Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【全国展開を目指して】北海道スープカレーSuage池袋店をオープンします!

2019年東京進出。2020年新型コロナウィルス感染拡大となり、売上の減少はもちろん、苦しい期間が続いております。しかし、待っていても何も変えることはできないということで約1年半ぶりに出店を決意しました。コロナ禍での出店はチャレンジングではありますが応援していただけると幸いです!

現在の支援総額

1,374,300

137%

目標金額は1,000,000円

支援者数

221

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/07/09に募集を開始し、 221人の支援により 1,374,300円の資金を集め、 2021/08/09に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【全国展開を目指して】北海道スープカレーSuage池袋店をオープンします!

現在の支援総額

1,374,300

137%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数221

このプロジェクトは、2021/07/09に募集を開始し、 221人の支援により 1,374,300円の資金を集め、 2021/08/09に募集を終了しました

2019年東京進出。2020年新型コロナウィルス感染拡大となり、売上の減少はもちろん、苦しい期間が続いております。しかし、待っていても何も変えることはできないということで約1年半ぶりに出店を決意しました。コロナ禍での出店はチャレンジングではありますが応援していただけると幸いです!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

こんにちは。北海道スープカレー「Suage」を都内を中心に展開している、Suage japanです。

私たちは、北海道で愛されているSuageのスープカレーを全国に広めたい!と思い、東京在住・北海道出身者を中心に2019年に渋谷店を開業しました。

以来、たくさんのスープカレー愛好家の方に愛され、都内には現在丸の内店・中目黒店の3店舗を運営しております。

私たち、Suage japanのビジョンは、「スープカレーを、特別な日常食」にすること。
このビジョンをもとに、より多くの方々にSuageのスープカレーをご提供したく、今回池袋への出店を決めました。


スープカレーで大事とされている、「出汁とスパイスのバランス」、

各店このバランスを独自に調整し、特徴を出しています。

Suageのスープはそのバランスのど真ん中。これぞスープカレーの基準となる味。

創業時から子供から大人まで好まれる味を提供し続けています。

スープとの相性を研究し、

・道産玉ねぎ
・道産人参 (期間限定)
・道産かぼちゃ(期間限定)
・インカのめざめ(じゃがいも)
・ 蝦夷マイタケ
・知床鶏(北海道ブランド鶏)
・北海道産ポーク
・ななつぼし(精米から自社で行っている)

など、一部、自社農園で採れた野菜を使用していたり、北海道食材にこだわっているのもSuageの特徴です。



昨年から続く、長いコロナ禍でも、Suageにはたくさんのファンの方が通ってくださっています。
私たちSuageでも、コロナに負けず、これまでと同じようにスープカレーを召し上がっていただこうと、デリバリーにさらに力を入れる1年間でした。

先月には、専用アプリもリリースし、どこのデリバリーアプリよりも安く配達ができ、さらにはスタンプカードでポイントを貯めてお得に召し上がることもできるような機能を入れました。これにより、これまでのお店のファンの方々とはさらに親密になれると思っています。

とはいえ、Suageももちろん、飲食業の醍醐味は接客やサービスにあると思っています。
デリバリーでお届けできるエリアが増えることは喜ばしいことですが、できることならばお客さんと直接コミュニケーションをとりながら、スープカレーをご提供したいのが本音です。

そんな思いから、まだ厳しいコロナ禍が続くいま、「私たちはさらに、たくさんの方にSuageのスープカレーを提供したい。」という思いで、新たなエリアへの出店を決めました。

Suageの戦略には、主要なエリアに出店をすることで、よりスープカレーを身近な存在にしていくことを掲げています。
スープカレーの店舗は知る人ぞ知るような立地にあることも多く、それが話題性を高めることにも繋がることもありますが、私たちはより使いやすい立地に出店することで、「スープカレーを特別な日常食」にしていくことが目標です。

そして今回、付近の方にはもちろん、埼玉など関東エリアの方がより来やすく、知ってもらいやすいエリアである池袋に出店することになりました。


2021年7月27日11:00~ 池袋東武百貨店12階レストランフロアにオープンします!
イートイン、テイクアウト、デリバリー(出前館のみ)
Suageアプリでのご利用も可能です!


①今までのリターンは紙のスープカレーチケットを送付させていただいておりましたが、コロナ禍で自由に外出ができなくなり、期限までに使いきれないとの声を多数いただきました。
そこで、より使いやすく失くすことのない「電子スープカレーチケット」に変更して、
リリースしたばかりのSuageアプリを使って、イートイン・テイクアウトだけではなく、デリバリーでのご利用も可能になります。

②次に、BASEで販売している冷凍スープは全国各地のSuageファンの方と食べてみたいけど来られない方に届けたくリターンに追加させていただきました。

③最後に、都内在住の方限定でスープカレーをキッチンカーでお届けいたします。
こちらは10食Verと20食Verのどちらかで承ります。


1.Suageアプリをダウンロードし、メールアドレスを登録

2.Suageアプリに登録したメールアドレスから、当クラウドファンディングのご支援を行ってください。

3.クラウドファンディング終了後、Suageアプリにて個別にクーポンコードを付与いたします。


①店舗改装費用
→池袋店の店舗改装にかかる費用の一部に当てさせていただきます。

②自社アプリシステムアップデート費用
→Suage自社アプリのシステムを改良していくためにかかる費用の一部に当てさせていただきます。


③CAMPFIRE手数料



Suage japanの目標は、全国に店舗を作り、「スープカレーを特別な日常食へ」のビジョンを叶えること。
今回の池袋出店をきっかけに、全国出店への勢いを取り戻していこうと思っています。

具体的には、先月リリースしたSuage専用アプリを通し、注文から決済までテクノロジーを活用し、より便利に楽しくSuageを利用できるようになることや、スープカレーの味はもちろん、また来たいと思っていただけるようなサービスを提供し、全国の方の新たな選択肢となるべくアクションしていきたいと思っています。

渋谷・丸の内・中目黒の都内3店舗に加えて、池袋店を通し関東エリアの認知向上を目指し、その後地方都市への展開を進めていきます。

今後とも北海道スープカレーSuageをどうぞよろしくお願い致します。


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • カレーチケットリターンについて

    2021/08/20 11:51

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • リターン付与について

    2021/08/15 21:00

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • ご支援いただいた皆様ありがとうございました!

    2021/08/10 09:00

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2021/07/12 21:52

    初めまして。 Suageスープカレーチケット(5枚)ですが、有効期限が2021年2月となっているようです。 こちらはほかと同様に2022年2月が期限という認識でよろしいでしょうか。 ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

    1. 2021/07/12 22:18

      コメントありがとうございます。 ご指摘の通り、2022年2月が正式な有効期限となっております。 ただいまCAMPFIREさんに修正を依頼させていただいておりますので明日には反映されるかと思います。 何卒よろしくお願い申し上げます。


  2. 2021/07/09 21:11

    スープカレーチケットの説明で「お好きなスープカレーをご注文いただけます。 ※SuageSPカレー、トッピング、ドリンク、その他オプションは適用外です。」とありますが、トッピングなどのオプションを注文した場合は、オプション料金のみ現地にてお支払いするという認識でよろしいでしょうか。

    1. 2021/07/09 21:55

      はい。その通りでございます。 スープカレーチケットはアプリ上でご使用いただくため、その際に追加注文された場合はアプリ上で決済いただけます。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト