Check our Terms and Privacy Policy.

商店街に残る、大正4年創業の元旅館「松千代館」を改修し、まちへ開いた場にしたい!

「松千代館」は、愛知県瀬戸市の「せと末広町商店街」で最も古くから存在する元旅館です。空き家となった現在、解体の危機に瀕しています。再生に向けた有志のメンバーで、耐震補強や水回りの修繕などを行います。使いながら「松千代館」の未来を模索していくプロジェクトのための改修費用のご協力お願いいたします。

現在の支援総額

2,817,000

102%

目標金額は2,750,000円

支援者数

143

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/06/13に募集を開始し、 143人の支援により 2,817,000円の資金を集め、 2021/07/13に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

商店街に残る、大正4年創業の元旅館「松千代館」を改修し、まちへ開いた場にしたい!

現在の支援総額

2,817,000

102%達成

終了

目標金額2,750,000

支援者数143

このプロジェクトは、2021/06/13に募集を開始し、 143人の支援により 2,817,000円の資金を集め、 2021/07/13に募集を終了しました

「松千代館」は、愛知県瀬戸市の「せと末広町商店街」で最も古くから存在する元旅館です。空き家となった現在、解体の危機に瀕しています。再生に向けた有志のメンバーで、耐震補強や水回りの修繕などを行います。使いながら「松千代館」の未来を模索していくプロジェクトのための改修費用のご協力お願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんばんは、「松千代館再生の会」の益尾です。
今日はリターンの【ぶらり瀬戸ウォーク】をご紹介します。

ぶらり瀬戸ウォークでは、コーディネーター(益尾・深澤)とともに、尾張瀬戸の魅力的な町並みを散策します。

窯垣の小径や歴史的な商店街、窯元の工場などを散策・訪問すると共に、現在、尾張瀬戸で進んでいる様々なまちづくりの取り組みを紹介していきます。もちろん、目で瀬戸の魅力を楽しむだけでなく、「うなぎ」に代表される、瀬戸の美味しい食も楽しめたらと思います。

瀬戸の町並み、瀬戸の産業、瀬戸の食など、多様な視点で瀬戸の町を楽しみ、瀬戸のまちづくりの今を感じながら、ぶらり瀬戸ウォークを楽しみましょう。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!