Check our Terms and Privacy Policy.

【FIP闘病中】保護猫譲渡型猫カフェいろり在籍「みたらし」の治療費ご支援のお願い

保護猫譲渡型の「猫カフェいろり」を運営しております。その中で、当店在籍の「みたらし(約1歳・♀)」が致死率99.9%といわれるFIP(猫伝染性腹膜炎)を発症してしまいました。この子を救うためには国内未承認の高額な新薬「MUTIAN」の投与が唯一の可能性です。どうか皆様のご協力をお願い致します。

現在の支援総額

567,000

56%

目標金額は1,000,000円

支援者数

115

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/22に募集を開始し、 115人の支援により 567,000円の資金を集め、 2021/06/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【FIP闘病中】保護猫譲渡型猫カフェいろり在籍「みたらし」の治療費ご支援のお願い

現在の支援総額

567,000

56%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数115

このプロジェクトは、2021/04/22に募集を開始し、 115人の支援により 567,000円の資金を集め、 2021/06/10に募集を終了しました

保護猫譲渡型の「猫カフェいろり」を運営しております。その中で、当店在籍の「みたらし(約1歳・♀)」が致死率99.9%といわれるFIP(猫伝染性腹膜炎)を発症してしまいました。この子を救うためには国内未承認の高額な新薬「MUTIAN」の投与が唯一の可能性です。どうか皆様のご協力をお願い致します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

4月27日(火)、お店の定休日を利用してみたらしの週一回の定期健診に行ってきました。


体重は2.96㎏まで増加しました。(1週間前が約2.8㎏)


腹部のエコー検査としては全く問題なく、腹水は引いた状態が保てています。

血液検査数値としては、前週から横ばいもしくは若干の改善傾向が見られます。

また一番の心配事項であった下痢気味の便についても、体調にあったゴハンを見つけることができ、しっかりとした便になってきました。


みたらし自身の様子としてもご機嫌は非常によく、様子を見に行くと走って寄ってきて、ゴロゴロ言いながらお膝に乗ってきます。

ゴハンについても、むしろ普通の子よりも量はたくさん食べるくらいで、まだ痩せ気味なこと以外は病気であることを感じさせないくらいです。


「MUTIAN」の投薬プログラムの約半分を消化し、経過としては非常に良いと思われます。


来週の検診ではおそらく間違いなく体重が3㎏を超え、投薬量がまた増えることになりそうです。

そんなときに新型コロナの影響でまた緊急事態宣言が出される地域もあり、お店の客足も少なくなることが予想される中では、皆様からのご支援・ご声援が頼りです。


残り目標達成まで、何卒よろしくお願い申し上げます。


2021年4月28日 猫カフェいろり



シェアしてプロジェクトをもっと応援!