2021/06/20 16:18

こんにちは!

投稿したつもりが下書きのままでした(笑)すみません。

先日鈴鹿サーキットのスポーツ走行をスーパーFJで走ってきました!
5月末のレースの反省会ですね(^^;

内容としては30分×5本の走行枠があり、1本目ウェットコンディション、2本目ウェット→セミウェットに変化するコンディション、3本目以降ドライでさまざまなコンディションでのデータ取りと反省をすることができました。

ウェットコンディションでは自己ベスト更新することができましたが、ウェットは雨量と気温とタイヤ残溝にかなり左右されるので自己ベストの結果に甘んじないように次回のウェットテストでも向上心を持って練習したいと思います。
試したことは各コーナーのボトムスピードがドライより下がるので一つ下のギヤで走ってみる、シフトダウンを早めにしエンジンブレーキを効かせる、ライン取りをラバーが浮いていないグリップする場所を探す、
ドライ路面ではリアのバネレート450ポンドから400ポンドに変更する、シフトダウンがぎこちない時があるのでしっかりとアクセルを煽り回転を合わせる、フルブレーキング時の踏力を上げるです!いろいろトライができました!

次は7/24.25の鈴鹿クラブマンレースRd.3です!がんばりますのでよろしくお願いします!