Check our Terms and Privacy Policy.

全国の看護学校にコミュニティナースの本をぶっコミたい!

全国ぶっコミプロジェクトでは、①全国の看護学校に「コミュニティナース」の本を届け、②コミュニティナースやその実践をしている人たちを学生や教員の方々に伝えます。全国の看護学校にコミュニティナースの考えをぶっこむことで、自分らしいキャリアを選択する学生を増やし、多様なケアであふれる未来を目指します。

現在の支援総額

3,251,650

108%

目標金額は3,000,000円

支援者数

317

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/05/19に募集を開始し、 317人の支援により 3,251,650円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

全国の看護学校にコミュニティナースの本をぶっコミたい!

現在の支援総額

3,251,650

108%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数317

このプロジェクトは、2021/05/19に募集を開始し、 317人の支援により 3,251,650円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

全国ぶっコミプロジェクトでは、①全国の看護学校に「コミュニティナース」の本を届け、②コミュニティナースやその実践をしている人たちを学生や教員の方々に伝えます。全国の看護学校にコミュニティナースの考えをぶっこむことで、自分らしいキャリアを選択する学生を増やし、多様なケアであふれる未来を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

お知らせ の付いた活動報告

thumbnail

ページをご覧のみなさん、こんにちは!ご報告が遅れましたが、5月19日に開始したクラウドファンディングですが、開始から10日が経過し、無事30%を達成することができました!本当にありがとうございます。じわり、じわりと歩みを止めず、進んでおります。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!ぶっコミプロジェクト/のむらななこまたぜひ、YouTubeの紹介動画もご覧ください^^


thumbnail

ページをご覧の皆様、おはようございます!5月19日21時に公開したクラウドファンディングですが、開始からちょうど1週間が経過し、計70名以上の方に支援していただきました。本当にありがとうございます!達成金額は861,685円(この記事を書いている23時17分現在)と、徐々に大台が近づいてまいりました。もう少しで、書籍代金が賄えそうです。さて、このクラウドファンディングを、コミュニティナースをより多くの方に知っていただこうとSNSなどの運用にも力を入れていますが、同時並行で力を入れているのが「遠隔ぶっコミ」です。「遠隔ぶっコミ」とは、メッセージなどで看護学校へのぶっコミをすること(と今名づけました)。他大学・専門学校に通う友人に連絡を取り、「図書館にリクエスト機能があったら、この本をリクエストしてほしい!」「よかったら読んで!」とぶっこむ方法です。これにより、クラファン期間中にもぶっコミの種を撒いています。きっと1~2か月後にはぽつり、ぽつりとぶっコミ完了(図書の申請が承認されたよ~)報告が聞かれることでしょう。ご協力いただいた/頂いている皆様、ありがとうございます!遠隔ぶっコミでは行脚交通費などを削減することはできますが、その学校の教員と対面で話し、コミュニティナースについて語ったり、議論したりすることはできません。対面でのぶっコミではその逆です。どちらも一長一短。スピード感と丁寧さ。バランスは難しいですが、やれることから魂を込めて進めています。もし遠隔ぶっコミできそうな学校が思い当たる方は、ぜひプロジェクトオーナーへダイレクトメッセージなどでお気軽にご連絡ください。今後ともぶっコミプロジェクトをよろしくお願いいたします!ぶっコミプロジェクト/のむらななこ


thumbnail

(画像:Peatixイベントページより引用)毎月第4金曜日に開催されている、「名古屋とつながる。名古屋でつながる。」NAGOYA CONNÉCT。5月のテーマは「コミュニティ」にフォーカスして開催します!新型コロナウイルスの影響により、新しい形のコミュニティも多く生まれました。今回のイベントでは、新たに生まれたコミュニティやその魅力を紹介するとともに、新しい生活や仕事に生きるヒントをお届けします。このイベントでは、Zoomとバーチャル会議ツール「Remo」を併用します。今回、このRemoで進行する「Conversation Table」というコーナーで、ぶっコミプロジェクトやコミュニティナースについてお話ししたり、議論したりする場を頂きました!魅力的なセッションが同時開催されますので、ぜひご参加のうえ、合間にぶっコミプロジェクトのブースにお立ち寄りください。Remoでお待ちしております!*イベント詳細*日 時:5月28日 17:30~21:00(詳細なタイムスケジュールは画像参照)参加費:無料お申込み:Peatixイベントページからお申込みください。主 催:名古屋市 共催:なごのキャンパス 運営:Venture Café Tokyo(画像:Peatixイベントページより引用 )*展示説明*人とつながり、まちを元気にする「コミュニティナース」をご存知ですか?これは、職業や資格ではなく実践のあり方であり、「コミュニティナーシング」という看護の実践からヒントを得たコンセプトです。新たな看護の実践として注目されており、医療界のみならず、まちづくり分野や教育分野からも賛同者が増えています。このコンセプトが当たり前の社会にするため、「コミュニティナース」の育成・普及事業を展開するCommunity Nurse Company 株式会社(本社:島根県雲南市、代表取締役:矢田明子)でインターンをしていた一看護学生が、もっとこのコンセプトを他分野に広げていきたいという思いで現在あるチャレンジをしています。「コミュニティナース」のご紹介、現在のチャレンジ内容、また他分野へ広げていくための施策について展示しています。コミュニティナースを初めて耳にする方、昔ながらの地域コミュニティや、まちづくりに関心のある方は、ぜひお立ち寄りください。参加お申込み(無料)はこちらから↓https://ng11.peatix.com/


thumbnail

悲しくも嬉しいお知らせです。21日夜、「<月間4万PVの看たまノートで>あなたを取材させてください!」のリターンが売り切れました!ありがとうございます!!!インタビュー記事は、活動を振り返っていただく機会になったり、「こんなことしています」と自己紹介に使いやすかったり、話題作りになったりといいことづくしです。今回、クラファンページ本文に掲載されている応援メッセージを書いてくださった近藤敬太さんも、過去に看たまノートで取材させていただきました。記事の例としてご覧ください:https://kangotamago.com/2021/01/23/community-doctor/みなさんの素敵な活動やお仕事を、分かりやすく、想いが伝わる記事にしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!ー*ー*ー*ー*ー「看たまノート」とは?今回のプロジェクトメンバーの一人・のむちゃんが運営している看護学生向けWEBメディア。日本全国の看護職を目指すすべての学生(大学生・専門学校生・高校生)にむけて、資格を生かした多様な生き方・働き方に触れてもらうため、将来のキャリアについて考えるきっかけとなるような情報を発信しています。 インタビューしてみたい!記事を書いてみたい!という学生さんを、分野問わずいつでも募集しています。