みなさま、こんにちは。P&P代表理事の奥岳洋子です。
スタート後、22時間というスピードで即日目標達成をすることができました!
あたたかいご支援、ご協力をいただきましたみなさま、本当にありがとうございます!
1つ、また1つとご支援が入るたびに、飛び上がるほどうれしく、みなさまからいただいたお気持ちもカプセルに詰めるゾ!と、そのたびにエネルギーが漲りました。
まだまだスタートしたばかりなので、ネクストゴールに挑戦しつづけることを決意しました!
目標金額は【65万円】です。
このプロジェクトを全国に展開させるために今後ネックになるのが、設置場所の確保と初期費用です。同一エリア内の拡大は1台ずつ増やせますが、新エリアに1台だけ置くことは難しいです。最低3台は置かなければ継続できません。
その地域の利益で、その地域の台数を増やす
それがこのプロジェクトの趣旨でもある「地域と共に地域振興の仕事をつくりだす」ことと考えました。そのため【新エリア開拓に必要な経費+初期費用】に必要な+35万円をネクストゴールで目指します。
35万円ごとに新エリアを1地域ずつ増やします!
引き続き応援、支援のご検討をいただけると嬉しいです。どうか皆さまのお力を貸してください。よろしくお願いいたします。
▼はじめに
はじめまして。一般社団法人障害者就労支援ネットワークP&Pの奥岳洋子です。ここまで「誰かがやってみなければ分からないじゃないか!」と、無謀な挑戦を続けてきました。
このプロジェクトは、私が事業所を立ち上げて「おりづるガチャ」で成功を目指すものではありません。今まさに苦しんでいる多くの事業所が、力を合わせて課題を解決していくプロジェクトです。
今回は、クラウドファンディングを通して、現在の障害福祉の状況、皆様にお力をお借りしたいと思っていること、そして私の想いをお伝えします。
長くなりますが、ご一読いただけると嬉しいです。
▼発起人紹介
私は数年前まで大手民間企業で働き、家庭も仕事も充実していました。
そろそろ子供が欲しいと思い退職した矢先、ある日突然夫が10万人に1人(当時)の希少難病を発症。
あまりに珍しい病気すぎて、国の難病支援がすべて対象外という「制度のはざま」に立たされましたが、家族看病でどうにか乗り切りました。現在、夫はもとの職場に復職できるまで回復しました。
この経験から「難病や障がいについてもっと知りたい!」と思い、障害福祉の世界に飛び込みました。支援現場で5年間職員として働き、サービス管理責任者の資格も取得しました。
飛び込んだ世界での5年間はあまりにも一般社会からかけ離れていて、毎日変化する過酷な現場状況は、衝撃と疑問の連続でした。行政からも職場からも、たくさんの改善案は出ては消える毎日を過ごし「私に何ができるのか?」と自問自答を繰り返す日々でした。
そして、ある時、学んだのです。
障害福祉には障害福祉の法律があります。その決められた法律の範囲内で、一福祉事業所の職員では出来ることが限られてしまうことをー。
障害福祉に対しても民間企業に対しても「公平で公正で何からも干渉されない中立な組織」の必要性を感じ、2020年4月にほとんどの助成金も補助金も対象外の一般社団法人を設立しました。
「何か」を変えるために「誰か」が声を上げる必要があるなら、それは貴重な経験を乗り越えてきた「私の役割」だ!
そう自分に言い聞かせて、信頼できる仲間たち(5年間お世話になった事業所の職員・利用者)と新しい障害福祉の第一歩を踏み出す準備をしてきました。みんなの存在が私の原動力になっています。
1-1 障がい者の収入
障がい者の働く福祉サービスには大きく分けて3パターンあります。
その中で1番利用者数が多いB型事業所で働く障がい者は全国に約20万人います。
この約20万の人が平均月収約16,000円で働いています。
出典元リンク:厚生労働省平成30年度工賃(賃金)の実績について
ここで重要なのは、この数字が「平均」だということです。私の住む千葉県の全事業所を調べてみましたが、時給18円や月収2,857円の事業所も存在するのです。
時給18円ではチロルチョコが1個も買えません。
時給100円に満たない事業所もかなり多いことが分かりました。
ある日突然、自分が、大切な家族が、大きな病気やケガで障がいを抱えることもあるのに、障がいを抱えた瞬間にまるで日本とは思えない労働条件になってしまうことに衝撃を受けました。
テレビなどでは魅力な商品を開発して成功している事業所を見かけますが、それはごく一部の事業所で、大半の事業所か厳しい状況に立たされています。現在は新型コロナウイルスの影響でさらに厳しい状況に追い込まれています。
全てを調べきれているわけではありませんが、障害福祉の分野には「障害年金」というものがあります。厚生年金保険・国民年金事業年報によると障害年金の受給者数は約216万人。日本の障がい者数は年々増え続け、現在は1000万人弱と言われています。
この割合から障がいがあるからと言って、必ずしも障害年金が貰えるわけではないことをご理解いただけると思います。
1-2 私が体験した行政と現場職員のすれちがい
厚生労働省の経営実態調査によると、障害者就労継続支援A型事業所で働く非常勤職員の年収は約186万円。常勤でも約286万円。この数字を皆さまはどう思いますか?
中には「みんなでクッキー焼いたり、絵を描いたり楽しそうだし妥当じゃない?」と思う方もいるかもしれません。ですが実際の業務はイメージと全く違います。複数の障がい者の日常を数名の職員で支援する過酷な状況は報道もされなければ、見せてくれる事業者もありません。当たり前ですよね。
あまり知られていませんが、現場の職員は日々の支援業務の他に【障がい者の収入をUPさせる業務すべてが業務内容】なのです。
「工賃向上計画の策定について」では県と事業者で課題感の行き違いが生まれています。
※出典元リンク
1.千葉県ホームページより千葉県工賃(賃金)向上計画:P13
2.千葉県ホームページより各事業所の工賃(賃金)向上計画の概要:P4~6
つまり、現場の職員は本業の「障がい者の日常の支援業務」以外に、販路開拓のための営業/ニーズに合わせた商品企画・開発/価格交渉などのビジネススキル/商品のPR活動/障がい者への製作指導/在庫や材料の管理/一連のコスト管理
すべてを現場の職員が担うこととして、日常の支援以外に行っています。
障害福祉には目標工賃(賃金)達成指導員という「障がい者の収入を増やすための人材を、支援する職員とは別に配置する」と加算が貰える仕組みもあります。ですが、業界自体が人材不足であること、上記のような幅広いスキルを持った人材が年収300万円にも満たない業界に転職してくれるでしょうか?
そのため配置したくてもできない事業所も多いのです。
「利用者の自信につながる支援がしたい」「利用者が安心して過ごせる居場所を作ってあげたい」だけでは、ダメだと言われているのと同じ気持ちになります。
今回は千葉県の資料になってしまいましたが、全国的に同じような状況です。
1-3 49.5%の職員は5年後いないかもしれない・・・
平成29年きょうされんが行った障害者支援事業所職員労働実態調査報告によると『49.5%』の職員が、「5年後も今の仕事を続けたいか?」という質問に『続けられない』『どちらとも言えない』と回答。
賃金や業務負担の問題だけではないかもしれませんが、慢性的な業界全体の人材不足の問題が、徐々に明るみに出てくるのは時間の問題です。
※出典元リンク:障害者支援事業所職員労働実態調査報告 きょうされん
2-1 プロジェクト概要
福祉事業所の強みをいかして、直接企業に企画を提案して直接取引を行い、福祉事業所に従来より多くの作業代を還元するという【障害福祉の商社になる!障がい者の収入をUPさせる事業】は、2021年1月に開催された「ちば起業家ビジネスプラン・コンペティション」で県知事賞ほか2社のサポーター賞(スポンサー特別賞)を受賞することができました。
出典元リンク:第6回ちば起業家ビジネスプラン・コンペティション
また、おりづるに新しい需要をつくることで、障害福祉全体の仕事量を増やすことが目標の【ありがとうおりづる】という、おりづるが「ありがとう」を伝えるブランドを2021年3月に立ち上げました。
しかし、まだまだ仕事量が足りません。
もっと多くの、全国の事業所が参加できる企画を考える必要があると思いました。
それが今回の「おりづるガチャプロジェクト」です。
この商品を障害福祉全体によるSPA(製造小売業)で内職作業単価を従来の10倍以上に増やし、多くの事業所の販路開拓の負担軽減に挑みます!
作業工程により差はありますが、トータルでは最大260倍の作業単価も期待できます。
手作り品の最大の弱点である大量生産/大量流通させることが、私たちにしか作ることのできない最大の価値になると考えます。
次のようなシステムで行います。
「きてくれてありがとう。またきてね。」そんな心が温まる歓迎アイテムを障害福祉全体で作ります!新型コロナウイルスで打撃を受けている観光地から順次全国に拡大していく予定です。
障害福祉のマンパワーで観光地を盛り上げます!
原田隆史さま
株式会社原田教育研究所
代表取締役社長
想いを形にする「行動力」
プロジェクトの成功を通じて、
社会の課題に立ち向かう姿が、私たちを勇気づけてくれます。
「思いは叶う」
奥岳さんの熱い想いが福祉の未来を切り拓きます。
プロジェクトの成功を心から応援しております。
田村功晟さま
株式会社ヤマトソリューションズ
ありがとうーハガキ
代表取締役
奥岳さんの福祉に対する思いはかなり熱いですね!
その思いに感動し、応援します。
行動力の【ありがとうおりづる】が全国に広がるとハッピーな人が増えていきますね!!
船橋素幸さま
株式会社リンクモア
代表取締役社長
以前アマビエ千羽鶴を制作していただきました。今もロビーで来場者を見守っています。
奥岳代表には『最も難しいのは行動を決断すること。
その他のことは粘り強さ』と学びました。
今回も粘り強く頑張ってくださいね。
徳田康雄さま
プランナー
株式会社eeーLIFE 代表取締役
日本遺産播州清水寺 観光事業部長
真っ直ぐで頑張り屋の奥岳さんからは学ぶことが多いです。
応援してます!
日高美喜さま
ありがとう通販株式会社 取締役
神戸プライベートサロン BEAU JOIE オーナー
原田式メンタルトレーニング指導者
奥岳さんとは自立育成教育の勉強会で共に学んだ同志です。
みんなが「なりたいものになれる自由な未来」を目指し、覚悟を決めて、大きな決断をされる姿を見てきました。様々な困難や壁も乗り越えて成長される姿に勇気をいただきました。
おりづるアイテムは私もたくさんの方に喜んでいただき笑顔の輪が広がっています。
このプロジェクトの成功を心より応援しています。
田計公子さま
株式会社 泉洋 常務取締役
想いを形にする行動力!
真っ直ぐで温かい奥岳さんだから自然と応援したいという気持ちが溢れます。
頑張ってください!
阿部恭瑛さま
認可外保育園町田こどもMURA園長
情熱と行動のベストミックス!
熱い気持ちや思いで福祉に取り組んでいる人はたくさんいると思いますが
奥岳さんはそれ以上の行動力があり、なんと言っても色々なトラブルにも屈しません。
そんな奥岳さんがやるプロジェクトを私は全力で応援しております。
八間川義人さま
株式会社五香刃物製作所 専務取締役
経済産業大臣指定伝統的工芸品 千葉工匠具 総合部門 伝統工芸士
自分の目標をしっかり持ち、それに向かって頑張る姿勢がフットワークにしっかり現れているので、いつも感心しております。頑張ってください。
菅井慎三さま
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント
関東甲信越エリア統括総料理長
ホテルエピナール那須総料理長兼ホテルマイステイズプレミア成田総料理長
奥岳さんのひたむきな努力、周りの人を助けたいという情熱に心打たれ、私にも何かお手伝いできないか応援することを決めました。
エピナール那須、マイステイズプレミア成田はP&Pの活動に賛同します。
永田洋子さま
株式会社PLUS-Y 代表取締役
ちば起業家応援事業実行委員会
世の中には自助努力で障がい者の収益を増やしている事業所もあります。しかし、利用者さんのために収益を伸ばしたくても人材不足などを理由に厳しい状況を抜け出せない事業所も数多く存在しています。この「障がい者の低収入」と「厳しい状況の福祉事業所」の現状を変えようと立ち上がったのが奥岳さんです。奥岳さんの取り組みは小さな一歩かもしれません。でも確実に世の中を変える一歩だと思います。
このプロジェクトが成功することを心から応援しています!
松浦美恵子さま
エアラインクラブえひめ 代表
ホンマルラジオパーソナリティ
情熱で出来ている奥岳洋子さん!どうしてそんなに強いの?どうしてそんなに明るいの?
彼女に会うたび、私はいつも感じてしまいます。
彼女の強さと明るさは筋金入りです!
大きな志をもって突き進む奥岳さんを心から応援しています。
2-2 目標金額/資金の使い道
まず「おりづるガチャ」の設置を行い、検証を繰り返し、また設置するという循環を作りたいです。そのために予測されるトラブルは予め回避できるマニュアル制作も行います。目標金額の設備費で設置できる台数は3台です。(マシーン+マシーン台)
2-3 スケジュールについて
2021年7月27日
クラウドファンディング終了
2021年8月
設置場所の決定、製作開始、リターンの手配と発送準備
2021年9月
アート商品ではないリターンの発送
2021年10月
アート商品のリターンの発送
2021年10月
ガチャマシーン初号機設置
2-4 設置地区として
検証段階にご協力いただく設置地域は、千葉県成田市地区にお願いしています。
<理由>
●観光資源も豊かで観光客への施設が豊富
●空港も近くインバウンド需要も高い
●発起人も住む場所であり、検証作業が行いやすい
以上の理由で千葉県成田市での設置を検討しています。集まった資金により設置できる台数が変わってしまうため、プロジェクト終了後の2020年8月に正式に設置協力企業に依頼をする予定です。
同様な条件下であれば日本各地で設置ができると考えています。
2-5 「おりづるガチャプロジェクト」のゴール
「おりづるガチャプロジェクト」のゴールは全国に「おりづるガチャ」を設置することではありません。
障害福祉=ガチャガチャというイメージが広く一般的になれば、各事業所が製作している自社製品を同様の手法(ガチャガチャ)で販売することが可能になります。
販路開拓の難易度が大幅に下がり職員の業務負担・精神的負担も軽くすることができます。そこまでが「おりづるガチャプロジェクト」の計画です。そのためには検証から慎重にスタートする必要があります。
2-6 リターンについて
★1,000円
感謝のハガキ
★2,000円
感謝の手紙+ありがとうおりづる特製「サンキューカード」
★3,000円
感謝の手紙+ありがとうおりづる特製「おりづるの祝箸2膳セット」
★5,000円
感謝の手紙+ありがとうおりづるオリジナル「おりづるマグネット」
+サポーター認定(HPのプロジェクトページにて記載)
★10,000円
感謝の手紙+ありがとうおりづる特製「おりづるの祝箸5膳セット」
+パートナー認定(HPのプロジェクトページにて記載)
★20,000円
感謝の手紙+ありがとうおりづるオリジナル「おりづるマグネット4種類セット」
+パートナー認定(HPのプロジェクトページにて記載)
★30,000円
感謝の手紙+ありがとうおりづる「おりづるプラネットキーホルダー【雅】」
+パートナー認定(HPのプロジェクトページにて記載)
★50000円
感謝の手紙+ありがとうおりづる「おりづるプラネットキーホルダー【雅】」
+スポンサー認定(HPのプロジェクトページにて記載)
+全国拡大までの全プロジェクトページにてスポンサーとして記載
★100,000円
感謝の手紙+ありがとうおりづる「おりづる桜フレームアートBOX【L版】」
(※お好きなカラーで作ります!)
+スポンサー認定(HPのプロジェクトページにて記載)
+全国拡大までの全プロジェクトページにてスポンサーとして記載
★200,000円
感謝の手紙+ありがとうおりづる「おりづるフレームアートBOX【L版】」
+メンバー認定(HPのプロジェクトページにて記載)
+全国拡大までの全プロジェクトページにてプロジェクトメンバーとして記載
★300,000円
感謝の手紙+ありがとうおりづる「おりづるフレームアートBOX【A4サイズ】
+メンバー認定(HPのプロジェクトページにて記載)
+全国拡大までの全プロジェクトページにてプロジェクトメンバーとして記載
▼最後に
ここがスタートです。
初号機の設置までを見守り・応援してくださる皆さまの存在が励みになります。検証はうまくいくことばかりではありません。挫けそうになることもあるはずです。
そんな時、心の支えになるのが応援してくださる皆さまの存在です。
スタートから、全国に拡大できるまでの私たちの成長を見守ってほしい想いから30万円を目標にかかげることを決めました。
どうか私たちに前向きにがんばり続けられる力をください。
最新の活動報告
もっと見る皆さまありがとうございました!
2021/07/28 08:007月27日をもちまして、「おりづるガチャプロジェクト」のクラウドファンディングを終了いたしました。みなさんのあたたかい応援・ご支援のおかげで、ネクストゴールの目標金額を達成することもできました。本当に、本当にありがとうございます。 みなさまからのご支援をいただく期間は終了しましたが、プロジェクトとしてはここがあくまでスタートラインであり、今後も気を引き締めて取り組んでいきます。皆さまからいただいたあたたかい応援・ご支援もカプセルにたっぷり詰め込みます!「障害福祉の新しい未来」はもちろんのこと、「あたたかい日本」も世界に発信していけるアイテムを障害福祉のマンパワーで作ります。私たちもポストコロナの日本に貢献できるよう精一杯精進して参ります。◇◆リターンについて◆◇支援の際に選択いただいたリターンについて、準備の方を進めてまいります。詳細につきましては主にメールにてご連絡させていただきます。リターンの到着まで楽しみにお待ちいただけると嬉しいです(*^▽^*) ◇◆これからについて◆◇プロジェクトに関する進捗や近況は今後もFacebookを中心に更新していきます。「おりづるガチャプロジェクト」だけではなく、「おりづるの輪プロジェクト」や「ありがとうおりづる」についての投稿を行っております。本文末尾のリンクからご覧いただけると嬉しいです。重ねてにはなりますが、この度は「おりづるガチャプロジェクト」を応援・ご支援いただき誠にありがとうございました。今後も何卒よろしくお願いいたします。*━*━*━*━*━*━*━━*━━*━━*━━<最新情報はFBで随時発信中です!>●Facebook :奥岳洋子個人アカウントhttps://www.facebook.com/yoko.okutake.58/*━*━*━*━*━*━*━━*━━*━━*━━ もっと見る
「新しい未来」行きの飛行機が到着しました!
2021/07/23 20:41いよいよ、ラスト1週間を切りました。ネクストゴールまであと少し!最後の最後まで全力でがんばるのみです!!今週は、成田のレアアイテムが到着しました(*^-^*)/「ガチャガチャにはレアアイテムが必要なんだ!」と思いつき、情熱だけで東京大学の『東大折紙サークルorit』OBで折紙作家の勝川さんにコンタクトを取ったあの日が、今では懐かしいです。(今考えると猪突猛進にもほどがある苦笑)東京大学ですよ、あの東京大学ですよ。折り紙に詳しくない人でも「東大にはすごい折り紙を折る集団がいる」ことは知っていると思います。ニュースなどのメディアにもたくさん取り上げられ、その知名度は全国区!そんな東大折紙サークルoristOBの勝川さんが立体飛行機を作ってくださいました!つい「この飛行機は1枚で出来ているのですか?」と聞いてしまいました。胴体と翼の部分が別の紙なんじゃないかと一瞬思ったのです。そうしたら展開図も到着しました!スゴイとしか言いようがありません!この通り、しっかり1枚から立体的な飛行機が作られています!失礼なことをお聞きしてすみませんでした(;^_^A 反省します。ここでふと思いました。この飛行機におりづるマークを入れたい!!みんなの想いが1つにながると大きな力になる。おりづるが自由に羽ばたくように、誰もが自由に羽ばたける未来をつくりたい。そんな想いを込めたロゴマークです(*^▽^*)レア飛行機に入れたいな。入れ方はもう少し考えます。そしておみくじの折りも無事終了して預かってきました!こちらの事業所の職員さんがとても丁寧で、何をお願いしてもピシッ!と揃っていて気持ちが良いです。『みんな楽しかったのか、もう「おみくじないの?」といっぱい聞かれました』という嬉しいご報告もいただきました。がんばっていっぱい増やすからちょっと待っててねーーーー!!一気に増やしたい気持ちもありますが、中・長期的に持続可能な展開ができなければ意味がないので、慎重に確実に焦らず1つ1つクリアしていきます。来週はいよいよ、成田地区の事業所訪問がはじまります。電話では何回かお話しましたが、一番最初の質問が『手書きのメッセージは紙からはみ出しても大丈夫ですか?』微笑ましいですね(*^-^*)個人的には「いいよ。いいよ。想いがはみだしちゃったんだよね!」と思いますが、「紙の中に文字が書けるようになる」を最初の目標に設定して、みんなと文字を書く練習をしてきます(*^▽^*)/きっとまた素晴らしい出逢いが待っている気がする真夏の夜でした☆奥岳洋子 もっと見る
応援メッセージをいただきました!
2021/07/16 13:49現在、連日のようにYahoo!ニュースで見かける原田隆史先生より、応援メッセージをいただきました!ご存知ではない方もいるかもしれないので・・私からご紹介させていただきます。文章を書くのが本業ではないので、失礼がないように気を付けます!ドーン!こちらの方です。この笑顔を見ると俄然やる気が漲ってまいります!メジャーリーグで大活躍の大谷翔平選手、男子100m走で優勝した多田修平選手、など数多くの最強アスリートの【勝利メンタル】を育ててきたカリスマです。大谷選手と多田選手の活躍の【共通点】が世間の話題になっています。そしてアスリートだけではなく、これまでに約400社、企業人8万人(wikiより)に向け研修をされており、京セラの稲盛和夫さん、ユニクロの柳井正さん、ワタミの渡邉美樹さんなど、一流の「経営者」の方々から絶大な指示を受けています。そんな人材育成のカリスマより、応援メッセージをいただきました!この度はご支援を賜り誠にありがとうございます。今回の「おりづるガチャプロジェクト」をご覧になった数名の方から質問のメッセージをいただいています。ビジコンで賞をいただいた時の動画をご覧になった方々が、他県から話を聞きたいと足を運んでくださるようになりました。『自分にもやりたいことがある。どこで何を学んだら、行動を結果にできるのか?』『ブレないためにはどうすれば良いか?』『どうしたら奥岳さんのようにガンガン行動できるのか?』聞かれることのTOP3が、行動と結果とメンタル管理に関するものが多いです。今までは認定パートナーのライセンスを持っていないことから、明確に分かりやすくお答えすることができませんでした。しかし今回原田先生より、私が原田メソッドを学んできたことを、皆さまにお伝えしても良いとご了承をいただくことができました!①行動するには計画②結果を出すには正しい努力③ブレないためには目的・目標の設定が、大切です。しかし、これらを自分だけの力でやり遂げるには無理があります。私はそんなにハイパーで完璧な人間ではありません。自分の弱みをサポートしてくれる人、自分の分からないことを教えてくれる人、損得勘定抜きに話を聞いてくれる人、やる気スイッチを押してくれる人これらのたくさんの方の支えがあってこそ、大切な①②③ができるのだと私は思います。今回のプロジェクトもこんなに多くの方にご支援をいただくことができたので、必ず実現します。私の特技である行動力を最大限に発揮させてくださる皆さまにの優しさにいつも感謝をしています。皆さま、ありがとうございます!最後に、実は無口な奥岳と原田メソッドの出会いから今までを書かせていただきます(笑)多分、今回初めてお話します。思い返せば約3年前、お世話になった事業所の代表に「きっと奥岳くんにピッタリだと思うから」と連れられて、社長でもないのに社長塾に参加しました。周りはみんな社長!この人もあの人もみんな社長!!無口な上に引け目を感じ、ただ黙々とワークをしていました。プレゼン発表の準備をしていた時「なんでもちゃっちゃかできるんやな~」と、原田先生が声をかけてくれました。心のコップは一気に上向きに!心の栄養も一気に満タンに!この時のプレゼン発表で完成したのがおりづるの輪プロジェクトの構想部分です。「なんでもちゃっちゃかできるんやな~」が0から1を生み出しました。その1年半後、ひょんなことから再度原田先生のもとで学べる機会が訪れました。その時に一緒に学んだ仲間(同志)から、たくさんの刺激を受け、自分の目的・目標を達成させるために必要なことがどんどん見えてきました。そして法人の設立、ビジコンでの受賞、メディア出演など結果を出すことができました。これらの目標を達成するために、多くの方々に私に足りない知識・スキル・度胸をご支援いただきました。そして新たに計画をしたのが今回のおりづるガチャプロジェクトです!コロナ禍の今、激しく向かい風ではありますが、今回も実現するために必要な努力を見極めて、私に足りない部分を補ってもらう支援者の皆さまと一緒に、成功という結果を手に入れます。皆さま今後ともよろしくお願いいたします。無口な割に文章が長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。あの頃の熱い想いと思い出が一気にあふれ出してしまいました(*^-^*)来週の活動報告は、新規参加の福祉事業所訪問の話になる予定です!パラビジネスプロデューサー 奥岳洋子 もっと見る
コメント
もっと見る