![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/319157/%E5%86%99%E7%9C%9F_2021-10-09_10_59_53-min.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
2021年10月9日(土)、湘南の片瀬東浜海水浴場にて、BEACH CLEAN and YOGA キックオフイベントを行いました!たくさんの方に参加していただき、快晴の中、ビーチクリーンとビーチヨガを行うことができました!ご参加された皆様、ご支援いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!ビーチクリーンでは、NPO法人の湘南クリーンエイドフォーラムさんご指導のもと、海洋プラスチックゴミについて学び、海岸に落ちているゴミをチームになって拾いました。拾った後にチーム内で振り返りを行い、今後ビーチのゴミを減らすためにどんなアクションができるか考えました。拾って集めた海洋プラスチックゴミは、パートナーであるグリーンアンドブルーチャレンジさんの技術によって繊維に生まれ変わり、新しいプロダクトにすることを計画しており、現在も研究開発を進めております。皆様が拾った海洋プラスチックゴミからできた「sustainaBLUE」のプロダクトを身に付けれることも、そう遠くないと私たちは考えております。ビーチクリーンした後には、すっかりキレイになった砂浜で、LIFE TUNING ADVOCATEであるTSUKIさんと北風百恵さんによるヨガのレッスンを行なっていただきました!キレイな砂浜と心地よい太陽光、涼しい潮風と心落ち着かせる波の音の中という、とても素敵な環境でヨガをすることができました!BEACH CLEAN and YOGA キックオフイベントは、ご支援いただいた皆様、ご協力いただいた皆様のおかげさまで実行することができました。本当にありがとうございました。今後、「sustainaBLUE」プロジェクトではBEACH CLEAN and YOGA活動を続けていき、海洋プラスチックゴミを楽しく減らしていく、そして回収された海洋プラスチックゴミから出来た衣服やカバンなどの「sustainaBLUE」プロダクトを展開していく(現在研究開発中)ことで、海洋プラスチックゴミ問題に対してのアクションを引き続き行なって参ります。そのためには、私たちの力だけでは今回ご支援いただいた皆様のように、共に進んでいくパートナーが必要です。海洋プラスチックゴミを減らしていくために、今後ともご支援のほど、何卒宜しくお願いいたします。改めてになりますが、ご支援いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!応援プランでご支援いただいた方、またはヨガ参加権でご支援いただいたけれどご参加できなかった方には後ほど運営事務局とLIFE TUNING ADVOCATEからのお礼メッセージをお送りさせていただきます。引き続き宜しくお願いいたします。