![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/279264/S__3465309.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんばんは! #肉を食べてブランドオーナーの事務局です。今回は『美味しいお肉の焼き方』について少し解説していければと思います。BBQシーズンになってきました!美味しくお肉を焼けるとカッコイイ♪♪ 是非参考になる部分があればご活用ください♪♪\お肉に焼き方ってあるの!?注意点/焼く前に押さえておきたい最低限の注意点、それは、網がしっかりと熱くなってから肉を載せることです!網が熱くなっていない状態だと、肉が網にくっついてしまう他、温度が低いため、うま味と肉汁が流れ出てしまいます。また、網にたくさんの肉を載せると網の温度が下がるため、一度にたくさん焼かないようにしましょう。焼いている途中、表面が固まる前に何度も上下を返してしまうのもおすすめしません。焦らずじっくりとが基本です♪\タンの焼き方/網に載せたら目を離さず、周りが反り上がってきたらひっくり返すサインです♪上下を返し、表面の色が変わった段階でOKです。ネギ塩タンの場合は、ネギを包むように半分に折り曲げてから網の上へ。上から軽く押し付け、10秒程で裏返したら再度2~3回押し付けます。これを5~6回繰り返せば食べごろに♪タンは基本的に塩で食べるため、一番初めに焼くようにしましょう♪ \カルビの焼き方/脂が多い部位なので、ある程度火を通して脂を落とすのがポイント。適度な脂身と凝縮した肉のうま味を堪能できます。網に載せたら少し時間を置き、裏面にこんがり焦げ目が付いたら裏返します。裏返したあとは上面に肉汁が浮いてきたら食べごろ。表面は7~8割、裏面は2~3割の焼き具合が目安です♪ \ハラミの焼き方/ハラミは焦げ目を付けるくらいしっかり焼いた方がうま味を最大限に引き出せます。両面を強火で焼き固めてから弱火でじっくり火を通すのがポイントです♪是非、おうちで試してみてください^^