2021/05/16 17:00

こんにちは!千葉星菜です。

応援、ご支援ありがとうございます!


絵をご覧いただくとお分かりだったかもしれませんが

「アオアオの木」には鳥と龍が登場します。

鳥の名前は「ナーナ」

龍の名前は「ドラッヘン」です。

「アオアオ」「ナーナ」「ドラッヘン」は、意味を込めて名前を付けました。

いろいろ調べて、呼びやすさや気持ちを込めたのですが…

理由を忘れてしまいました。

なんだったっけ。笑


そのときハワイが気になってて調べまくったので、ハワイ語からもらったのは確かです!

また気が向いたら調べておきますね。笑


でも、理由はあってもなくてもいいと思っています。

ナーナにしてもドラッヘンにしても、描いていると実在しているかのように

気持ちが入っていきます。

いや、もう自分の中では実在しています。笑

アオアオの木も同じです。


また、わたしは絵を描くことが元々好きだった訳ではなくて

その真逆で、超苦手分野でした。

幼稚園の頃から、図画工作の時間は苦痛だったことを覚えています。


だから、なぜ絵を描きたい

絵本を描きたいって思ったんだろう…

と、一時期理由をすごく考えたり、まわりの人に聞いたりして

自分を納得させようとしていました。


理由は未だに分かりませんが

今は理由なんてどうでもいい。

やりたいんだから、それでいいじゃんって思っています。


つい、なんでそれがしたいの?

もしくは、したの?理由は?

と、聞いてしまうのですが

(わたしの場合は特に子どもに)

そして、理由が出てくるまで納得しないという…

(書きながらごめんねと思いました。笑)


理由はない、根拠もない

なぜか分からないけど

気になる、好き、落ち着く、心地よい

モヤモヤ、寂しい、イライラ、嫌…

そんな素直な気持ちこそ、大切にしたいですね。



西日本は梅雨入りしたところが多いですが

広島も例年よりとっても早く梅雨に入りました。

気温も高くなっています。皆さまご自愛くださいね。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

引き続き制作がんばります^^