Check our Terms and Privacy Policy.


【障がい者×地方農家×学生】つなぐ"あい"の輪プロジェクト

障がい者と学生が協力し、少子高齢化で使われなくなった土地を活用した藍の生産を行います。そしてその藍を使った藍染め製品を作ります。この取り組みを通して障がい者の賃金向上と雇用の創出、そして地域活性化を目指します。

現在の支援総額

541,000

108%

目標金額は500,000円

支援者数

52

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/05に募集を開始し、 52人の支援により 541,000円の資金を集め、 2021/05/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【障がい者×地方農家×学生】つなぐ"あい"の輪プロジェクト

現在の支援総額

541,000

108%達成

終了

目標金額500,000

支援者数52

このプロジェクトは、2021/04/05に募集を開始し、 52人の支援により 541,000円の資金を集め、 2021/05/27に募集を終了しました

障がい者と学生が協力し、少子高齢化で使われなくなった土地を活用した藍の生産を行います。そしてその藍を使った藍染め製品を作ります。この取り組みを通して障がい者の賃金向上と雇用の創出、そして地域活性化を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

私達がこのプロジェクトを通して実現したいこと

このプロジェクトを通して以下の3つを目指します。

皆様と植えた藍の種を地方農家、
障がいのある方、学生の三者で育てます。

障がいのある方と学生で
藍染めを行います。

藍の生産から加工まで行った
藍染め製品を販売します。

舞台は千葉県有数の農業生産額を誇る千葉県香取市です。

都市部の大学生と地元の高校生、そして障がい者の方との連携により、

藍の六次産業化による地域活性化を目指します。


ご挨拶

はじめまして、かけわファームです。

私達は昭和女子大学/明治大学髙木ゼミナール学生が中心となり、2年前に行ったクラウドファンディングをきっかけに、耕作放棄地を活用した農福学連携をスタートしました。


なぜ私達がやるのか

私達が社会課題に取り組む理由。

それはゼミで行っている様々な産学連携プロジェクトを通して

地方農家、そして福祉における課題を目の当たりにしたためです。


地方農家の現状を知る

現在、少子高齢化によって農業の担い手が不足し、

日本全体の農地のうち、約10分の1が耕作放棄地となっています。

この現状は香取市も同様で、
少子高齢化によって多くの耕作放棄地が生まれている状況を知りました。


障がいのある方の現状を知る

また、私達大学生は障がいのある方およびNPO法人ハンズオン東京のボランティアと共に「障がいのある方の雇用支援」を目的としたキッチンカーのランチ販売をしています。

この障がいのある方は藍染めフレンチレストランを営む社会福祉法人藍にて働いている方々です。

しかし、福祉の雇用環境は依然として課題も多く、「雇用の不足」や「低賃金労働」といった現状をこの取り組みを通して知りました。


つなぐ"あい"の輪

地方農家、そして障がいのある方が抱えているこれらの課題を解決するため、

障がいのある方やボランティアの皆様と
藍の種を植えました。
これから苗になるまで育てていきます。

刈り取った藍を加工し、藍染めを行います。

障がい者、地方農家、学生の三者の連携で
藍染め製品を作ります。

原料となる藍の栽培から、加工、そして最終的な製品化までの一連の取り組みを
障がいのある方学生が共同で行うことにより、加価値のついた藍染め製品の販売を目指します。

これにより、地方農家が抱える耕作放棄地の解決障がい者の賃金の向上雇用の創出を実現します。


リターンについて

【藍染めマスク】
年齢問わず使いやすく、私服でもなじみやすい色合いです。
全て手染めのため、世界にたった一つだけのデザインです。

藍は抗菌作用があるため、マスクに向いています。洗えば洗うほど経年変化をお楽しみいただけます。
お届け日時:プロジェクト終了後メールにて調整
サイズ:S、M
枚数:1枚
素材:本体(国産綿)、耳ひも部分(国産ポリウレタン)
色:藍(柄はお選びいただけません。あらかじめご了承ください)


【藍染めTシャツ】

どのような服装にも合いやすく、消臭作用もあるため、暑い夏などにもぴったりの製品です。

全て手染めのため、世界にたった一つだけのデザインです。
お届け日時:プロジェクト終了後メールにて調整
サイズ:S、M、L

【藍染め体験】

私達の育てた藍を使用して、藍染め体験を実施いたします。

体験日時:9月の週末(メールにて調整)
場所:ファクトリー藍(東京都世田谷区若林5丁目2−9 )

【藍収穫体験】

私達の育てた藍の収穫体験にご招待いたします。
収穫の後は香取でとれたお米を使ったおにぎりなど、香取ならではの昼食をご用意いたします。

体験日時:9月の週末(メールにて調整)
場所:かけわファーム(千葉県香取市堀之内2298番地)

【障がい者が働くフレンチレストランでランチ 】

私達と共に藍を育てる障がい者が働くフレンチレストラン「アンシェーヌ藍」のランチへご招待いたします。

場所:アンシェーヌ藍(〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目36−8 )

【耕作放棄地で育てた無農薬/減農薬野菜ボックス(3~4名様用)】

耕作放棄地を活用して育てた旬の野菜をお届けします。

お届け日時:プロジェクト終了後にメールにて調整 


資金の使い道

このプロジェクトを通して集めた資金は

・藍の生育にかかる費用(肥料や耕作機、人件費)

・地方農家、障がい者の方々の賃金

・藍の加工にかかる費用(設備、人件費)

等に充てさせていただきます。


<特定商取引法に関する記載>
・販売事業者名 かけわ株式会社
・運営責任者  岡田 天太
・所在地    千葉県香取市堀之内2298番地
・お問い合わせ先電話番号 080-2062-8864
・メールアドレス info@kakewa.work

<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • 皆様いつも私たちのプロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます。さて、このプロジェクトをきっかけとして育て始めた藍ですが、順調に育っております!植え始めた当初は以下の写真ほどのサイズだったのですが、恵みの雨と太陽の光を浴びて、着々と大きくなってきています!収穫を目指して、これからも日々愛情をこめて育ててまいります。 もっと見る

  • 皆様、いつも私たちの取り組みについて、ご支援いただき誠にありがとうございます。さて、先日藍の草取りと苗の植え替えを行いました。障がい者の雇用支援を目的に走らせているキッチンカーでお世話になっているはるかさん、りほさん、あやさんにお越しいただき、一緒に行いました。実際にやってみて、「作物が育つまでここまで草取りをしなければいけないことは知らなかった。」「土に触れる機会はあまりないので楽しかった」といったご意見をきくことができました。これからもご協力いただける皆様から力を借りながら、心を込めて育ててまいります。 もっと見る

  • 皆様いつも私たちの取り組みをご支援いただき誠にありがとうございます。本日、全ての藍染Tシャツ/マスク及びお手紙のリターンの発送を完了しました。お手数をおかけしますがお受け取りのほど何卒よろしくお願いいたします。梅雨を迎え、ようやく恵みの雨が畑に降ってまいりました。これから収穫時期が近付くにつれ、藍がますます成長していくことが予想されます。皆様には今後も定期的に活動報告を通して藍が成長していく様子をお届けしてまいりますので、引き続き暖かく見守っていただけますと幸いに存じます。この度はご支援いただき誠にありがとうございました! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    BOOSTERアカウントで最新情報を発信中!