Check our Terms and Privacy Policy.

踊る、路上の身体、2021新人Hソケリッサ!横浜東京路上ダンスツアープロジェクト

路上生活経験者で構成されたダンスグループ『新人Hソケリッサ!』によるダンスパフォーマンスツアー。2021年秋から来年にかけて、横浜・東京の多様な環境で生活をしている一般の方、貧困生活者、及びなかなか芸術に触れる機会のない人たちへ向け、我々のダンス作品を提供いたします。

現在の支援総額

1,631,926

108%

目標金額は1,500,000円

支援者数

213

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/07に募集を開始し、 213人の支援により 1,631,926円の資金を集め、 2021/11/15に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

踊る、路上の身体、2021新人Hソケリッサ!横浜東京路上ダンスツアープロジェクト

現在の支援総額

1,631,926

108%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数213

このプロジェクトは、2021/10/07に募集を開始し、 213人の支援により 1,631,926円の資金を集め、 2021/11/15に募集を終了しました

路上生活経験者で構成されたダンスグループ『新人Hソケリッサ!』によるダンスパフォーマンスツアー。2021年秋から来年にかけて、横浜・東京の多様な環境で生活をしている一般の方、貧困生活者、及びなかなか芸術に触れる機会のない人たちへ向け、我々のダンス作品を提供いたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail


「東京芸術祭2022」にて、新人Hソケリッサ!主演映画『ダンシングホームレス』がオンライン配信されることになりました。
また、主宰アオキ裕キが参加するオンラインディスカッションも同時配信されます。

ぜひご覧ください!

【配信期間】 2022年11月12日(土)〜12月11日(日)


▶︎ 映像特集・ひととつくるプロセス

上映作品:
『ピーター・ブルックの世界一受けたいお稽古』(2012)
『ダンシングホームレス』(2019)
『へんしんっ!』(2020)
『ピナ・バウシュ 夢の教室』(2009)

料金:4作品セット視聴券 500円(税込)

詳細:https://tokyo-festival.jp/2022/program/online-process


▶︎ オンラインディスカッション「公共空間でつくる意味2」

スピーカー:
アオキ裕キ(ダンサー・振付家)
ウォーリー木下(演出家・フェスティバルディレクター)
佐々木文美(セノグラファー)

司会:
長島確・河合千佳(東京芸術祭FTレーベルプログラムディレクター)

料金:無料(配信期間中のみ、東京芸術祭YouTubeチャンネルでご視聴いただけます)

詳細:https://tokyo-festival.jp/2022/program/online-public



シェアしてプロジェクトをもっと応援!