2021/04/01 23:55

本日追加のMUTIANとまだ出ていなかった検査項目の紙が届いたので報告と説明させて頂きますm(__)m

新たに届いた検査結果中身についての説明です。

3月15日の検診で肉芽種からは検出されなく

結腸からもFIPの検査をして頂いてました。


注意←3月15日の時点でFIPと先生からは診断されていました。


長くなりますが、よろしくお願いしますm(__)m


部長はFIPではないかと疑っていた時

どこか少し以前よりは元気がなかったけれど、食欲もあり、うんちの状態と少し微熱がある以外は至って元気でした。


ただエコーとレントゲンで異常な炎症数値


こんなに炎症があって、ご飯が食べられるのが凄いと、3人の獣医師さんに言われていました。


でもこれは部長がへその緒がついた頃から保健所に持ち込まれ、ミルクをほとんど飲めなくても3日間耐え、生きたい。食べたい。とゆう気持ちがあって生きててくれて

私が引き出す事が出来て今に至るからだと思います。


そのせいか、食べる事は命懸けなくらいよく食べる子です(o^^o)


3月5日、初めでFIPドライタイプ初期の疑いがあると言われたときも、協力病院の先生はFIPと疑うが食欲もあるし、今の状態なら結果を待って投薬スタートしてもいいし、試験的に飲んでもいいと。


私は何かあったら怖い、結果が出るまでに試験的に飲ませても部長の身体に何もないなら飲ませたい。もしFIPでなかったら14万円無駄になるけど、それで笑い話で済むならそれでいいからと

先生と話して投薬スタートしました。

(このおかげで部長はドライタイプ初期1.3倍量で済んでいます。ありすは混合タイプ中期1.5倍量でした)

部長の様子を毎日娘と観察し

3.4日目から絶対効いてる間違いない。と確信していました


これはFIP中期のありすも結果を待つ前から投薬していて、変化を見ていたから、そう確信出来ました。


2週間後の検診、3月15日、肉芽種では検出されなかったので結腸からも検査に出すとセンターから今朝電話が来たと先生から言われました。


ただ細胞の検査ではFIPと診断されていると伝えられ

異常な程の腸の腫れも、炎症もほとんど通常に戻っていると言われました。


見にくいですが3月5日と3月15日のエコーの画像を先生にプリントしてもらいました。


2週間投薬しMUTIANが効いているから間違いないと診断されました。


車で片道1時間の距離なので検査結果の紙は送ってもらう事になっていたので

追加のMUTIANと一緒に本日届きましたm(__)m


もし、配達員さんが雑に扱ってお薬潰れて中身出たらどうしよう。無くされたらどうしよう。て毎回届くまで不安だけど


毎日時間に追われてるから

出来れば配達の方が助かるので

検診など以外は協力病院さんには行ってません(ToT)


支払いは次の検診の時か、振込をする事になっています。


なのでまだ支払いはしていませんので印紙が無い領収書です。


部長の3月5日〜治療費、薬代合計は現時点で573100です。


ご支援頂いた方々本当にありがとうございますm(_ _)m


まだまだ長い部長の闘病生活

一緒に見守って頂けたらと思います(;o;)


これからもよろしくお願いします⭐︎


なにか指摘や気になる事がありましたらご連絡下さいm(__)m