Check our Terms and Privacy Policy.

紅茶の国イギリス、ヨークで日本文化の発信地となる日本茶屋を開きたい!

イギリスの中世の趣が残る街ヨークで、日本茶屋「Ippuku Tea House」を10月にオープン! お茶の個人消費量世界第3位のお茶大国で、良質の日本茶はもちろん、日本式ドリップコーヒー、ウィスキー、日本酒、イギリス人にあった日本食やスイーツなどをを日本文化と共に広めたいです。

現在の支援総額

285,500

40%

目標金額は700,000円

支援者数

26

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/09/25に募集を開始し、 26人の支援により 285,500円の資金を集め、 2017/10/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

紅茶の国イギリス、ヨークで日本文化の発信地となる日本茶屋を開きたい!

現在の支援総額

285,500

40%達成

終了

目標金額700,000

支援者数26

このプロジェクトは、2017/09/25に募集を開始し、 26人の支援により 285,500円の資金を集め、 2017/10/29に募集を終了しました

イギリスの中世の趣が残る街ヨークで、日本茶屋「Ippuku Tea House」を10月にオープン! お茶の個人消費量世界第3位のお茶大国で、良質の日本茶はもちろん、日本式ドリップコーヒー、ウィスキー、日本酒、イギリス人にあった日本食やスイーツなどをを日本文化と共に広めたいです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

私、Ippuku Tea House代表の尾崎達と申します。

2014年からイギリスで良質の日本茶を販売しております。

この度、イギリスはヨークで日本茶屋を開業させていただける運びになりましたので、
日本の皆様にぜひとも、日本文化の発信を応援して頂けたらと思い、このプロジェクトを立ち上げました!




世界中の人々に、日本茶と日本文化を広めたい、
よりよく知ってもらいたい!

イギリスはお茶の消費量世界第3位にも関わらず、ほとんどの人が紅茶しか飲まないため、他のお茶の知識が少なく、そのため緑茶の品質が大変悪い現状をなんとか改善したいと感じておりました。

日本に帰国中の際、イギリス南部の硬水にも合う日本茶を見つけたのをきっかけに、2014年にオンラインショップとして「Ippuku Tea」を開業しました。


今までに、イベント出店などを通し、顧客を増やしつつカフェなどにも卸したりしてきております。

しかし、イギリス人は緑茶に慣れ親しんでいないため、個人の淹れ方や味の志向がどうしても紅茶前提になってしまうので、緑茶を熱湯で淹れてしまったり、市場に出回っている緑茶そのものの質が悪いのもあって、どう淹れても水色はオレンジ色になり味は苦くなってしまい、イギリス人は緑茶を嫌いになる傾向にあるかと思います。実際に、今までたくさんの方が「緑茶は苦くて嫌い」と仰られました。


そういう意見を聞いている内に『販売するだけじゃダメだ。まず飲んでもらおう』と思うようになりました。

私たちの方法でお茶を提供し、本来の緑茶の味を皆さんに知ってもらい、また淹れ方やお茶について教えられる場所、お茶屋を作れないかと思いようになりました。

また世界で日本食が流行している中、日本食レストランがイギリスでも席巻しておりますが、多くは「日本」食と呼べないレストランが多いのが現状です。海外に住んでいる日本人として、歯がゆい思いをずっと抱いておりました。

それらを踏まえて、日本茶、日本食、日本文化を発信できる茶屋を開こうと強く思い、ようやく2017年10月にイギリスはヨークで日本茶屋を開店する運びになりました。美味しい日本茶はもちろんのこと、モダンかつカジュアルな日本食(イギリス人に合った)、ドリップ式コーヒー、日本酒や日本のウィスキーなども提供できればと思います。

味噌カツやタコライス、とり天などと言った日本の地方料理にも焦点を当てて、世界の方に日本食の可能性を提示したいとも思っております。



  

ヨークは12〜14世紀に建てられた城壁が残る中世都市です。
世界最大級の中世のステンドグラスを持つヨークの大聖堂や、ハリーポッターに出てくるダイアゴン横丁のモデルになったシャンブルズといった趣のある路地(最近ハリーポッターの公式ショップもできました)もあり、街中は歩行者天国となっており、お茶が持つリラックスな時間に大変合うと思い、ヨークで最初の茶屋を開くことに決めました。

また「Bettys」と言った伝統的なイングリィッシュ・ティールームもあるので、お茶好きはヨークに訪れやすいと思います。水もロンドンなどイギリス南部よりは軟水に近い中硬水なので、軟水が向いている日本茶にとっては利点かと思います。また世界の観光客も多いため、イギリス人だけではなく世界中の人に日本茶、日本食を楽しんでいただけると思います。




2017年10月中旬から既存のイングリッシュティールームを日本茶屋にする改築を始めます。
皆様にはぜひ改築イメージをご覧いただければと思います。

お店の外観
日本風かつモダンな外観にしようと思っております。

中庭
野点傘を中心にして、落ち着ける空間を演出したいと思います。

店舗内(通り側)
小売部分を設けてます。お茶だけではなく、日本食品や飲料なども販売する予定。

店舗内(中庭側) 
中庭の紅葉や桜が見えるような仕掛けにしようと思っております。

地下(バー)
レトロな居酒屋風にしようかと思っております。
夜になるとこちらの方が人気になるかも知れません。

 

インスタグラムから今までのIppuku Teaとしての活動をご覧いただけます。



改築に必要な日本の資材、材料の購入費用に当てたいと思います。
内装に使用する材料、畳素材、和紙、提灯、食器類などを主に考えております。



美味しい日本茶や、イギリスで一番美味しいと尾崎が思う紅茶、ヨークならではのブレンド紅茶などを用意しております。

また皆様にいつかヨークに来て欲しい思いから、有効期限無しのホットドリンクチケットや尾崎によるヨーク個人ガイド、店舗にネームプレート設置などを用意しております。

Ippuku Tea Houseから隔週でお便りメール便も用意しておりますので、右の一覧をぜひご覧ください。


 

最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。

みなさんのお力をお借りして、世界の方々に、
日本茶や日本文化のより良い理解を深めてもらえるよう、
全力で努めていきたいと思っております!

皆様の応援の程、何卒よろしくお願いいたします。

Ippuku Tea House代表 尾崎達 / 尾崎フラン

Ippuku Tea Houseからのメッセージ from Ippuku Tea House on Vimeo.

最新の活動報告

もっと見る
  • 支援していただいた方、支援を検討していただいている方、活動をシェアしていただいている方、ページを見ていただいた方、ありがとうございます!おかげさまで支援達成率が30%を超えました! 天井を塗ってます。 床を張っている所です。 ヨークの市民の方にも当店のオープンが話題になっております。ヨーク市長も緑茶のファンということで、直々にオープンイベントに来ていただけるそうです。 また今後も改装の内容をお伝えしていければと思いますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします!   Ippuku Tea House代表 尾崎達&尾崎フラン もっと見る

  • すでに支援していただいている方、また支援をご検討いただいている方、キャンペーンを広めていただいている方、皆様、こんにちは。月曜日から、イングリッシュティールームを日本茶屋にするため改装工事を始めました。建物が古いため老朽化が目立っており、キッチンの床は腐っていたので全面張り替えとなります。 脱水させるために、フランがキッチンの床にお米と脱水材を撒いているところです。可能な限り状況をお伝えしていきたいと思っておりますので、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします! Ippuku Tea House代表 尾崎達 もっと見る

  • 先日、ヨークのメディア、York Mixが我々の活動を記事にしてくれました。記事の反応としてはfacbook上で、400以上のいいね!、100以上の楽しみにしているとのコメントが書かれており、ヨーク市民が我々のプロジェクト、日本食、日本茶屋に期待を持っているのが伺えます。地元のラジオ曲Minster FMでも、話題に上がっていたそうです。 記事のリンクはこちらです:https://www.yorkmix.com/food-drink/york-get-first-japanese-tea-house-complete-garden-downstairs-bar/ヨークに住んでいる日本人の方や日本好きの方にも我々の活動が認知されてきました。そういう皆さんにとっても日本文化の発信地のハブにできるよう、頑張っていきたいと思いますので、日本の皆様、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします! Ippuku Tea House代表 尾崎達&尾崎フラン もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      3,000

      イギリスからお礼のポストカード

      支援者:3人

      お届け予定:2017年12月

    • リターン画像

      4,000

      ホットドリンクチケット x1枚(イギリスの汽車の切符風 シリアルナンバー入り)+お礼のポストカード 有効期限無しのホットドリンクチケットを一枚お届けいたします。いつか皆様にヨークへお越し来て頂きたい思いで作ります。 ※一枚で二名分ご利用可能。イラストはイメージなので、実際はもっと切符風になります。

      支援者:1人

      お届け予定:2018年01月

    • リターン画像

      5,000

      Ippuku Tea Houseのお便りメールを隔週でお届け + ホットドリンクチケット(汽車の切符風 シリアルナンバー入り)x1 + お礼のポストカード Ippuku Tea Houseからお便りをメールを隔週でお届けいたします。 改装工事、ハロウィーン、クリスマスなどのイベントなどを綴りたいと思います。 ※2017年11月から2018年4月終わりまでの計12便お送りしたいと思います。 有効期限無しのホットドリンクチケットを一枚お届けいたします。いつか皆様にヨークへお越し来て頂きたい思いで作ります。 ※一枚で二名分ご利用可能。イラストはイメージなので、実際はもっと切符風になります。

      支援者:4人

      お届け予定:2018年01月

    • リターン画像

      7,500

      Ippuku Tea 煎茶10ティーバッグ + Ippuku Tea オリジナル茶缶 + Ippuku Tea Houseのお便りメールを隔週でお届け + ホットドリンクチケット(汽車の切符風 シリアルナンバー入り)x1 この緑茶に出会えたからこそ、イギリスで日本茶の販売を始めることになりました。日本の水に一番合うブレンドで日本の方にこそ一番飲んで欲しいです。甘み、酸味、渋みのバランスが最高です。水出しもすごく美味しいです。 ※商品写真はイメージです。実際の商品とはロゴの位置や色味が異なる可能性があります。 Ippuku Tea Houseからお便りをメールを隔週でお届けいたします。 改装工事、ハロウィーン、クリスマスなどのイベントなどを綴りたいと思います。 ※2017年11月から2018年4月終わりまでの計12便お送りしたいと思います。 有効期限無しのホットドリンクチケットを一枚お届けいたします。いつか皆様にヨークへお越し来て頂きたい思いで作ります。 ※一枚で二名分ご利用可能。イラストはイメージなので、実際はもっと切符風になります。

      支援者:3人

      お届け予定:2018年01月

    • リターン画像

      10,000

      Ippuku Tea Houseオリジナルブレンドティー「ノースヨークムアーティー」ルースリーフ100g +Ippuku Tea オリジナル茶缶 + お便りメールを隔週でお届け + ホットドリンクチケット x1枚(イギリスの汽車の切符風 シリアルナンバー付き) 紅茶、ルバーブ、ヘザーをブレンドしたお茶をお届けいたします。 ルバーブは西ヨークシャーのルーバーブ三角地帯でたくさん生産されているフルーツに近い植物で、ヘザーは8月に2週間ほどしか咲かない紫色の花。8月になるとヨークの北にある国立公園ノースヨークムアはヘザーで一杯になり紫の平原となります。(写真の背景です。) ルバーブの酸味と甘み、ヘザーの香り、紅茶のフルボディーな味わいが絶妙なバランスを醸し出してくれます。 日本でも、イギリスとヨークを少しでも感じていただけたらと思います。 Ippuku Tea オリジナル茶缶も合わせてご使用いただけたらと思います。 ※商品写真はイメージです。実際の商品とはロゴの位置や色味が異なる可能性があります。 Ippuku Tea Houseからお便りをメールを隔週でお届けいたします。 改装工事、ハロウィーン、クリスマスなどのイベントなどを綴りたいと思います。 ※2017年11月から2018年4月終わりまでの計12便お送りしたいと思います。 有効期限無しのホットドリンクチケットを一枚お届けいたします。いつか皆様にヨークへお越し来て頂きたい思いで作ります。 ※一枚で二名分ご利用可能。イラストはイメージなので、実際はもっと切符風になります。

      支援者:9人

      お届け予定:2018年01月

    • リターン画像

      15,000

      Ippuku Tea Houseオリジナルブレンド「ノースヨークムアティー」ルースリーフ100g + チップトリーのブレックファーストティー(紅茶) ルースリーフ125g + Ippuku Tea 煎茶10ティーバッグ + オリジナル茶缶 + お便りメールを隔週でお届け + ホットドリンクチケット x1枚(イギリスの汽車の切符風 シリアルナンバー入り) Ippuku Tea House「ノースヨークムアーティー」ルースリーフ100g 紅茶、ルバーブ、ヘザーをブレンドしたお茶をお届けいたします。ルバーブは西ヨークシャーのルーバーブ三角地帯でたくさん生産されているフルーツに近い植物で、ヘザーは8月に2週間ほどしか咲かない紫色の花。8月になるとヨークの北にあるノースヨークムアはヘザーで一杯になり紫の平原となります。(写真の背景) ルバーブの酸味と甘み、ヘザーの香り、紅茶のフルボディーな味わいが絶妙なバランスを醸し出してくれます。 日本でも、イギリスとヨークを少しでも感じていただけたらと思います。 ※イラストはイメージです。実際の商品とはデザインが異なりますのでご注意ください。 チップトリーのブレックファーストティー(紅茶) ルースリーフ125g 今までに飲んだ紅茶の中で一番美味しいと尾崎が思っておりますので、日本のみなさんにぜひとも試していただきたいです。 Ippuku Tea 煎茶10ティーバッグ + Ippuku Tea茶缶 この緑茶に出会えたからこそ、イギリスで日本茶の販売を始めることになりました。日本の水に一番合うブレンドで、甘み、酸味、渋みのバランスが最高です。水出しもすごく美味しいです。 Ippuku Teaオリジナルの茶缶もそえて。 ※商品写真はイメージです。実際の商品とは外見が少し異なる可能性があります。 Ippuku Tea Houseからお便りをメールを隔週でお届け。 ※2017年11月から2018年4月終わりまでの計12便お送りします。 有効期限無しのホットドリンクチケットを一枚お届けいたします。いつか皆様にヨークへお越し来て頂きたい思いで作ります。 ※一枚で二名分ご利用可能。イラストはイメージなので、実際はもっと切符風になります。

      支援者:4人

      お届け予定:2018年01月

    • リターン画像

      30,000

      残り46

      ネームプレート + Ippuku Tea 煎茶ティーバッグ + Ippuku Tea Houseのお便りメールを隔週でお届け + ホットドリンクチケット(汽車の切符風 シリアルナンバー入りx 1 あなたのお名前を日本語表記で店内の壁に掲げます。(合計6文字まで)設置された状態の写真もメールでお送りいたします。 Ippuku Tea 煎茶ティーバッグ x10 この緑茶に出会えたからこそ、イギリスで日本茶の販売を始めることになりました。日本の水に一番合うブレンドで、日本の方にこそ一番飲んで欲しいです。甘み、酸味、渋みのバランスが最高です。水出しもすごく美味しいです。 Ippuku Tea Houseからお便りをメールを隔週でお届けいたします。 改装工事、ハロウィーン、クリスマスなどのイベントなどを綴りたいと思います。 ※2017年11月から2018年4月終わりまでの計12便お送りしたいと思います。 有効期限無しのホットドリンクチケットを一枚お届けいたします。いつか皆様にヨークへお越し来て頂きたい思いで作ります。 ※一枚で二名分ご利用可能。イラストはイメージなので、実際はもっと切符風になります

      支援者:1人

      お届け予定:2018年01月

    • リターン画像

      50,000

      残り4

      「あなたと作る当店オリジナルのカクテルにあなたのお名前を」 あなたのお好きなお酒、ドリンク、そしてお好みの味をお聞きし、それらをベースに当店オリジナルカクテルを作り、あなたの望むお名前をカクテルの名前に組み込み、お店で提供いたします。 (カタカナで4文字まで、ローマ字表記になります。例 Blushing Geisya YukiやKazu coladaなど。ハリーポッター風やシェークスピア風の名前にすることも可能かと思いますので、ご相談ください。) ※ご支援していただいた順番から、カクテル作りをさせていただきますので、完成までにお時間かかることがございます。カクテルは季節ごとに変わるので、常時メニューに載らない可能性がありますのでご注意ください。メニューに載るときはソーシャルメディアなどで宣伝いたします。 + Ippuku Tea Houseのお便りメールを隔週でお届け Ippuku Tea Houseからお便りをメールを隔週でお届けいたします。 改装工事、ハロウィーン、クリスマスなどのイベントなどを綴りたいと思います。 ※2017年11月から2018年4月終わりまでの計12便お送りしたいと思います。 + ホットドリンクチケット x1枚(イギリスの汽車の切符風 シリアルナンバー入り) 有効期限無しのホットドリンクチケットを一枚お届けいたします。いつか皆様にヨークへお越し来て頂きたい思いで作ります。 ※一枚で二名分ご利用可能。イラストはイメージなので、実際はもっと切符風になります。

      支援者:1人

      お届け予定:2018年01月

    • リターン画像

      100,000

      イギリス、ヨークで1泊2日分の尾崎による個人ガイド。(2人分まで) + Ippuku Tea Houseのお便りメールを隔週でお届け + ホットドリンクチケット (汽車の切符風 シリアルナンバー付き) ヨーク郊外やノースヨークムア(ヘザーの花が咲き誇る8月中旬がおすすめ)へ車も出します。案内とは別に、イギリスの他の地域のおすすめの場所などもご紹介いたします。 ※宿泊費や食費は個人負担でお願いいたします。施設などの入場料はこちらで負担いたします。2019年6月までにお越しください。 Ippuku Tea Houseからお便りをメールを隔週でお届けいたします。 改装工事、ハロウィーン、クリスマスなどのイベントなどを綴りたいと思います。 ※2017年11月から2018年4月終わりまでの計12便お送りしたいと思います。 有効期限無しのホットドリンクチケットを一枚お届けいたします。いつか皆様にヨークへお越し来て頂きたい思いで作ります。 ※一枚で二名分ご利用可能。イラストはイメージなので、実際はもっと切符風になります。

      支援者:0人

      お届け予定:2019年06月