Check our Terms and Privacy Policy.

獣皮は循環資源!千葉の名を冠する革「チバレザー」で楽しく美味しくエシカル消費!

日々の製作日記やオーダー製品のことなどアップしています。チバレザー含め革に関することをより詳しく知りたい方はぜひいいね、フォローしてご覧ください。環境問題やEV、看板犬のコーギーなども登場しますw

千葉でも猪や鹿などの獣が多く獲れます。ジビエでお肉は活用、あれ?それ以外は?現状は棄てられている肉以外も同じ貴重ないのちを頂いているもの。貴重ないのちを最後まで無駄にしない、有効活用するエシカルで大切な取り組み。そんなちょっと難しい事をみんなで楽しく!美味しく!学びながら支援できるプロジェクト。

現在の支援総額

800,000

133%

目標金額は600,000円

支援者数

73

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/12/11に募集を開始し、 73人の支援により 800,000円の資金を集め、 2022/01/17に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

800,000

133%達成

終了

目標金額600,000

支援者数73

このプロジェクトは、2021/12/11に募集を開始し、 73人の支援により 800,000円の資金を集め、 2022/01/17に募集を終了しました

千葉でも猪や鹿などの獣が多く獲れます。ジビエでお肉は活用、あれ?それ以外は?現状は棄てられている肉以外も同じ貴重ないのちを頂いているもの。貴重ないのちを最後まで無駄にしない、有効活用するエシカルで大切な取り組み。そんなちょっと難しい事をみんなで楽しく!美味しく!学びながら支援できるプロジェクト。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさんこんばんは!

リターンには入れていないのですがこんなストーリーを知って食べられたらジビエへの、野生獣の有効活用への興味・関心・理解も深まるのでは?なものをご紹介します。
飲食店なんかでメニュー挟さんであるあれと会計の時に伝票挟むアレです。
チバレザー 猪革 メニューブックメニューブック
これをジビエを提供する飲食店向けにお勧めさせて頂いています。なぜかと言うとお客様がジビエメニューを選ぶ際に手にしているそのメニューブックが獲られた獣の皮(革)であるというのはジビエを食す上で肉以外も使えるんだよ!と知ってもらう絶好の機会です。

チバレザー 猪革 伝票ホルダー伝票ホルダー

先ほど、メニューブック触ってるお客様であれば会計時の伝票ホルダーにも気が付いてくれるはず!自分たちの使うお金が資源活用へと活かされることをさりげなくアピールできます。これはジビエを食すことで獣害を資源に変え有効活用していくために皆さんが関わっている、真のサステナブルへ向け寄与できている証でもあります!!
お肉だけではなくセットで皮(革)も使えることをしっかりアピールしていきます。そのためにもしもご覧の皆様の中に飲食店オーナーであったり、行きつけのジビエ料理店知ってる、など居らっしゃいましたら是非お繋ぎください!しっかりお話しさせてもらいます。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!