2021/12/28 11:53
【玄関の残留物の片付け、庭を耕しました!】


先週の日曜日(26日)に古民家に残っている残留物と

庭にボーボーに生えた草(くっつき虫が大量!)

をなんとかしなければと思い作業してきました!

今回お借りした古民家。なんと生活していたままの状態で

お借りしたので家具や置物などがたくさん置いてあります!


今回はサロンで使用する場所の残留物を

今のところ使用しない(工事しない)部屋へ移動しました。

(写真を撮り忘れてしまいました・・・)


まず必ず使用するお部屋ですが・・・!

【間取り初公開!】

【使用するお部屋と用途】
①ケアスペース(お風呂場)
②ケアまでの通路(キッチン共同)※玄関から直通の扉あります
③待合室(ケアの間落ち着いた雰囲気で待つことができます)
④玄関(ご家族様の入り口です)

庭と建物合わせた敷地は100坪ほどあります。



今回は玄関を公開します!

残留物が置いてあり、右上に見えるのは縁起の良い置物たち・・・?



玄関部分の残留物をまとめた玄関がこちら!

棚の中も縁起の良い置物たちも片付けさせて頂きました。

こちの家屋にある残留物は処分や売却、リサイクルと

何をしても大丈夫と言われているので、買い取っていただけるものは

リサイクルショップへ運ぼうと思います。

買い取って頂いたお金はもちろんDIYの材料費にあてさせて頂きます!


玄関のDIY内容(予定)

・天井にベニアを貼ります!色は白を予定しています!

・壁は砂壁なのでシーラーを塗った後漆喰で塗ります!こちらも白色!

・柱は少し濃いめの茶色のペンキで色を塗ります!

・手前のタイルの部分は木材で一工夫します♪

・右側の棚は綺麗に拭いた後ペンキで塗り直します!色は白を予定してます!

・床は綺麗に拭いた後ワックスがけをします!


ご家族様が初めに目にする場所なので

落ち着いた雰囲気を作り出したいと思っています!


ひとつひとつ作り上げていきたいと思います!



庭を耕すお写真で、今回の活動報告とさせて頂きます!