お子様と家族も楽しめるイベント訪問美容サービス事業者の皆さんと一緒に訪問美容とだっこしゃんを知ってもらう活動として共同出展が実現しました!!イベントではお子さんもお母さんもだっこしゃん初体験していただき訪問美容サービスも楽しんでいただきました^_^福祉関係の方々やお子様もたくさん来場していただいたのでだっこしゃんも多くの方々に体験してもらいました(^^)特にお子さんに関しては、成長と共に福祉用具なども買い換える必要がある為、だっこしゃんの特徴『形を変えられる』のが魅了でもあります。美容は生活の一部福祉、健康に携わる美容サービスだっこしゃんで、できるようになる!!初だっこしゃん バギーに着用可愛いポーズ(^^) 美容で笑顔(^^)介護美容セラピー 佐合さん と 五島さん快生谷岡ライフ 谷岡さん と細川 訪問美容NICO 横井さんホウモンさん 細川訪問美容の同業者さん 福祉用具事業者 と一緒に共同出展本当に必要とされている方にサービスやだっこしゃんを体験していただき訪問美容サービスを盛り上げていきます。引き続きよろしくお願いします。
福祉 の付いた活動報告
岐阜県の福祉事業者様へ『訪問美容』×『だっこしゃん』プレゼンテーションと試乗へ介護施設経営者、訪問美容師、介護保険外サービス事業者 へ①訪問美容サービスをより詳しく②今の訪問美容サービスの進化を詳しく③福祉に美容がどれだけ重要か④サービスと安全性の向上に何故『だっこしゃん』が必要なのか⑤だっこしゃん のメリットを『利用者』『訪問美容師』『介護関係者』3つの視点から説明スライドと写真、だっこしゃん を実際に試乗体験して頂き、現場を知る皆様にイメージしてもらい、訪問美容が当たり前のサービスに。コロナ禍で対面がなかなか難しいですが引き続き活動を続けていきます。
快生谷岡ライフの皆さんと僕私の活動のご理解とご支援により1月27日に名古屋で行われたウェルファン研修会に快生谷岡ライフ 谷岡代表の計らいで共同参加させて頂きました^ ^なんと!!ポロシャツもご用意頂きました^ ^『ライルスタイルにほんの少し笑顔をプラス』だっこしゃん はそれが出来る!!そして訪問美容サービスもそれが出来ます!!ケアマネジャーへ試乗と説明研修会会場パワフルな谷岡代表と私コロナ禍でこのような対面での会やイベントがなかなかできないですが、今回福祉事業者の方々に試乗して頂くことができました。引き続き活動を続けていきますので引き続き温かいご支援をお願い致します。谷岡代表!!ありがとうございました!!
先日10月22日金曜日に三重県の福祉用具レンタル事業者『快生谷岡ライフ』さんで、実際に福祉現場でのだっこしゃんの活用法と、訪問美容で使っている使用方法をライブ配信企画として読んで頂きました!!現場へ営業されている谷岡さんやはり現場を多く知ってみえるので介護現場の現状なども沢山教えてもらえました(^^)もちろん、だっこしゃんの応用も。これがすごいんです!!ちょっと形を変える事で、より安定し強度も強くなるのに痛くない!!そしてめちゃくちゃ楽^_^6パターンの応用編を教えて頂きましたが、『このような方にはコレ』『こうしたい方にはコレ』と!!訪問美容でも絶対使える事ばかり(^^)で、お客様の笑顔が浮かんできました^ - ^私、細川はといいますとだっこしゃんを活用した、訪問美容でのシャンプー時の活用法をデモさせて頂きました!!(前屈みでのシャンプー)(ベット上でのシャンプー)訪問美容で行う『シャンプー』は、福祉・介護現場や医療現場でも、入浴や洗髪と行われているので、イメージしやすいと思います。やはり谷岡さんも同様で^_^この活用法には興味深々!!実際に体験もしてもらいました^ - ^「全然痛くない」「美容室みたい」「濡れないですね〜」など大絶賛!!!!!!!「福祉現場でも是非使ってもらえるようにしていきます!!」と嬉しい〜〜^ - ^訪問美容だけでなく、福祉現場でもシャンプー(洗髪)ができればQOL向上へ繋がります^_^訪問美容でもシャンプーの需要は多いので、訪問美容師さんに伝えていく活動これからも頑張ります!!引き続き、応援よろしくお願い致します\\\\٩( 'ω' )و ////【快生谷岡ライフ】所在地〒513-0801三重県鈴鹿市神戸9-1-6TEL&FAXTEL 059-344-7448 FAX 059-344-6807MAILinfo@kaisei-tanioka.co.jphttps://kaisei-tanioka.c
2021年5月に、私は福祉用具専門相談員の資格を取得しました。福祉用具専門相談員とは、福祉用具を利用される方の状態や環境に合わせて、福祉用具選びのお手伝いなどをする専門職です。※詳しくは、一般社団法人全国福祉用具専門相談員協会のHPをご覧ください訪問美容の際、ハサミやクシと並んで身近な道具が「福祉用具」です。たとえば、車椅子や介護ベッド、歩行器、杖などです。だっこしゃんも福祉用具に含まれます。本来、福祉用具であるだっこしゃんを、私が訪問美容で使うようになりました。その際、この相談員の資格を取ろうと思ったのがきっかけでした。美容師は介助はしませんが、車椅子の操作、ベッド上でのカットなど、福祉用具に触れる機会が多く、操作を誤ると思わぬ事故にも繋がります。福祉用具について理解を深めることで、より安全に、そして自信を持ってサービスを提供できるようになります。さらには、これから訪問美容に挑戦する美容師が抱える「不安」を解消するために、この資格や知識を活かしたいと思ったのです。今までの美容師の経験やノウハウに加え、今回福祉用具について学んだことで、美容業界と福祉業界の両側面から、訪問美容に携われるようになったことは大きな収穫でした。だっこしゃんをさらに訪問美容で広められるよう、これからも自分自身をアップデートしていきたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いいたします。