっと楽しく自分の生きていく道を探したいとみんなきっと思ってると思います。
最近の傾向として、成功者ばかりに目が行ってしまい、反対に、不登校や障害のある人、社会的弱者の人を見下す傾向があったり、成功してないから自分はダメだと思ってしまうことが多いと感じています。でも、よくよく考えれば、成功者が幸せかどうかなんて誰も分かりませんし、自分にダメ出ししたり、他人を見下したりするのもとても残念だと思います。他人と比較するのをやめて、自分が自分らしく生きていけるように考えていけばいいんじゃないかと思っています。僕は、特性上日々の困りごとも多いけど、自分なりに自分らしく生きていけたらいいと願っています。
そうして、幸せ感のある人が増えて、困っている人が減って、幸せ感がある人が困っている人を助ける心の余裕ができたら、それは社会がいい方向へ行っている証拠ではないのでしょうか。
勉強とは違いますが、僕は、授業の合間の休み時間に強制的にみんなで遊ばなくてはいけないシステムは嫌いでした。休み時間ぐらい、自分のしたいことがあるのです。やることを強制されていたら「休み」じゃないと思います。これからは、「みんな一緒」より、「みんな違う」という方向で、違うことをお互いに認め合えたらいいのになと思います。
僕は子供なので考えの甘い部分もあるかもしれませんが、当事者である子供の意見も大事だと思います。こんな風にみんながもっと意見を出しながら改善していけたらいいなと思っています。
まず何よりも、チックの症状が徐々に快方に向かっていることです。やはり周りの目を気にせずに、字を書くなどの不得意な動作をしないようにして過ごす期間が必要だったのではないかと思っています。
そして、今まで時間がなくてできなかった、パソコンを使ってのスキルアップにじっくり取り組むことができるようになりました。
また、不登校のため、学校や団体に所属していないことから、かえって相談しやすいようで、いろいろな友人が相談をしてくれるようになりました。その話を聞いているうちに、みんなの話を聞いて少しでも助けになりたいと思いました。
このように、不登校は、子供にとって良い影響を与える側面もあるということを伝えたいと思います。
様々な問題に苦しむ人とyoutube配信を通してつながり、意見を共有することで、社会を変えていく原動力になりたいと考えています。そして同時に、僕自身の経験などを語ることによって、僕と同じように、または、僕以上に、悩み、つらい思いをしている人たちを勇気づけたいと思っています。
具体的には以下のようなことを計画しています。
①youtubeで、僕自身の困りごとや経験を語ることで、同じ境遇の子供が自分だけじゃないと安心し共感できるような動画を配信します。
②Fortniteのクリエイターとして視聴者参加型の企画を行うことで、ゲーム実況のyoutubeに出演する経験をしてもらったり、楽しい時間を共有する企画を開催したいと思います。
③現在文部科学省では認められているホームスクーリングが、実際の教育現場では、地方自治体や学校によって対応に大きな格差があるため、全国一律のきちんとした制度を確立して、ホームスクーリングが適切に受けられるような仕組みづくりを求める活動を、視聴者さんと一緒に模索します。
➃子供のための活動をしている団体にインタビューをして、今の社会にどのような問題があって、どのような活動があるのか、ということをみんなに知ってもらうための動画を配信します。
⑤運営が安定してきたら、ライブ配信をして、困っていることのシェアや、解決方法のシェアなどを視聴者さんと行い、リアルタイムでつながれるという、一人ではない安心感を感じられる場所を作っていきます。
⑥ハウツー系のチャンネルを通じてみんなに動画編集などのスキルをシェアをして、子供のスキルアップと、子供の人生の選択肢を広げるための活動をします。
これらに合わせて、楽しい動画を配信することで、明るい気持ちになってもらえるよう頑張ります。
Fortnite(クリエイター認定済み・アリーナチャンピオンリーグ経験あり)
↑視聴者参加型の限定カスタムマッチができたり、オリジナルの島を作って公開できます!
Youtubeチャンネル(2020/07/27に設立し、2021年8月25日時点で25,611 回視聴突破!!)
↑現在毎日のように登録者が増えてきており、さらなる充実を目指して頑張っています!
After Effects(3D動画・キネティックタイポグラフィ・ボカロ風PV作成・ロゴアニメーション等)
Premiere Pro(各種エフェクトを使った動画編集)
Photoshop(サムネイル作成・画像加工・ロゴ作成等)
Blender(3DCGを使ったロゴアニメーション等)
↑上記4つのソフトウェアを駆使してYouTube等の動画を作成しています!
Scratch(Scratcher認定済み・複雑な2Dゲーム作成)
↑主に設計などについて他のScratherにテクニックを提供しています。
Twitter(フォロワー1000人突破!)
Minecraft(Javascriptを使用したデータパック、リソースパックの作成・高度なコマンド)
↑YouTubeで自作のデータパック・リソースパックを使った面白い企画ができます!
Studio One・Cakewalk by BandLab・GarageBand(DTMによる楽曲作成)
空手黒帯
●Youtubeチャンネル
主に下記の3つを運営していきます。
継続運営を安定的に行うため、友人4名以上が協力してくれていて、
現在、動画編集などの技術をシェアしています。
『不登校アラパイマのチャンネル』
社会問題や障害の問題などにゆるく、明るく立ち向かうチャンネルです。
主に日常動画、発達障害等の解説、意見発表などをしていきます。
アラパイマのメインチャンネルとして活動していきます!!
『中学生ゲーム実況グループのチャンネル』
中学生たちが企画立案から録画編集に至るまですべて自分たちでやるチャンネルです。
みんなが楽しめるような実況動画を上げます!!
今ある『アラパイマのゲーム実況』で、すでにグループでの活動を始めています。
『ハウツー系チャンネル』
動画編集や3DCGなどを、未経験の小学生~中学生にも分かるように解説していくチャンネルです。
動画編集などをしたくてもどうしたらよいか悩んでいる人達を助けられたらいいなと思っています。
●Twitterやサブチャンネル等
「/A\ RAPAIMA CRIATIVE」アラパイマのサブチャンネルです。
主に動画編集の練習で作った作品などを掲載しています。
「狐面アラパイマ@不登校」アラパイマのメインTwitterです。
不登校生活で起こった面白いことから悲しいことまで何でもツイートしていきます!!
「ウェブサイト(作成中)」
現在ウェブサイトを作成中です。今後の活動予定や活動報告、実況グループ紹介などをする予定です。完成次第TwitterやYouTube、Campfireなどでご報告する予定です。
「アラパイマ!」初めて作ったTwitterアカウントです。
すでにフォロワー1000人超で、今は情報拡散のために使ってます。
「アラパイマのゲーム実況」僕が初めて作って活動したチャンネルです。
主にマインクラフトのコマンド解説や、フォートナイトの実況動画を上げています。
これからは中学生ゲーム実況グループのチャンネルとして運営していくチャンネルです。
9月上旬 クラウドファウンディング開始
9月~ 活動開始のための各種準備
(WEBサイトの文章やチームメンバーへの技術指導)
youtubeチャンネルの新規開設等、本格運営のための準備開始
不登校アラパイマのチャンネル開設
10月中旬 クラウドファウンディング終了
11月末 クラウドファウンディング入金
12月上旬 リターン商品手配
12月中 WEBサイトOPEN
不登校アラパイマのチャンネル本格始動
中学生ゲーム実況グループのチャンネル本格始動
1月上旬~下旬 リターンの履行
1月以降 機材がそろった段階でハウツー系チャンネルスタート
※クラウドファウンディングの金額が100万円集まった場合です
リターン手配費用…約20万円
パソコン代…約40万円
youtubeなどの運営費+周辺機器代…約30万円(撮影・録音機器・協力者の機材・ サーバー代等)
クラウドファウンディング手数料…既定の手数料
合計…約100万円
残った資金については、上記機材等をできる限り安い機材で計算しているため、よりよい機材の充実や、企画運営充実のための費用にあてます。
貯めてきたお年玉で買ったパソコンが、3DCGやAfterEffects、Premiere Pro等をするにはスペックが足りず、オーバーヒートを起こしたり、ブルースクリーンになってしまうことが頻繁に起こるようになり、動画が作れなくなってきています。継続運営、高品質な動画作成、解説動画の品質向上のためにどうかよろしくお願いいたします‼
<All-in方式で実施します。>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
※リターンの詳細はPCなら右、スマホなら下にあります。
この一覧は金額比較などにお使いください!!
▼1,000円 お礼のメール
アラパイマより心からのお礼のメールをお送りします。
▼2,000円 感謝画像
アラパイマより一生懸命作った感謝画像をお送りします。
感謝画像は個人使用のみにしてください。
▼3,000円 感謝動画
アラパイマより一生懸命作った感謝動画をお送りします。
※感謝動画は個人使用のみにしてください。
▼4,000円 早期支援セール!!アラパイマシャープペンシル(限定10本)
学校・職場でも使いやすいシンプルなデザインのアラパイマシャープペンシルです!!
▼5,000円 アラパイマトートバッグ
お出かけ時のサブバックに、お買い物時のマイバックに、あなたの毎日にそっと寄り添うシンプルなトートバッグです。
▼6,000円 アラパイマを応援!!
物はいらないけど、とにかくこのプロジェクトを応援したい!!という方にオススメのリターンです!!
お礼のメールと応援感謝画像をお送りいたします。
※応援感謝画像は個人使用のみにしてください。
▼7,000円 アラパイマシャープペンシル(限定90本)
学校・職場でも使いやすいシンプルなデザインのアラパイマシャープペンシルです!!
▼10,000円 辞書風アラパイマTシャツ
アラパイマは実はピラルクのことです!辞書風のデザインをあしらったシンプルなデザインです。
▼10,000円 アラパイマTシャツ
アラパイマのデザインが胸に入ったTシャツです。
大人のおしゃれを妨げないシンプルなデザインです。
▼10,000円 アラパイマバックプリントTシャツ
アラパイマのデザインが背中に大きく入ったTシャツです。
▼13,000円 Tシャツとトートバッグのセット
Tシャツとトートバッグのセットです!!
Tシャツは上記よりお好きなものを一つお選びいただけます。
▼30,000円 アラパイマを全力応援!!
物はいらないけど、とにかくこのプロジェクトを全力で応援したい!!という方にオススメのリターンで す!!
お礼のメールと全力応援感謝動画をお送りいたします。
※全力応援感謝動画は個人使用のみにしてください。
▼100,000円 アラパイマをスーパーウルトラギガンティックハイパー応援!!
物はいらないけど、とにかくこのプロジェクトをスーパーウルトラギガンティックハイパー応援したい!!という方にオススメのリターンです!!
お礼のメールとスーパーウルトラギガンティックハイパー応援感謝動画をお送りいたします。
※スーパーウルトラギガンティックハイパー応援感謝動画は個人使用のみにしてください。
▼500,000円 豪華セット(限定2セット)
お礼のメール+感謝画像+感謝動画+アラパイマシャープペンシル+上記のTシャツの中からお好きなTシャツ1種類+アラパイマトートバッグ
ご期待にお応えできるように活動を一生懸命頑張ります!
※感謝画像と感謝動画は個人使用のみにしてください。
🔹配送方法
「お礼のメール」、「感謝画像」「感謝動画」「応援感謝画像」
「全力応援感謝動画」「スーパーウルトラギガンティックハイパー応援感謝動画」は、メールで、
「シャープペンシル、Tシャツ、シャープペンシルとTシャツのセット、トートバッグ、豪華セット」は、『レターパックプラス』または『ゆうパック』でお送りいたします。
※リターンの商品の寸法等はメーカー都合により変更になる場合がありますので、商品変更の際には遅滞なくお知らせいたします。ご了承ください。
字を書き続けることができない(チック)
ずっと止まることができない(多動&チック)
ずっと黙っていることができない(多動)
予定が立てられない(多動&注意欠如)
片付けができない(多動)
疲れやすい(多動&チック)
漢字を書くことが苦手(ディスグラフィア)
文字をきれいに一列で書けない(ディスグラフィア)
活字を読むのが苦痛(ディスレクシアの可能性)
水すら苦く感じるほど苦さを感じて食べられる食品が少ない(味覚過敏)
かゆくて着られない服が多い(感覚過敏)
音が聞こえすぎる(聴覚過敏)
盲腸の手術をしてから腹痛恐怖症→過呼吸
恐怖を感じると過呼吸などのパニック的症状が出る
一週間に1回の頻度で片頭痛に見舞われる
睡眠が一日10時間以上必要
チックで現在空手をお休みしている
破壊光線が撃てない
こんな僕ですが毎日一生懸命頑張っています‼
どうかご支援よろしくお願いいたします!!
特定商取引法に基づく表記
●販売事業者名: アラパイマ
●事業者の住所/所在地:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
●事業者の電話番号:請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
●商品の販売価格:プロジェクトページ・リターン に記載のとおり。
●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
●送料:送料込み
●申込期限:プロジェクトページ記載のプロジェクト終了期限になります。
●ソフトウェアに係る取引である場合のソフトウェアの動作環境:該当なし
●返金・キャンセル: 利用規約のとおり、お客様都合による返品・キャンセルはできません。
万が一、製品到着時に破損や初期不良がある場合に限り交換させていただきますので、
商品到着後8日以内にプロジェクトページのメッセージ機能によりお問い合わせください。
●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
最新の活動報告
もっと見る追伸
2021/11/25 23:03こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
リターンの配送を順次開始します!
2021/11/20 22:22こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
活動報告10/14
2021/10/14 12:30こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
コメント
もっと見る