Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!
CAMPFIRE
  • アート・写真
  • 音楽
  • 舞台・パフォーマンス
  • プロダクト
  • テクノロジー・ガジェット
  • ゲーム・サービス開発
  • フード・飲食店
  • ファッション
  • 映像・映画
  • 書籍・雑誌出版
  • アニメ・漫画
  • スポーツ
  • ビジネス・起業
  • チャレンジ
  • ビューティー・ヘルスケア
  • ソーシャルグッド
  • まちづくり・地域活性化

カテゴリーからさがす

  • プロダクト
  • テクノロジー・ガジェット
  • まちづくり
  • フード・飲食店
  • ソーシャルグッド
  • 音楽
  • アート・写真
  • 舞台・パフォーマンス
  • ゲーム・サービス開発
  • ファッション
  • 映像・映画
  • 書籍・雑誌出版
  • アニメ・漫画
  • スポーツ
  • ビジネス・起業
  • チャレンジ
  • ビューティー・ヘルスケア

地域からさがす

  • 北海道地方
    • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 中部地方
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県

すべてのプロジェクトをまとめて見る

プロジェクト一覧へ
ログイン/新規会員登録
  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
    • 人気のプロジェクト
    • 人気のリターン
    • 注目の新着プロジェクト
    • 募集終了が近いプロジェクト
    • もうすぐ公開されます
    • アート・写真
    • 音楽
    • 舞台・パフォーマンス
    • プロダクト
    • テクノロジー・ガジェット
    • ゲーム・サービス開発
    • フード・飲食店
    • ファッション
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • アニメ・漫画
    • スポーツ
    • ビジネス・起業
    • チャレンジ
    • ビューティー・ヘルスケア
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • GoodMorning
    • CAMPFIRE Creation
    • BOOSTER
    • CAMPFIREふるさと納税
    • machi-ya
    • コミュニティ

  • OITOMI
  • ビジネス・起業

創業1848年。南部鉄器工房 及富が誇る鉄器の魅力とその価値を世界中に届けたい!

  • OITOMI
  • ビジネス・起業

”南部鉄器”と称する海外製の模造品にお客様が惑わされないよう多言語で積極的な情報発信を実施し、南部鉄器だけが持っている魅力とその価値を直接お届けできる海外向けのオンラインショップを制作したいと考えています。皆さまのお力をお貸しください!

  • 埋め込み
現在の支援総額
6,853,000円
目標金額
3,000,000円
228%
目標金額は3,000,000円
支援者数
396人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
6,853,000円
228%達成
終了
目標金額 3,000,000円
支援者数 396人
おめでとうございます

このプロジェクトは、2021-07-16に募集を開始し、396人の支援により6,853,000円の資金を集め、2021-08-31に募集を終了しました

”南部鉄器”と称する海外製の模造品にお客様が惑わされないよう多言語で積極的な情報発信を実施し、南部鉄器だけが持っている魅力とその価値を直接お届けできる海外向けのオンラインショップを制作したいと考えています。皆さまのお力をお貸しください!

  • ホーム
  • 活動報告12
  • 支援者396
  • コメント2
    創業1848年。南部鉄器工房 及富が誇る鉄器の魅力とその価値を世界中に届けたい!
    • OITOMI
    • ビジネス・起業
    プロジェクトを支援する
    プロジェクトをはじめる
    OITOMI
    • 岩手県
    初めてのプロジェクトです

    創業173年の南部鉄器工房の跡継ぎです 。

    昔ながらのものからポップカルチャーを意識したデザインまでいろいろやってる鉄器屋です。

    サブカル好きの二児の父

    • kaito_kiku327
    • oitomi.jp/
    メッセージを送る

    リターン

    • 3,000円

      【非売品の及富ロゴのステッカー2枚+お礼のメール】

      及富のロゴステッカーを2枚送付させていただきます。

      サイズ:10cm×10cm

      支援者:17人お届け予定:2021年11月
    • 3,000円

      【今回制作する海外向けWEBサイトへのお名前掲載+お礼のメール】

      海外向けWEBサイト内でお名前を掲載させていただきます。
      本名以外にもニックネームやSNSアカウント名などの掲載が可能です。

      ※ご支援時、備考欄に掲載を希望するお名前(ニックネーム、SNSのアカウント名など)をご記入ください。
      ※掲載順位は順不同とさせていただきます。
      ※後日の掲載内容の変更につきましてはご遠慮をお願いします。
      ※商標権を侵害する恐れがあるものや掲載に相応しくないと弊社が判断したお名前は掲載することができません。また、外部へのハイパーリンクは設定できません。

      支援者:26人お届け予定:2021年11月
    • 4,100円
      残り:48人まで

      【汽車文鎮  + お礼のメール】ver6-12

      宮沢賢治の代表作、銀河鉄道の夜のモチーフになったとされる岩手軽便鉄道を
      模した汽車の文鎮です。

      【汽車文鎮】
      素材 鋳鉄

      幅: 18.5cm
      奥行: 1.2cm
      高さ: 2cm
      重量: 230g

      支援者:2人お届け予定:2021年12月
    • 5,100円
      残り:18人まで

      【鍋敷き ことほぎ + お礼のメール】Ver6-12

      鶴をモチーフにした南部鉄器の鍋敷きです。

      祝いの象徴でもある鶴、ことほぎという名前は ことほぐ 言祝ぐ、寿ぐ という言葉に由来し、祝いの言葉を意味します。

      人気ゲームに登場するキャラクター「鶴丸国永」の紋と似ているとのことでSNS上で話題となりました。

      日本の航空会社のロゴマークも同じ鶴に丸の文様ですが、日本では古くから使われてきたもので、このことほぎ自体はゲームが発表される30年以上前の1970年〜80年前後に作られたていたものです。

      ゲームキャラクターのモデルとなった刀「鶴丸国永」は、江戸時代に伊達家に渡ったとされています。

      同じ江戸時代に初代及富も仙台藩主であった伊達家の釡師として仕えていました。

      歴史の偶然をも感じることができる鍋敷きです。

      サイズ
      14cm x 14cm x 2cm
      400g

      支援者:6人お届け予定:2021年12月
    • 6,100円
      残り:20人まで

      【アマビエセット 風鈴 白金 アマビエ  + 鉄分補給 アマビエ + お礼のメール】ver4-12


      ①【風鈴 白金 アマビエ 】

      音が鳴っている動画です。
      音色もそれぞれ個体差がございますのでご参考まで
      https://youtu.be/8VsAHZ-nDOk


      【制作の経緯】
      コロナウィルス感染拡大の終息を願い、アマビエをモチーフとした南部風鈴を制作しました。

      鈴の音色は古来より魔除けとしても知られております。
      ご自宅で過ごされる時間に優しい音色が響きます。
      鳴り金の部分はアマビエの足の意匠を取り入れています。
      風を受けますと足が揺らめき、まるで海中を泳ぐような愛くるしい姿です。

      ※防水性のある塗料を採用しておりますが、経年変化がございます。手作りのため、色に個体差がございます。

      【短冊】
      一つの風鈴に2種類の短冊を同梱します。

      ※短冊には防水、撥水加工などは施しておりませんので雨天などにご注意いただければ幸いです。

      【音鳴りの調整】
      アマビエの足を結ぶ糸を調整することで、音の鳴る頻度をお好みで変えることができます。
      短くすることで少しの風でもなりやすく、長くすることで強い風でも鳴りにくく調整が可能です。


      ②【鉄分補給 アマビエ】

      ぬか床にくぎをいれる、黒豆を煮たりと鉄分補給だけではなく鉄は使われてきました。

      〜お取り扱いについて〜
      湯沸かし→水と一緒にお鍋ややかんに入れ、沸騰したらお玉などで取り出し、余熱で乾燥させます。
      長期間の保存は、乾いたキッチンペーパーに包んでジップロックに入れてから冷凍庫に保管すると良いです。

      ※内部がガラス加工などの傷つきやすい、割れやすいポットには入れないでください。
      ※表面の錆が気になる時はタワシで擦りながら水洗いしてください。
      ※塗装や錆防止の酸化被膜加工は一切行なっていない生の鉄です。錆びが必ず発生しますが、鉄分が出ている証拠ですので、ご安心ください。
      ※使用しているうちに表面の色が黒ずんできますが、そのままご使用いただいて大丈夫です

      高さ5cm
      幅2.5cm
      奥行き2.5cm
      重さ 約160g

      手作り品ですので、大きさ重さ表情に個体差があります。ご了承ください。

      支援者:16人お届け予定:2021年12月
    • 16,100円
      残り:8人まで

      【鉄瓶 ひさご 0.5L  + 及富ステッカー2枚 + お礼のメール】ver5-12

      茶こしが付属するため、急須としても使用可能な小ぶりの鉄瓶です。
      一般的な急須サイズですが、直火使用可能。

      ◎デザインの由来
      6代目及富により考案された、縁起の良いひょうたんのデザインは、海外でも愛されており、フランスの老舗紅茶専門店でも取り扱いがある由緒正しいものです。

      ひょうたんの数を数えてみると全部で6つ。
      これは 6ひょう むびょう 無病息災とかけた語呂合わせ。日本古来から意識されてきた縁起を大切にしています。

      ◎及富の窯焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、伝統技法である窯焼き工程の証。
      これが鉄瓶本来の持ち味である鉄分補給に欠かせない仕上げです。
      急須=鉄分がとれないという定説を覆すべく、ホーロー加工を施していない鉄分補給も可能なうれしい鉄瓶です。

      ※ガス火はもちろん、IH、炭火でもご使用いただけます。
      (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください。)
      ※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
      ※持ち手は倒せます。
      ※茶こし付き
      ※IH200V以上でご使用される場合は、弱火〜中火でお使いください。
      ※洗剤、スポンジやタワシは使用しないでください。

      ★おすすめ使用法
      近年、鉄瓶で沸かした白湯(さゆ)を飲むことで鉄分補給だけではない整腸作用、デトックス効果が期待できると注目されています。毎朝の白湯一杯を沸かすのにちょうどよいサイズです

      ※ご使用の際の注意
      茶のタンニンと鉄の反応により、お湯とお茶を入れっぱなしにするとお茶の色が濃くなりますが、有害なものではありませんのでご安心ください。

      材質:鋳鉄 
      茶こし: ステンレス
      カラー: 茶
      全長: 16cm
      全高: 15cm
      蓋までの高さ: 9cm
      容量: 0.5L 満水容量です
      重さ: 1kg

      支援者:4人お届け予定:2021年12月
    • 20,000円
      残り:9人まで

      【鉄瓶 立目 紫金 0.8L +  及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】

      フランスの人々に愛された立目模様。

      この鉄瓶がうまれたのは今から10年ほど昔。

      鋳技というプロジェクトで岩手県の工房が数々の作品を生み出しました
      そのうちの一つに及富のこの立目模様がございます。

      平べったい形状は当時、ヨーロッパを中心としたトレンドのデザインでした
      鉄ならではの質感や存在感安定感をあらわすのにふさわしいとされたものです
      容量も日本の従来の需要とは違うもので、ワールドスタンダードな大きさです。

      大きすぎず、小さすぎず。

      繊細な模様でありながら、緊張感を与えない
      それがお茶の世界において使われる道具を作る私たちの目指すところです

      持ち手が倒れますから収納性もよく、底面のフラットな形状からIHでの
      反応にも優れます。ただし、IHでご使用の際はくれぐれも弱火から中火でのご利用を
      おすすめいたします。熱源の集中による変形を防ぐためです。

      鉄瓶は昔から、自在鉤につるされ、また火鉢にかけられてきました。
      あっというまに湯が沸くということではなく、炭火でゆっくりと。
      そういう味わいの道具です。

      ぜひ静かで上質な時間をおたのしみください。

      ◎及富の窯焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、伝統技法である窯焼き工程の証。
      これが鉄瓶本来の持ち味である鉄分補給に欠かせない仕上げです。
      釜焼き製法により内部に酸化被膜をつけた鉄瓶兼用急須です。
      ホーロー加工はしておりません

      ※ガス火はもちろん、IH、炭火でもご使用いただけます。
      (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください)
      ※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
      ※持ち手は倒せます。
      ※茶こし付き
      ※IH200でご使用される場合は、弱火でお使いください。
      ※洗剤、スポンジやタワシは使用しないでください。

      持ち手:動きます
      茶こし:付属します
      容量0.8L(満水)
      幅、奥行き 16cm
      持ち手含む高さ 16cm
      底直径:12.5cm
      重さ:1.7kg

      支援者:15人お届け予定:2021年12月
    • 20,100円
      残り:6人まで

      【急須 令和あられ急須 鍋敷きセット 0.5L +  及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】ver4-12

      新元号 令和を記念して作られた南部鉄器の急須(*IH・直火では利用できません)です。

      令和の出典である万葉集の梅の句にちなみ、梅の花びらの模様をあしらったデザインとなっております。

      南部鉄器の古典的なスタイルであるポツポツとした霰模様と花開く様の二つの景色をお楽しみいただけます。

      白梅からインスピレーションをうけた金地に白のカラーリングが雅さとモダンさを兼ね備え印象的な仕上がです。

      ホーロー加工により錆止めを内部に施しており、保温性に非常に優れたティーポットです。

      仕様
      材質:鋳鉄 ステンレス茶こし
      カラー:白金
      全長:16cm
      全高:15㎝
      蓋までの高さ:9cm
      鍋敷き直径:16.5㎝
      容量:約0.5L 満水容量です
      重さ:本体 1㎏ 鍋敷き 0.4kg

      〜ご使用時の注意、お手入れについて〜
      ・急須内部をぬるま湯で濯ぎ洗いし、乾いた布巾で水気を拭き取ってください。
      ・急須、鍋敷きの表面は、乾いた布巾でポンポンとおさえるように優しく拭きましょう。
      濡らしたままにすると琺瑯加工されていない急須表面、鍋敷きには錆が発生します。
      ・お茶を注ぐ時に注ぎ口を伝いますと、シミの原因になりますので、お湯を注ぎ
      終わったら、すぐに布で優しく拭き取る、またはあらかじめ注ぎ口に布巾を添えて注いでください。

      ※湯沸かし用ではありません。【IH、直火での使用はできません。】

      ※表面をたわし・スポンジなどでこすると色落ちする可能性があります。
      ※食洗機での洗浄は避けてください。

      支援者:6人お届け予定:2021年12月
    • 20,100円
      残り:11人まで

      【鉄瓶 ウッドグレイン ルージュ 0.6L +  及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】ver5-12

      人気のウッドグレインに特別色 ルージュをご用意しました。

      鉄瓶全体に紫が妖艶に光り、シックに大人の女性を思わせる印象的な仕上がりです。
      一見黒く見えますが光の反射により、光沢のある紫が輝くのが特徴です。

      鉄分補給、直火使用可能な釜焼き仕様でご用意しました。

      伝統技法である釜焼きは鋳造した鉄瓶を再度800度で焼くことにより、内部に黒サビと呼ばれる被膜を形成します。鉄と水が溶出するために欠かせない加工です。

      デザインの由来
      洋風にも和風にもさまざまなインテリアスタイルに馴染む南部鉄器をお届けしたい。

      そんな思いから8代目及富により何枚も描かれたデザインスケッチの中から木目の模様が生まれました。
      つまみには花のツボミがちょこんとあしらわれております。

      茶こしも背が高く広々と大きいため茶葉が良く開きます。
      日常の湯沸かしはもちろん、急須としても使うことができます。


      ※IH200V以上でご使用の場合は、弱火〜中火にてご使用ください。
      (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください)
      ※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
      ※持ち手は倒せます。
      ※茶こし付き
      ※表面をたわしなどで強く擦りますと、塗装の剥がれの原因になります。

      ※急須使用の際の注意
      急須としてお使いの際は、湯沸かしの時と同様、なかに水気を残さないように注意してください。
      茶のタンニンと鉄の反応により、お茶の色が濃くなりますが、有害なものではありませんのでご安心ください。
      鉄分と茶の成分が反応することにより、苦みなどの雑味がまるくなり、口当たりがよくなるというお声をいただくこともあります。

      材質:鋳鉄 
      茶こし: ステンレス
      カラー: ルージュ
      全長: 16cm
      全高: 16cm
      奥行き: 11cm
      蓋までの高さ: 10cm
      容量: 0.6L 満水容量です
      重さ: 1.3kg

      支援者:7人お届け予定:2021年12月
    • 20,100円
      残り:13人まで

      【鉄瓶 正方角あられ 星月夜 0.6L + 及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】ver5-12

      カクカクの鉄瓶。
      かつて茶人たちが愛した茶釜に八角型が存在しますが、このカタチは真四角。

      7代目及富が今から30年ほど前にデザインした四角形を基調としたアラレの鉄瓶です。

      丸いものを見慣れているため、はっとする造型。
      対角線上に注ぎ口がついているため、お湯も注ぎやすい設計になっています。

      真四角の鉄瓶なんて斬新とお声もいただきますが、その理由は制作するのが非常に難しい形なのです。

      日本よりも海外のお客様から支持を集めた及富の平成の代表作の一つでもあります。

      着色は青と金のツートーン。アラレと摘みを星月夜に見立てた、夜空の借景をイメージしています。

      茶こしが付属するため、急須使いとしても活躍します。

      南部鉄器の急須は鉄分が取れないんでしょ?そんな声がすっかり常識となってしまいましたが、
      内部をホーローで塗っていない鉄分補給も可能な直火で使える急須兼用の鉄瓶を及富はご用意しました。

      日々の暮らしの中で気軽に白湯を沸かしたい、重いのは抵抗があるという声におこたえするものです。持ち手も可動式のため、収納性に優れています。

      茶こしが付属する事でお茶をいれるのにも活躍します。お茶の葉が開き、鉄分と反応していくことで余計な苦味がとれていき、まろやかな口当たりの茶をいれることができるというお声をいただきます

      ◎及富の釜焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、 伝統技法である釜焼き工程の証。 これが鉄瓶本来の持ち味である 鉄分補給に欠かせない仕上げです。

      仕様
      素材 鋳鉄、ステンレス茶こし
      ツルを含めた高さ15cm
      奥行き12cm
      注ぎ口を含めた直径21cm
      満水容量 0.6L
      重量1.4kg

      ※IHご使用時は弱火から中火でご使用ください
      ※洗剤は使用不可。
      ※スポンジやタワシは使用しないでください。

      支援者:5人お届け予定:2021年12月
    • 20,100円
      残り:1人まで

      【プロジェクト記念限定刻印入 鉄瓶 小あられ 0.5L + 及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】ver5-12

      南部鉄器の伝統的なスタイルの霰(あられ)模様の小鉄瓶です。

      茶こしが付属するため、急須としても使用可能な小ぶりの鉄瓶です。

      一般的な急須サイズですが、直火使用可能。

      急須=鉄分がとれないという定説を覆すべく、ホーロー加工を施していない鉄分補給も可能なうれしい鉄瓶です。

      ご支援を頂いた御礼に【プロジェクト記念の限定刻印】を入れてお届けさせていただきます。

      ◎及富の窯焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、伝統技法である窯焼き工程の証。これが鉄瓶本来の持ち味である鉄分補給に欠かせない仕上げです。

      ★おすすめ使用法
      近年、鉄瓶で沸かした白湯(さゆ)を飲むことで鉄分補給だけではない整腸作用、デトックス効果が期待できると注目されています。毎朝の白湯一杯を沸かすのにちょうどよいサイズです

      ※ご使用の際の注意
      茶のタンニンと鉄の反応により、お湯とお茶を入れっぱなしにすると、お茶の色が濃くなりますが、有害なものではありませんのでご安心ください。
      ※ガス火はもちろん、IH、炭火でもご使用いただけます。
      (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください)
      ※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
      ※持ち手は倒せます。
      ※茶こし付き
      ※IH200V以上でご使用される場合は、弱火〜中火でお使いください。
      ※洗剤、スポンジやタワシは使用しないでください。お手入れは軽く濯ぎ洗いした後、ごく弱火で空焚きします。この際に空焚きしすぎたり、空焚きした後急冷しないよう、ご注意ください。鉄瓶が割れる恐れがあります。

      仕様
      材質:鋳鉄 
      茶こし: ステンレス
      カラー: 黒
      全長: 16cm
      全高: 15cm
      蓋までの高さ: 9cm
      容量: 0.5L 満水容量です
      重さ: 1kg

      ※刻印は「OITOMI 2021」「OITOMI CF 2021」などを予定していますが、変更されることがございます。

      支援者:11人お届け予定:2021年12月
    • 20,200円
      残り:12人まで

      【急須 令和あられ急須 鍋敷きセット 0.5L +  及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】ver5-12

      新元号 令和を記念して作られた南部鉄器の急須(*IH・直火では利用できません)です。

      令和の出典である万葉集の梅の句にちなみ、梅の花びらの模様をあしらったデザインとなっております。

      南部鉄器の古典的なスタイルであるポツポツとした霰模様と花開く様の二つの景色をお楽しみいただけます。

      白梅からインスピレーションをうけた金地に白のカラーリングが雅さとモダンさを兼ね備え印象的な仕上がです。

      ホーロー加工により錆止めを内部に施しており、保温性に非常に優れたティーポットです。

      仕様
      材質:鋳鉄 ステンレス茶こし
      カラー:白金
      全長:16cm
      全高:15㎝
      蓋までの高さ:9cm
      鍋敷き直径:16.5㎝
      容量:約0.5L 満水容量です
      重さ:本体 1㎏ 鍋敷き 0.4kg

      〜ご使用時の注意、お手入れについて〜
      ・急須内部をぬるま湯で濯ぎ洗いし、乾いた布巾で水気を拭き取ってください。
      ・急須、鍋敷きの表面は、乾いた布巾でポンポンとおさえるように優しく拭きましょう。
      濡らしたままにすると琺瑯加工されていない急須表面、鍋敷きには錆が発生します。
      ・お茶を注ぐ時に注ぎ口を伝いますと、シミの原因になりますので、お湯を注ぎ
      終わったら、すぐに布で優しく拭き取る、またはあらかじめ注ぎ口に布巾を添えて注いでください。

      ※湯沸かし用ではありません。【IH、直火での使用はできません。】

      ※表面をたわし・スポンジなどでこすると色落ちする可能性があります。
      ※食洗機での洗浄は避けてください。

      支援者:0人お届け予定:2021年12月
    • 25,000円
      残り:6人まで

      【かごめ  + 今回制作する海外向けWEBサイトへのお名前掲載 + お礼のメール】

      1954年、アメリカに渡ったはじめての南部鉄器。

      5代目及富が船に乗り、携えていったのはこの「かごめ」でした。
      籠目、文字通り籠を編んだ形状をモチーフとしています。

      魔除けの文様としても知られます。

      約70年の歳月を経てもなお現存する型を使い、復刻いたしました。

      ◎及富の窯焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、伝統技法である窯焼き工程の証。
      これが鉄瓶本来の持ち味である鉄分補給に欠かせない仕上げです。

      仕様
      持ち手:可動
      材質:鋳鉄 
      茶こし:ステンレス
      ツル:鋼材
      カラー:黒
      胴回り直径 約18cm
      高さ:15㎝
      容量:満水0.75L
      重さ:本体 1.7kg

      〜IH対応について〜
      100V200Vでの反応を確認しております。
      機種によっては反応しない場合もございます。メーカーにお問い合わせください。
      ※IH200V以上でご使用される場合は、弱火〜中火でお使いください。
      ※洗剤、スポンジやタワシは使用しないでください。


      合わせて海外向けWEBサイト内でお名前を掲載させていただきます。
      本名以外にもニックネームやSNSアカウント名などの掲載が可能です。

      ※ご支援時、備考欄に掲載を希望するお名前(ニックネーム、SNSのアカウント名など)をご記入ください。
      ※掲載順位は順不同とさせていただきます。
      ※後日の掲載内容の変更につきましてはご遠慮をお願いします。
      ※商標権を侵害する恐れがあるものや掲載に相応しくないと弊社が判断したお名前は掲載することができません。また、外部へのハイパーリンクは設定できません。

      支援者:6人お届け予定:2021年11月
    • 30,000円
      残り:4人まで

      【プロジェクト記念限定刻印入 鉄瓶 スワローポット 0.6L + 及富ロゴステッカー2枚  +  お礼のメール】


      「南部鉄器のイメージを変えたい」

      たくさんの人に伝統工芸の可能性を感じて、手にとって欲しいという願いから、弊社の専務である菊地章が1983年にデザインした鉄瓶です。

      開発当初、章の妻が「燕みたいだね」とこの鉄瓶を見て言ったことからスワローポットと名付けられました。

      この鉄瓶が発表された時代には、まだ南部鉄器は伝統的なスタイルが主流でもあり、お客様からなかなか受け入れてもらうことができずに廃番になりました。

      それから30年を超える歳月を経て、生活様式が変化した今だからこそ評価されるのではないかと2020年にTwitterでスワローポットを紹介したところ時代を超える名作として大反響を呼び復刻生産に至りました。

      内部は鉄瓶の仕上げに欠かせない釜焼き製法を採用、湯沸かしはもちろん鉄分補給にも適した仕様です。

      ご支援を頂いた御礼に【プロジェクト記念の限定刻印】を入れてお届けさせていただきます。

      木の摘み
      復刻に至りそのままオリジナルを再現するだけではなくグレードもアップ。
      摘みの仕上げに、岩手県を代表する伝統工芸品の一つ、秀衡塗(漆器)の丸三漆器工房による拭き漆仕上げを施しています。

      通常、鉄瓶の摘みは一体型で鉄で作られているため熱くなります。木製の摘みを採用することにより、触っても熱くなりにくい工夫をしています。また、漆は防水効果にも非常に優れています。

      ※空焚きなどをしますとネジで固定しているため摘みに熱が加わりすぎて割れることもありますのでご注意ください。もし、割れた場合は交換も可能です。
      ※手作業の為、つまみの色が写真見本と異なる場合がございます。
      ※刻印は「OITOMI 2021」「OITOMI CF 2021」などを予定していますが、変更されることがございます。

      ※使用上の注意
      持ち手部分が熱くなるため、キッチンミトンなどを必ずご使用ください。

      仕様
      注ぎ口から持ち手の先まで25cm
      底の直径 11.5cm
      高さ9.5cm
      容量 満水0.6L
      重さ 約1.3kg
      茶こしつき
      ホーローなし
      IH可(年式によって反応しない場合もあります)

      支援者:26人お届け予定:2021年11月
    • 30,100円
      残り:12人まで

      【プロジェクト記念限定刻印入 鉄瓶 スワローポット 0.6L + 及富ロゴステッカー2枚  +  お礼のメール】ver5-12


      「南部鉄器のイメージを変えたい」

      たくさんの人に伝統工芸の可能性を感じて、手にとって欲しいという願いから、弊社の専務である菊地章が1983年にデザインした鉄瓶です。

      開発当初、章の妻が「燕みたいだね」とこの鉄瓶を見て言ったことからスワローポットと名付けられました。

      この鉄瓶が発表された時代には、まだ南部鉄器は伝統的なスタイルが主流でもあり、お客様からなかなか受け入れてもらうことができずに廃番になりました。

      それから30年を超える歳月を経て、生活様式が変化した今だからこそ評価されるのではないかと2020年にTwitterでスワローポットを紹介したところ時代を超える名作として大反響を呼び復刻生産に至りました。

      内部は鉄瓶の仕上げに欠かせない釜焼き製法を採用、湯沸かしはもちろん鉄分補給にも適した仕様です。

      ご支援を頂いた御礼に【プロジェクト記念の限定刻印】を入れてお届けさせていただきます。

      木の摘み
      復刻に至りそのままオリジナルを再現するだけではなくグレードもアップ。
      摘みの仕上げに、岩手県を代表する伝統工芸品の一つ、秀衡塗(漆器)の丸三漆器工房による拭き漆仕上げを施しています。

      通常、鉄瓶の摘みは一体型で鉄で作られているため熱くなります。木製の摘みを採用することにより、触っても熱くなりにくい工夫をしています。また、漆は防水効果にも非常に優れています。

      ※空焚きなどをしますとネジで固定しているため摘みに熱が加わりすぎて割れることもありますのでご注意ください。もし、割れた場合は交換も可能です。
      ※手作業の為、つまみの色が写真見本と異なる場合がございます。
      ※刻印は「OITOMI 2021」「OITOMI CF 2021」などを予定していますが、変更されることがございます。

      ※使用上の注意
      持ち手部分が熱くなるため、キッチンミトンなどを必ずご使用ください。

      仕様
      注ぎ口から持ち手の先まで25cm
      底の直径 11.5cm
      高さ9.5cm
      容量 満水0.6L
      重さ 約1.3kg
      茶こしつき
      ホーローなし
      IH可(年式によって反応しない場合もあります)

      支援者:0人お届け予定:2021年12月
    • 70,000円
      残り:5人まで

      【プロジェクト記念限定刻印入 鉄瓶 IH平丸アラレ 革ハンドル仕様 1.2L + 及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】

      アラレ模様は南部鉄器の持ち味である代表的なデザインです。

      中でもこの平丸アラレのアラレ模様は特に細かく、より美しく繊細なデザインとなっております。

      平たい形、そして底面を大きく作ることにより、お湯が湧き易いだけでなく、どこか安心感や安定感があります。

      南部鉄瓶で初の革ハンドル(牛革)を採用しております。
      お湯を沸かす際も革ハンドルにより持ち易く、扱いやすくなっております。
      使用していくことで革製品独特の変化をお楽しみください。

      ご支援を頂いた御礼に【プロジェクト記念の限定刻印】を入れてお届けさせていただきます。

      ◎及富の釜焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、 伝統技法である釜焼き工程の証。これが鉄瓶本来の持ち味である 鉄分補給に欠かせない仕上げです。

      ◎おすすめポイント
      ・南部鉄器で最もスタンダードなアラレの鉄瓶です
      ・革をまいているので、持ち手が熱くなりにくい
      ・ツルが倒せるので蛇口から水をいれやすく、収納性にも優れています
      ・IH200V対応
      仕様
      材質:[本体]鋳鉄 [ツル]鋼材 [ツルカバー]牛革
      本体直径:約18.5cm
      ツルまでの高さ:約18.3cm
      容量:1.2L 満水容量です
      重量:約2.04kg

      ※ガスレンジ並びにIH対応(中火以下推奨)。
      ※本体直径に注ぎ口は含まれません。
      ※容量は満水容量です。
      ※本体大きさや重量、容量は制作工程の都合上表記と若干誤差がある場合がございます。
      ※洗剤は使用不可。
      ※スポンジやタワシは使用しないでください。
      お手入れは軽く濯ぎ洗いした後、ごく弱火で空焚きします。この際に空焚きしすぎたり、空焚きした後急冷
      しないよう、ご注意ください。鉄瓶が割れる恐れがあります。
      ※手作業の工程が多いため着色など写真と異なる場合がございますのでご了承ください。
      ※刻印は「OITOMI 2021」「OITOMI CF 2021」などを予定していますが、変更されることがございます。

      支援者:1人お届け予定:2021年11月
    • 100,000円
      残り:5人まで

      【家宝鍋 あなたの家紋をいれたオリジナルすき焼き鍋を作ります + 及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】

      通常は販売していない「家紋」をいれた特注品のすき焼き鍋です。

      家紋は、冠婚葬祭以外に見る機会が少なくなっていますが、その家を象徴する印として、子や孫たちに代々受け継がれていくものです。

      同じように南部鉄器も大切に使うと世代を超えて100年以上利用できる道具です。

      親から子、そして孫の代まで利用できる南部鉄器のすき焼き鍋に、家の象徴である家紋をいれることで、ご家族の思い出とともに、家宝のように受け継がれる鍋となるように願い「家宝鍋」と命名しました。

      ご支援者の家紋をいれることのできる他にはないオリジナルの返礼品となっています。

      ロゴやその他のデザインでも制作することができますので大切な方への特別なギフトとしてもご利用ください。


      ※家紋以外のロゴやマークなどのデザインでも制作することができます。
      ※微細な模様は再現できない場合があります。
      ※商標権や意匠権を侵害するおそれのあるものは制作することができません。

      仕様
      高さ 5cm
      重さ 2.75kg
      直径(持ち手含む) 32cm
      奥行 26cm

      支援者:5人お届け予定:2021年11月
    • 1,000,000円
      残り:1人まで

      【世界に一つだけ。あなたがデザインするオリジナル鉄瓶を作ります + 及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】

      世界に一つだけ。自分だけの特別な鉄瓶を作ってみませんか?

      「南部鉄器を模倣品をから守りたい」という一心で立ち上げたこのプロジェクト。ご支援いただいた方にできる最高の返礼品とは何か?をずっと考えてきました。

      私達からお届けできる鉄器はすべて南部鉄器のホンモノであることはもちろんですが、このプロジェクトの最高の返礼品としては、それだけでは何かが足りないと感じていました。

      数ある南部鉄器工房なかでも及富にしか提供できない価値は何か?

      考え抜いてたどり着いた一つの答えがこの「世界に一つしかないオリジナルの鉄瓶の制作」という返礼品です。

      この鉄瓶は、色、大きさ、形といったすべてをご支援者のご要望に可能な限り沿うように制作するものです。

      具体的なデザイン図をいただいても結構ですし、及富の商品を基本にカスタマイズしたい点を依頼をいただいても結構です。もちろん、各工程を職人が助言しながら制作を進めさせていただきますのでご安心ください。

      ご支援者は、オリジナル鉄瓶を制作をするにあたり、職人と各工程で協力いただくことになります。その過程において南部鉄器の伝統や技術といったことはもちろん、職人の想いや誇りも感じとっていただけるかもしれません。

      色や形といった見かけの模倣はできても、オリジナルを追求し続ける職人の想いや誇りといった無形の価値までは決して模倣することができないこと。

      これこそが私達の考えるオリジナルと模倣品との最大の違いであることを体現した返礼品です。

      仕様
      全長: 20cm以内
      全高: 20cm以内
      奥行き: 10cm前後
      蓋までの高さ: 10cm前後
      重さ: 2kg以内

      ※ 色、サイズ、デザインは可能な限りご期待に沿うようにさせていただきますが、技術的な問題などにより、ご要望を完全にお受けできない場合があります。その際は職人主導のもと、実現可能性を重視して助言・修正をさせていただきます。
      ※商標権や意匠権を侵害するおそれのあるものは制作することができません。
      ※リターン履行時期についてご要望に応じて変更になる可能性がございます。

      支援者:0人お届け予定:2021年12月
    • 4,000円
      OUT OF STOCK

      【汽車文鎮  + お礼のメール】

      宮沢賢治の代表作、銀河鉄道の夜のモチーフになったとされる岩手軽便鉄道を
      模した汽車の文鎮です。

      【汽車文鎮】
      素材 鋳鉄

      幅: 18.5cm
      奥行: 1.2cm
      高さ: 2cm
      重量: 230g

      支援者:50人お届け予定:2021年11月
    • 5,000円
      OUT OF STOCK

      【鍋敷き ことほぎ + お礼のメール】Ver3-12

      鶴をモチーフにした南部鉄器の鍋敷きです。

      祝いの象徴でもある鶴、ことほぎという名前は ことほぐ 言祝ぐ、寿ぐ という言葉に由来し、祝いの言葉を意味します。

      人気ゲームに登場するキャラクター「鶴丸国永」の紋と似ているとのことでSNS上で話題となりました。日本の航空会社のロゴマークも同じ鶴に丸の文様ですが、日本では古くから使われてきたもので、このことほぎ自体はゲームが発表される30年以上前の1970年〜80年前後に作られたていたものです。

      ゲームキャラクターのモデルとなった刀「鶴丸国永」は、江戸時代に伊達家に渡ったとされています。同じ江戸時代に初代及富も仙台藩主であった伊達家の釡師として仕えていました。

      歴史の偶然をも感じることができる鍋敷きです。

      サイズ
      14cm x 14cm x 2cm
      400g

      支援者:24人お届け予定:2021年12月
    • 6,000円
      OUT OF STOCK

      【アマビエセット 風鈴 白金 アマビエ  + 鉄分補給 アマビエ + お礼のメール】


      ①【風鈴 白金 アマビエ 】

      音が鳴っている動画です。
      音色もそれぞれ個体差がございますのでご参考まで
      https://youtu.be/8VsAHZ-nDOk


      【制作の経緯】
      コロナウィルス感染拡大の終息を願い、アマビエをモチーフとした南部風鈴を制作しました。

      鈴の音色は古来より魔除けとしても知られております。
      ご自宅で過ごされる時間に優しい音色が響きます。
      鳴り金の部分はアマビエの足の意匠を取り入れています。
      風を受けますと足が揺らめき、まるで海中を泳ぐような愛くるしい姿です。

      ※防水性のある塗料を採用しておりますが、経年変化がございます。手作りのため、色に個体差がございます。

      【短冊】
      一つの風鈴に2種類の短冊を同梱します。

      ※短冊には防水、撥水加工などは施しておりませんので雨天などにご注意いただければ幸いです。

      【音鳴りの調整】
      アマビエの足を結ぶ糸を調整することで、音の鳴る頻度をお好みで変えることができます。
      短くすることで少しの風でもなりやすく、長くすることで強い風でも鳴りにくく調整が可能です。


      ②【鉄分補給 アマビエ】

      ぬか床にくぎをいれる、黒豆を煮たりと鉄分補給だけではなく鉄は使われてきました。

      〜お取り扱いについて〜
      湯沸かし→水と一緒にお鍋ややかんに入れ、沸騰したらお玉などで取り出し、余熱で乾燥させます。
      長期間の保存は、乾いたキッチンペーパーに包んでジップロックに入れてから冷凍庫に保管すると良いです。

      ※内部がガラス加工などの傷つきやすい、割れやすいポットには入れないでください。
      ※表面の錆が気になる時はタワシで擦りながら水洗いしてください。
      ※塗装や錆防止の酸化被膜加工は一切行なっていない生の鉄です。錆びが必ず発生しますが、鉄分が出ている証拠ですので、ご安心ください。
      ※使用しているうちに表面の色が黒ずんできますが、そのままご使用いただいて大丈夫です

      高さ5cm
      幅2.5cm
      奥行き2.5cm
      重さ 約160g

      手作り品ですので、大きさ重さ表情に個体差があります。ご了承ください。

      支援者:24人お届け予定:2021年11月
    • 16,000円
      OUT OF STOCK

      【鉄瓶 ひさご 0.5L  + 及富ステッカー2枚 + お礼のメール】

      茶こしが付属するため、急須としても使用可能な小ぶりの鉄瓶です。
      一般的な急須サイズですが、直火使用可能。

      ◎デザインの由来
      6代目及富により考案された、縁起の良いひょうたんのデザインは、海外でも愛されており、フランスの老舗紅茶専門店でも取り扱いがある由緒正しいものです。

      ひょうたんの数を数えてみると全部で6つ。
      これは 6ひょう むびょう 無病息災とかけた語呂合わせ。日本古来から意識されてきた縁起を大切にしています。

      ◎及富の窯焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、伝統技法である窯焼き工程の証。
      これが鉄瓶本来の持ち味である鉄分補給に欠かせない仕上げです。
      急須=鉄分がとれないという定説を覆すべく、ホーロー加工を施していない鉄分補給も可能なうれしい鉄瓶です。

      ※ガス火はもちろん、IH、炭火でもご使用いただけます。
      (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください。)
      ※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
      ※持ち手は倒せます。
      ※茶こし付き
      ※IH200V以上でご使用される場合は、弱火〜中火でお使いください。
      ※洗剤、スポンジやタワシは使用しないでください。

      ★おすすめ使用法
      近年、鉄瓶で沸かした白湯(さゆ)を飲むことで鉄分補給だけではない整腸作用、デトックス効果が期待できると注目されています。毎朝の白湯一杯を沸かすのにちょうどよいサイズです

      ※ご使用の際の注意
      茶のタンニンと鉄の反応により、お湯とお茶を入れっぱなしにするとお茶の色が濃くなりますが、有害なものではありませんのでご安心ください。

      材質:鋳鉄 
      茶こし: ステンレス
      カラー: 茶
      全長: 16cm
      全高: 15cm
      蓋までの高さ: 9cm
      容量: 0.5L 満水容量です
      重さ: 1kg

      支援者:12人お届け予定:2021年11月
    • 16,000円
      OUT OF STOCK

      【鉄瓶 ひさご 0.5L  瑠璃色 + 及富ステッカー2枚 + お礼のメール】ver4-12

      6代目及富により考案された、縁起の良いひょうたんのデザインは、海外でも愛されており、フランスの老舗紅茶専門店でも取り扱いがある由緒正しいものです。

      ひょうたんの数を数えてみると全部で6つ。
      これは 6ひょう むびょう 無病息災とかけた語呂合わせ。

      日本古来から意識されてきた縁起を大切にしています。

      茶こしが付属するため、急須としても使用可能な小ぶりの鉄瓶です。
      急須=鉄分がとれないという定説を覆すべく、ホーロー加工を施していない鉄分補給も可能なうれしい鉄瓶です。

      ◎及富の窯焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、伝統技法である窯焼き工程の証。
      これが鉄瓶本来の持ち味である鉄分補給に欠かせない仕上げです。

      ※ガス火はもちろん、IH、炭火でもご使用いただけます。
      (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください。)
      ※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
      ※持ち手は倒せます。
      ※茶こし付き
      ※IH200V以上でご使用される場合は、弱火〜中火でお使いください。
      ※洗剤、スポンジやタワシは使用しないでください。

      ★おすすめ使用法
      近年、鉄瓶で沸かした白湯(さゆ)を飲むことで鉄分補給だけではない整腸作用、デトックス効果が期待できると注目されています。毎朝の白湯一杯を沸かすのにちょうどよいサイズです

      ※ご使用の際の注意
      茶のタンニンと鉄の反応により、お茶の色が濃くなりますが、有害なものではありませんのでご安心ください。

      材質:鋳鉄 
      茶こし: ステンレス
      カラー: 瑠璃色
      全長: 16cm
      全高: 15cm
      蓋までの高さ: 9cm
      容量: 0.5L 満水容量です
      重さ: 1kg

      IH対応について
      100V200Vでの反応を確認しております。機種によっては反応しない場合もございます。メーカーにお問い合わせください。
      IH調理器で使用の際は、弱火から中火に設定してください。

      支援者:24人お届け予定:2021年12月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      【急須 令和あられ急須 鍋敷きセット 0.5L +  及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】

      新元号 令和を記念して作られた南部鉄器の急須(*IH・直火では利用できません)です。

      令和の出典である万葉集の梅の句にちなみ、梅の花びらの模様をあしらったデザインとなっております。

      南部鉄器の古典的なスタイルであるポツポツとした霰模様と花開く様の二つの景色をお楽しみいただけます。

      白梅からインスピレーションをうけた金地に白のカラーリングが雅さとモダンさを兼ね備え印象的な仕上がです。

      ホーロー加工により錆止めを内部に施しており、保温性に非常に優れたティーポットです。

      仕様
      材質:鋳鉄 ステンレス茶こし
      カラー:白金
      全長:16cm
      全高:15㎝
      蓋までの高さ:9cm
      鍋敷き直径:16.5㎝
      容量:約0.5L 満水容量です
      重さ:本体 1㎏ 鍋敷き 0.4kg

      〜ご使用時の注意、お手入れについて〜
      ・急須内部をぬるま湯で濯ぎ洗いし、乾いた布巾で水気を拭き取ってください。
      ・急須、鍋敷きの表面は、乾いた布巾でポンポンとおさえるように優しく拭きましょう。
      濡らしたままにすると琺瑯加工されていない急須表面、鍋敷きには錆が発生します。
      ・お茶を注ぐ時に注ぎ口を伝いますと、シミの原因になりますので、お湯を注ぎ
      終わったら、すぐに布で優しく拭き取る、またはあらかじめ注ぎ口に布巾を添えて注いでください。

      ※湯沸かし用ではありません。【IH、直火での使用はできません。】

      ※表面をたわし・スポンジなどでこすると色落ちする可能性があります。
      ※食洗機での洗浄は避けてください。

      支援者:12人お届け予定:2021年11月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      【プロジェクト記念限定刻印入 鉄瓶 小あられ 0.5L + 及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】

      南部鉄器の伝統的なスタイルの霰(あられ)模様の小鉄瓶です。

      茶こしが付属するため、急須としても使用可能な小ぶりの鉄瓶です。

      一般的な急須サイズですが、直火使用可能。

      急須=鉄分がとれないという定説を覆すべく、ホーロー加工を施していない鉄分補給も可能なうれしい鉄瓶です。

      ご支援を頂いた御礼に【プロジェクト記念の限定刻印】を入れてお届けさせていただきます。

      ◎及富の窯焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、伝統技法である窯焼き工程の証。これが鉄瓶本来の持ち味である鉄分補給に欠かせない仕上げです。

      ★おすすめ使用法
      近年、鉄瓶で沸かした白湯(さゆ)を飲むことで鉄分補給だけではない整腸作用、デトックス効果が期待できると注目されています。毎朝の白湯一杯を沸かすのにちょうどよいサイズです

      ※ご使用の際の注意
      茶のタンニンと鉄の反応により、お湯とお茶を入れっぱなしにすると、お茶の色が濃くなりますが、有害なものではありませんのでご安心ください。
      ※ガス火はもちろん、IH、炭火でもご使用いただけます。
      (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください)
      ※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
      ※持ち手は倒せます。
      ※茶こし付き
      ※IH200V以上でご使用される場合は、弱火〜中火でお使いください。
      ※洗剤、スポンジやタワシは使用しないでください。お手入れは軽く濯ぎ洗いした後、ごく弱火で空焚きします。この際に空焚きしすぎたり、空焚きした後急冷しないよう、ご注意ください。鉄瓶が割れる恐れがあります。

      仕様
      材質:鋳鉄 
      茶こし: ステンレス
      カラー: 黒
      全長: 16cm
      全高: 15cm
      蓋までの高さ: 9cm
      容量: 0.5L 満水容量です
      重さ: 1kg

      ※刻印は「OITOMI 2021」「OITOMI CF 2021」などを予定していますが、変更されることがございます。

      支援者:50人お届け予定:2021年11月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      【鉄瓶 正方角あられ 星月夜 0.6L + 及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】

      カクカクの鉄瓶。
      かつて茶人たちが愛した茶釜に八角型が存在しますが、このカタチは真四角。

      7代目及富が今から30年ほど前にデザインした四角形を基調としたアラレの鉄瓶です。

      丸いものを見慣れているため、はっとする造型。
      対角線上に注ぎ口がついているため、お湯も注ぎやすい設計になっています。

      真四角の鉄瓶なんて斬新とお声もいただきますが、その理由は制作するのが非常に難しい形なのです。

      日本よりも海外のお客様から支持を集めた及富の平成の代表作の一つでもあります。

      着色は青と金のツートーン。アラレと摘みを星月夜に見立てた、夜空の借景をイメージしています。

      茶こしが付属するため、急須使いとしても活躍します。

      南部鉄器の急須は鉄分が取れないんでしょ?そんな声がすっかり常識となってしまいましたが、
      内部をホーローで塗っていない鉄分補給も可能な直火で使える急須兼用の鉄瓶を及富はご用意しました。

      日々の暮らしの中で気軽に白湯を沸かしたい、重いのは抵抗があるという声におこたえするものです。持ち手も可動式のため、収納性に優れています。

      茶こしが付属する事でお茶をいれるのにも活躍します。お茶の葉が開き、鉄分と反応していくことで余計な苦味がとれていき、まろやかな口当たりの茶をいれることができるというお声をいただきます

      ◎及富の釜焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、 伝統技法である釜焼き工程の証。 これが鉄瓶本来の持ち味である 鉄分補給に欠かせない仕上げです。

      仕様
      素材 鋳鉄、ステンレス茶こし
      ツルを含めた高さ15cm
      奥行き12cm
      注ぎ口を含めた直径21cm
      満水容量 0.6L
      重量1.4kg

      ※IHご使用時は弱火から中火でご使用ください
      ※洗剤は使用不可。
      ※スポンジやタワシは使用しないでください。

      支援者:6人お届け予定:2021年11月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      【鉄瓶 ウッドグレイン ルージュ 0.6L +  及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】

      人気のウッドグレインに特別色 ルージュをご用意しました。

      鉄瓶全体に紫が妖艶に光り、シックに大人の女性を思わせる印象的な仕上がりです。
      一見黒く見えますが光の反射により、光沢のある紫が輝くのが特徴です。

      鉄分補給、直火使用可能な釜焼き仕様でご用意しました。

      伝統技法である釜焼きは鋳造した鉄瓶を再度800度で焼くことにより、内部に黒サビと呼ばれる被膜を形成します。鉄と水が溶出するために欠かせない加工です。

      デザインの由来
      洋風にも和風にもさまざまなインテリアスタイルに馴染む南部鉄器をお届けしたい。

      そんな思いから8代目及富により何枚も描かれたデザインスケッチの中から木目の模様が生まれました。
      つまみには花のツボミがちょこんとあしらわれております。

      茶こしも背が高く広々と大きいため茶葉が良く開きます。
      日常の湯沸かしはもちろん、急須としても使うことができます。


      ※IH200V以上でご使用の場合は、弱火〜中火にてご使用ください。
      (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください)
      ※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
      ※持ち手は倒せます。
      ※茶こし付き
      ※表面をたわしなどで強く擦りますと、塗装の剥がれの原因になります。

      ※急須使用の際の注意
      急須としてお使いの際は、湯沸かしの時と同様、なかに水気を残さないように注意してください。
      茶のタンニンと鉄の反応により、お茶の色が濃くなりますが、有害なものではありませんのでご安心ください。
      鉄分と茶の成分が反応することにより、苦みなどの雑味がまるくなり、口当たりがよくなるというお声をいただくこともあります。

      材質:鋳鉄 
      茶こし: ステンレス
      カラー: ルージュ
      全長: 16cm
      全高: 16cm
      奥行き: 11cm
      蓋までの高さ: 10cm
      容量: 0.6L 満水容量です
      重さ: 1.3kg

      支援者:6人お届け予定:2021年11月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      【鉄瓶 立目 桜 0.8L +  及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】

      立目の新色、「桜」は桜さんという女性の職人が生み出しました。

      金地に明るい桜色を施しています。
      散る桜は儚いイメージが持たれますが咲き誇り生命力にあふれる姿を想像して作られた色です。

      フランスの人々に愛された立目模様。
      この鉄瓶がうまれたのは今から10年ほど昔。鋳技というプロジェクトで岩手県の工房が数々の作品を生み出しましたそのうちの一つに及富のこの立目模様がございます。

      平べったい形状は当時、ヨーロッパを中心としたトレンドのデザインでした鉄ならではの質感や存在感安定感をあらわすのにふさわしいとされたものです。

      持ち手が倒れますから収納性もよく、底面のフラットな形状からIHでの反応にも優れます。ただし、IHでご使用の際はくれぐれも弱火でのご利用をおすすめいたします。熱源の集中による変形を防ぐためです。

      鉄瓶は昔から、自在鉤につるされ、また火鉢にかけられてきました。あっというまに湯が沸くということではなく、炭火でゆっくりと。そういう味わいの道具です。ぜひ静かで上質な時間をおたのしみください。

      ◎及富の窯焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、伝統技法である窯焼き工程の証。
      これが鉄瓶本来の持ち味である鉄分補給に欠かせない仕上げです。
      釜焼き製法により内部に酸化被膜をつけた鉄瓶兼用急須です。
      ホーロー加工はしておりません。

      ※ガス火はもちろん、IH、炭火でもご使用いただけます。
      (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください)
      ※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
      ※持ち手は倒せます。
      ※茶こし付き
      ※IH200Vでご使用される場合は、弱火でお使いください。
      ※洗剤、スポンジやタワシは使用しないでください。

      仕様
      持ち手:動きます
      茶こし:付属します
      容量0.8L(満水)
      幅、奥行き 16cm
      持ち手含む高さ 16cm
      底直径:12.5cm
      重さ:1.7kg

      支援者:6人お届け予定:2021年11月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      【正方角あられ 星月夜 + 今回制作する海外向けWEBサイトへのお名前掲載 + お礼のメール】

      カクカクの鉄瓶。
      かつて茶人たちが愛した茶釜に八角型が存在しますが、このカタチは真四角。

      7代目及富が今から30年ほど前にデザインした四角形を基調としたアラレの鉄瓶です。

      丸いものを見慣れているため、はっとする造型。
      対角線上に注ぎ口がついているため、お湯も注ぎやすい設計になっています。

      真四角の鉄瓶なんて斬新とお声もいただきますが、その理由は制作するのが非常に難しい形なのです。

      日本よりも海外のお客様から支持を集めた及富の平成の代表作の一つでもあります。

      着色は青と金のツートーン。アラレと摘みを星月夜に見立てた、夜空の借景をイメージしています。

      茶こしが付属するため、急須使いとしても活躍します。
      内部をホーローで塗っていない鉄分補給も可能な直火で使える急須兼用の鉄瓶を及富はご用意しました。

      日々の暮らしの中で気軽に白湯を沸かしたい、重いのは抵抗があるという声におこたえするものです。持ち手も可動式のため、収納性に優れています。

      茶こしが付属する事でお茶をいれるのにも活躍します。
      ◎及富の釜焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、 伝統技法である釜焼き工程の証。 これが鉄瓶本来の持ち味である 鉄分補給に欠かせない仕上げです。

      仕様
      素材 鋳鉄、ステンレス茶こし
      ツルを含めた高さ15cm
      奥行き12cm
      注ぎ口を含めた直径21cm
      満水容量 0.6L
      重量1.4kg

      ※IHご使用時は弱火から中火でご使用ください
      ※洗剤は使用不可。
      ※スポンジやタワシは使用しないでください。

      合わせて海外向けWEBサイト内でお名前を掲載させていただきます。
      本名以外にもニックネームやSNSアカウント名などの掲載が可能です。

      ※ご支援時、備考欄に掲載を希望するお名前(ニックネーム、SNSのアカウント名など)をご記入ください。
      ※掲載順位は順不同とさせていただきます。
      ※後日の掲載内容の変更につきましてはご遠慮をお願いします。
      ※商標権を侵害する恐れがあるものや掲載に相応しくないと弊社が判断したお名前は掲載することができません。また、外部へのハイパーリンクは設定できません。

      支援者:12人お届け予定:2021年11月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      【ウッドグレイン ルージュ + 今回制作する海外向けWEBサイトへのお名前掲載 + お礼のメール】

      人気のウッドグレインに特別色ルージュを再追加しました。

      鉄瓶全体に紫が妖艶に光り、シックに大人の女性を思わせる印象的な仕上がりです。
      一見黒く見えますが光の反射により、光沢のある紫が輝くのが特徴です。

      鉄分補給、直火使用可能な釜焼き仕様です。

      デザインの由来
      洋風にも和風にもさまざまなインテリアスタイルに馴染む南部鉄器をお届けしたい。

      そんな思いから8代目及富により何枚も描かれたデザインスケッチの中から木目の模様が生まれました。
      つまみには花のツボミがちょこんとあしらわれております。

      日常の湯沸かしはもちろん、急須としても使うことができます。

      ※IH200V以上でご使用の場合は、弱火〜中火にてご使用ください。
      (100V200Vでの確認しておりますが、機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーに確認ください)
      ※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
      ※持ち手は倒せます。
      ※茶こし付き
      ※表面をたわしなどで強く擦りますと、塗装の剥がれの原因になります。

      ※急須使用の際の注意
      急須としてお使いの際は、湯沸かしの時と同様、なかに水気を残さないように注意してください。
      茶のタンニンと鉄の反応により、お茶の色が濃くなりますが、有害ではありません。

      材質:鋳鉄 
      茶こし: ステンレス
      カラー: ルージュ
      全長: 16cm
      全高: 16cm
      奥行き: 11cm
      蓋までの高さ: 10cm
      容量: 0.6L 満水容量です
      重さ: 1.3kg

      合わせて海外向けWEBサイト内でお名前を掲載させていただきます。
      本名以外にもニックネームやSNSアカウント名などの掲載が可能です。

      ※ご支援時、備考欄に掲載を希望するお名前(ニックネーム、SNSのアカウント名など)をご記入ください。
      ※掲載順位は順不同とさせていただきます。
      ※後日の掲載内容の変更につきましてはご遠慮をお願いします。
      ※商標権を侵害する恐れがあるものや掲載に相応しくないと弊社が判断したお名前は掲載することができません。また、外部へのハイパーリンクは設定できません。

      支援者:12人お届け予定:2021年11月
    • 20,000円
      OUT OF STOCK

      【立目 桜  + 今回制作する海外向けWEBサイトへのお名前掲載 + お礼のメール】

      立目の新色、「桜」は桜さんという女性の職人が生み出しました。

      金地に明るい桜色を施しています。
      散る桜は儚いイメージが持たれますが咲き誇り生命力にあふれる姿を想像して作られた色です。

      フランスの人々に愛された立目模様。
      平べったい形状は当時、ヨーロッパを中心としたトレンドのデザインでした鉄ならではの質感や存在感安定感をあらわすのにふさわしいとされたものです。

      持ち手が倒れますから収納性もよく、底面のフラットな形状からIHでの反応にも優れます。ただし、IHでご使用の際はくれぐれも弱火でご利用ください。熱源の集中による変形を防ぐためです。

      鉄瓶は昔から、自在鉤につるされ、また火鉢にかけられてきました。炭火でゆっくりと。そういう味わいの道具です。ぜひ静かで上質な時間をおたのしみください。

      釜焼き製法により内部に酸化被膜をつけた鉄瓶兼用急須です。ホーロー加工はしておりません。

      ※ガス火はもちろん、IH、炭火でもご使用いただけます。
      (100V200Vでの確認しておりますが、機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーに確認ください)
      ※本体大きさ・重量・容量は制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
      ※持ち手は倒せます。
      ※茶こし付き
      ※IH200Vでご使用される場合は弱火でお使いください。
      ※洗剤スポンジやタワシは使用しないでください。

      仕様
      持ち手:動きます
      茶こし:付属します
      容量0.8L(満水)
      幅、奥行き 16cm
      持ち手含む高さ 16cm
      底直径:12.5cm
      重さ:1.7kg

      合わせて海外向けWEBサイト内でお名前を掲載させていただきます。
      本名以外にもニックネームやSNSアカウント名などの掲載が可能です。

      ※ご支援時、備考欄に掲載を希望するお名前(ニックネーム、SNSのアカウント名など)をご記入ください。
      ※掲載順位は順不同とさせていただきます。
      ※後日の掲載内容の変更につきましてはご遠慮をお願いします。
      ※商標権を侵害する恐れがあるものや掲載に相応しくないと弊社が判断したお名前は掲載することができません。また、外部へのハイパーリンクは設定できません。

      支援者:12人お届け予定:2021年11月
    • 20,100円
      OUT OF STOCK

      【正方角あられ 星月夜 + 今回制作する海外向けWEBサイトへのお名前掲載 + お礼のメール】Ver3-12

      カクカクの鉄瓶
      かつて茶人たちが愛した茶釜に八角型が存在しますが、このカタチは真四角。

      7代目及富が今から30年ほど前にデザインした四角形を基調としたアラレの鉄瓶です。

      丸いものを見慣れているため、はっとする造型。
      対角線上に注ぎ口がついているため、お湯も注ぎやすい設計になっています。

      真四角の鉄瓶なんて斬新とお声もいただきますが、その理由は制作するのが非常に難しい形なのです。

      日本よりも海外のお客様から支持を集めた及富の平成の代表作の一つでもあります。

      着色は青と金のツートーン。アラレと摘みを星月夜に見立てた、夜空の借景をイメージしています。

      茶こしが付属するため、急須使いとしても活躍します。
      内部をホーローで塗っていない鉄分補給も可能な直火で使える急須兼用の鉄瓶を及富はご用意しました。

      日々の暮らしの中で気軽に白湯を沸かしたい、重いのは抵抗があるという声におこたえするものです。持ち手も可動式のため、収納性に優れています。

      茶こしが付属する事でお茶をいれるのにも活躍します。
      ◎及富の釜焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、 伝統技法である釜焼き工程の証。 これが鉄瓶本来の持ち味である 鉄分補給に欠かせない仕上げです。

      仕様
      素材 鋳鉄、ステンレス茶こし
      ツルを含めた高さ15cm
      奥行き12cm
      注ぎ口を含めた直径21cm
      満水容量 0.6L
      重量1.4kg

      ※IHご使用時は弱火から中火でご使用ください
      ※洗剤は使用不可。
      ※スポンジやタワシは使用しないでください。

      合わせて海外向けWEBサイト内でお名前を掲載させていただきます。
      本名以外にもニックネームやSNSアカウント名などの掲載が可能です。

      ※ご支援時、備考欄に掲載を希望するお名前(ニックネーム、SNSのアカウント名など)をご記入ください
      ※掲載順位は順不同とさせていただきます
      ※後日の掲載内容の変更につきましてはご遠慮をお願いします
      ※商標権を侵害する恐れがあるものや掲載に相応しくないと弊社が判断したお名前は掲載することができません。また、外部へのハイパーリンクは設定できません

      支援者:12人お届け予定:2021年12月
    • 20,100円
      OUT OF STOCK

      【ウッドグレイン ルージュ + 今回制作する海外向けWEBサイトへのお名前掲載 + お礼のメール】Ver3-12

      人気のウッドグレインに特別色ルージュを再追加しました。

      鉄瓶全体に紫が妖艶に光り、シックに大人の女性を思わせる印象的な仕上がりです。
      一見黒く見えますが光の反射により、光沢のある紫が輝くのが特徴です。

      鉄分補給、直火使用可能な釜焼き仕様です。

      デザインの由来
      洋風にも和風にもさまざまなインテリアスタイルに馴染む南部鉄器をお届けしたい。

      そんな思いから8代目及富により何枚も描かれたデザインスケッチの中から木目の模様が生まれました。
      つまみには花のツボミがちょこんとあしらわれております。

      日常の湯沸かしはもちろん、急須としても使うことができます。

      ※IH200V以上でご使用の場合は、弱火〜中火にてご使用ください。
      (100V200Vでの確認しておりますが、機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーに確認ください)
      ※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
      ※持ち手は倒せます。
      ※茶こし付き
      ※表面をたわしなどで強く擦りますと、塗装の剥がれの原因になります。

      ※急須使用の際の注意
      急須としてお使いの際は、湯沸かしの時と同様、なかに水気を残さないように注意してください。
      茶のタンニンと鉄の反応により、お茶の色が濃くなりますが、有害ではありません。

      材質:鋳鉄 
      茶こし: ステンレス
      カラー: ルージュ
      全長: 16cm
      全高: 16cm
      奥行き: 11cm
      蓋までの高さ: 10cm
      容量: 0.6L 満水容量です
      重さ: 1.3kg

      合わせて海外向けWEBサイト内でお名前を掲載させていただきます
      本名以外にもニックネームやSNSアカウント名などの掲載が可能です

      ※ご支援時、備考欄に掲載を希望するお名前(ニックネーム、SNSのアカウント名など)をご記入ください
      ※掲載順位は順不同とさせていただきます
      ※後日の掲載内容の変更につきましてはご遠慮をお願いします
      ※商標権を侵害する恐れがあるものや掲載に相応しくないと弊社が判断したお名前は掲載することができません。また、外部へのハイパーリンクは設定できません

      支援者:12人お届け予定:2021年12月
    • 25,000円
      OUT OF STOCK

      【鉄瓶 かごめ 0.75L  +  及富ロゴステッカー2枚 + お礼のメール】

      1954年、アメリカに渡ったはじめての南部鉄器。

      5代目及富が船に乗り、携えていったのはこの「かごめ」でした。
      籠目、文字通り籠を編んだ形状をモチーフとしています。

      魔除けの文様としても知られます。

      約70年の歳月を経てもなお現存する型を使い、復刻いたしました。

      ◎及富の窯焼き鉄瓶
      鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、伝統技法である窯焼き工程の証。
      これが鉄瓶本来の持ち味である鉄分補給に欠かせない仕上げです。

      仕様
      持ち手:可動
      材質:鋳鉄 
      茶こし:ステンレス
      ツル:鋼材
      カラー:黒
      胴回り直径 約18cm
      高さ:15㎝
      容量:満水0.75L
      重さ:本体 1.7kg

      〜IH対応について〜
      100V200Vでの反応を確認しております。
      機種によっては反応しない場合もございます。メーカーにお問い合わせください。
      ※IH200V以上でご使用される場合は、弱火〜中火でお使いください。
      ※洗剤、スポンジやタワシは使用しないでください。

      支援者:6人お届け予定:2021年11月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2021/08/31 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。
    カテゴリー
    • テクノロジー・ガジェット
    • プロダクト
    • フード・飲食店
    • アニメ・漫画
    • ファッション
    • ゲーム・サービス開発
    • ビジネス・起業
    • アート・写真
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • 音楽
    • チャレンジ
    • スポーツ
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • ビューティー・ヘルスケア
    • 舞台・パフォーマンス
    起案サポート
    • プロジェクトを作る
    • 資料請求
    • スタッフに相談する

    クラウドファンディングのノウハウを無料で学ぼう

    academy

    CAMPFIREアカデミー

    • CAMPFIREアカデミーとは
    • クラウドファンディングとは
    • プロジェクトの作り方
    • プロジェクトの広め方
    • 説明会・相談会
    • サポートサービス
    • 実施事例
    • 統計データ
    サービス
    • CAMPFIRE
    • CAMPFIRE コミュニティ
    • CAMPFIRE Creation
    • CAMPFIRE ENjiNE
    • CAMPFIREふるさと納税
    • GoodMorning
    • BOOSTER
    • machi-ya
    • AD FOR ALL
    CAMPFIRE について
    • CAMPFIREとは
    • あんしん・安全への取り組み
    • ヘルプ
    • お問い合わせ

    各種規定

    • 利用規約
    • 細則
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 情報セキュリティ方針
    • 反社基本方針
    CAMPFIRE GROUP
    • CROWDFUNDING NETWORK(株式会社CAMPFIRE ENjiNE)
    • big(big株式会社)
    ©CAMPFIRE, Inc.
    • 会社概要
    • 採用情報
    • パートナー募集