Check our Terms and Privacy Policy.

だれもが訪問美容を受けられる社会に。そのために、介助クッションの存在を広めたい

高齢化に伴い、自宅や施設で美容サービスを受けられる「訪問美容」のニーズが高まっています。しかし、美容師には「介助」をする資格がないため、サービスを受けられないお客様がたくさんいます。介助することなく施術を可能にしてくれるクッションの存在を広めることで、より多くの方に訪問美容を届けることに挑戦します。

現在の支援総額

484,777

48%

目標金額は1,000,000円

支援者数

45

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/05/30に募集を開始し、 45人の支援により 484,777円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

だれもが訪問美容を受けられる社会に。そのために、介助クッションの存在を広めたい

現在の支援総額

484,777

48%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数45

このプロジェクトは、2021/05/30に募集を開始し、 45人の支援により 484,777円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

高齢化に伴い、自宅や施設で美容サービスを受けられる「訪問美容」のニーズが高まっています。しかし、美容師には「介助」をする資格がないため、サービスを受けられないお客様がたくさんいます。介助することなく施術を可能にしてくれるクッションの存在を広めることで、より多くの方に訪問美容を届けることに挑戦します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

訪問美容師 の付いた活動報告

thumbnail

『だっこしゃん 』実際の訪問美容サービスでの使用例をご紹介^ ^【1枚目】長時間の座位が負担の方です体圧分散による負担軽減、腕置きの形成により座位安定 などがだっこしゃん で可能ですそれにより、負担なく美容サービスを楽しんで頂いてます。【2枚目】右倒れがある方斜め座り防止、滑り座り防止、隙間の補填により座位安定  など体型や容態、用途に合わせ形成と強度の調整が可能ですカラーリングやパーマなどの時間がかかるメニューも可能になり、ご本人はもちろんご家族の方からも喜ばれています。私達美容師も一度も介助が必要なく、カットからカラー、シャンプーと行う事ができました。【 3枚目】施設様の訪問美容サービスの際に、このように車椅子にだっこしゃん をセッティングする事で、美容室のような仰向けでのシャンプーが可能となり、ご利用者様も「美容室みたいでいいね〜」と好評いただいています^_^だっこしゃん は身体にフィットする事で重さや違和感もありませんその他にも様々な場面で使う事が可能です。『だっこしゃん 』自律に役立つ福祉用具の1つです^ ^『美容』自立や自尊心、生活に必要な習慣の1つ✂訪問美容サービスは『美容師』しか行う事ができません。訪問美容を行う美容師が増え、サービスの1つとしてもっと広がるために投稿も続けていきます。


thumbnail

岐阜県の福祉事業者様へ『訪問美容』×『だっこしゃん』プレゼンテーションと試乗へ介護施設経営者、訪問美容師、介護保険外サービス事業者 へ①訪問美容サービスをより詳しく②今の訪問美容サービスの進化を詳しく③福祉に美容がどれだけ重要か④サービスと安全性の向上に何故『だっこしゃん』が必要なのか⑤だっこしゃん のメリットを『利用者』『訪問美容師』『介護関係者』3つの視点から説明スライドと写真、だっこしゃん を実際に試乗体験して頂き、現場を知る皆様にイメージしてもらい、訪問美容が当たり前のサービスに。コロナ禍で対面がなかなか難しいですが引き続き活動を続けていきます。


thumbnail

先日10月22日金曜日に三重県の福祉用具レンタル事業者『快生谷岡ライフ』さんで、実際に福祉現場でのだっこしゃんの活用法と、訪問美容で使っている使用方法をライブ配信企画として読んで頂きました!!現場へ営業されている谷岡さんやはり現場を多く知ってみえるので介護現場の現状なども沢山教えてもらえました(^^)もちろん、だっこしゃんの応用も。これがすごいんです!!ちょっと形を変える事で、より安定し強度も強くなるのに痛くない!!そしてめちゃくちゃ楽^_^6パターンの応用編を教えて頂きましたが、『このような方にはコレ』『こうしたい方にはコレ』と!!訪問美容でも絶対使える事ばかり(^^)で、お客様の笑顔が浮かんできました^ - ^私、細川はといいますとだっこしゃんを活用した、訪問美容でのシャンプー時の活用法をデモさせて頂きました!!(前屈みでのシャンプー)(ベット上でのシャンプー)訪問美容で行う『シャンプー』は、福祉・介護現場や医療現場でも、入浴や洗髪と行われているので、イメージしやすいと思います。やはり谷岡さんも同様で^_^この活用法には興味深々!!実際に体験もしてもらいました^ - ^「全然痛くない」「美容室みたい」「濡れないですね〜」など大絶賛!!!!!!!「福祉現場でも是非使ってもらえるようにしていきます!!」と嬉しい〜〜^ - ^訪問美容だけでなく、福祉現場でもシャンプー(洗髪)ができればQOL向上へ繋がります^_^訪問美容でもシャンプーの需要は多いので、訪問美容師さんに伝えていく活動これからも頑張ります!!引き続き、応援よろしくお願い致します\\\\٩( 'ω' )و ////【快生谷岡ライフ】所在地〒513-0801三重県鈴鹿市神戸9-1-6TEL&FAXTEL 059-344-7448 FAX 059-344-6807MAILinfo@kaisei-tanioka.co.jphttps://kaisei-tanioka.c


thumbnail

こんにちは、細川です。いつも温かいご支援とメッセージをありがとうございます。本日は、これから訪問美容師に挑戦する人が抱える不安についての投稿です。私は「ホウモンさん」というグループで、他の訪問美容師の方々と講習や相談コンサルなども行なっています。そのグループには、これから訪問美容を始めたい美容師がいらっしゃいます。彼らが抱える不安の多くは、①福祉現場を見たことがないこと、②車椅子などの福祉用具を使ったことがない。という、初めてのことに挑戦する人なら誰でも直面する”経験不足”が原因です。例えば…「寝たままのシャンプーの方法がやったことないから不安」「何か起こったら/容態が急変したらどうすればいいかわからないから不安」「車椅子に乗ったことがないから使い方がわからなくて不安」などです。プライバシーの関係で、福祉現場の写真はほとんどないため、事前にイメージを掴むことも容易ではありません。福祉用具も、福祉業界の方でないと、扱う機会はほとんどないでしょう。美容師の多くの方は美容室で働いているので、福祉の現場を知らないのは当然です。もちろん私も最初は同じでした。近年、高齢化に伴い訪問美容の需要が高まっています。さらに法律の規制緩和があり、訪問美容のサービスを受けられる対象が広がりました。つまりは、社会にとって訪問美容の必要性が高まっていると捉えられるのではないでしょうか。訪問美容師の数が増えることで、サービスを受けたい全ての方に訪問美容のサービスを提供できるようになります。だっこしゃんは「訪問美容師が抱える不安」を軽減してくれるクッションです。より多くの方にだっこしゃんを知っていただき、訪問美容師が増えるよう、引き続き活動していきます。応援よろしくお願いいたします。