Check our Terms and Privacy Policy.

約250年続く窯元に瀬戸のものづくりと暮らしを伝える「瀬戸民藝館」を開館したい!

やきものの産地、愛知県瀬戸市で約250年続く「瀬戸本業窯」。地元・瀬戸で採れる原料をもとに、江戸時代からほぼ変わらない手法で、やきものをつくり続けています。そんな現役の窯元が、新たな「瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム(瀬戸民藝館)」オープンをめざします!

現在の支援総額

5,412,500

108%

目標金額は5,000,000円

支援者数

326

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/05/10に募集を開始し、 326人の支援により 5,412,500円の資金を集め、 2021/06/11に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

約250年続く窯元に瀬戸のものづくりと暮らしを伝える「瀬戸民藝館」を開館したい!

現在の支援総額

5,412,500

108%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数326

このプロジェクトは、2021/05/10に募集を開始し、 326人の支援により 5,412,500円の資金を集め、 2021/06/11に募集を終了しました

やきものの産地、愛知県瀬戸市で約250年続く「瀬戸本業窯」。地元・瀬戸で採れる原料をもとに、江戸時代からほぼ変わらない手法で、やきものをつくり続けています。そんな現役の窯元が、新たな「瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム(瀬戸民藝館)」オープンをめざします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「柳宗悦や濱田庄司。六代目は彼らと出会い”本業”の仕事に誇りと確信を持ったその志しは当代半次郎と八代雄介親子へと引き継がれていくこの地に根付く文化と、それに呼応し生まれた器たちは現代の家庭でも活き活きとしている。予定しているこの場は単なる博物館ではない。「人の五感」で触れられ、訪れた方々が共感できるよう、「料理や金継ぎのワークショップ、そして、他の産地から作り手を招き紹介したい」とあるその交流は、きっと本業のものづくりにとって正しい道標となるはず。挑戦し続ける瀬戸本業窯を心から応援したい」


野﨑 潤(のざき・じゅん)
1964年6月生まれ。東京都渋谷区出身。1987年3月東海大学文学部卒。在学中に駒場「日本民藝館」にて学芸員実習。卒業と同時に学芸員資格取。1987年4月(株)東急ハンズ入社。渋谷店、人事部、商品開発部等で24年間勤務。2011年4月(株)たくみ入社。2020年4月代表取締役就任。「日本民藝協会」理事、「東京民藝協会」副会長。 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!