2018/01/01 21:56
\あけましておめでとうございます♪/

あけましておめでとうございます。代表の余島です。

おかげさまで、よしまんちプロジェクト

42名の方にご支援をいただき、22%達成することができました!

残り30日で、1,160,500円!!!

リターンも「限定ロゴステッカー」「島どれ野菜定期便」など、

どどーんと追加しました!

2018年も「よしまんちプロジェクト」の応援よろしくおねがいいたします。

\島で出会った仲間をご紹介します!/

今回は、島でよしまんちプロジェクトを一緒に盛り上げてくれる

メンバーの紹介をこちらでさせていただきます。

 余島純  代表/2017年知夫村に移住し地域おこし協力隊として勤務

島のこどもを対象にした教育活動に従事。島で大人も子どもも楽しめる場づくりのためよしまんちづくりに奮闘中。

向井睦美 ものづくり担当/2017年知夫村に移住し地域おこし協力隊として勤務

工作・手芸・島の素材を使った染め物・アート等のDIYワークショップ実現に向けて目下奮闘中。

徳田久志 ものづくり担当/2009年知夫村にUターンし村の職員として勤務。

工具・木材をこよなく愛す37歳2児の父。前職ホームセンターでの経験を生かして、DIYに奮闘中

松本つばさ 食ワークショップ担当/2016年知夫村に移住し村の職員として勤務。

乳幼児から高齢者まで生活スタイルや家族構成に応じた無理をしない健康的な食生活を提案。知夫村で誰もが食を楽しんで生活ができることを目指して活動中。

それぞれの職能を生かして、①島前地域向けのDIYワークショップやイベントの企画②地元の食材を生かした料理教室③古民家再生事業④民泊よしまんち、を少しずつ展開していきます。

2017年からスタートしたこのプロジェクトも2018年も仲間とともに、推し進めてまいります。

応援よろしくお願いいたします!