2022/01/27 22:51

TOP画像は実家のジヴァ!




25日・26日は室内の残留物をゴミ処理場へ!

約7往復くらいしました。(片道やく20分…)


タンスや食器棚、椅子や机。

バキバキに折れたベットなどがそのまま置いてありました。

このような家具をテトリスのように軽トラに積みました!

ゴミ処理場のお兄さんたちに顔を覚えてもらい

降ろすのに5人くらいのお兄さん達がサッサ〜と。さすがプロです。


あ、ちなみにこの二日間は友人が手伝いに来てくれました。

高校時代からの友人Aさん。

女性ですがロードサービス勤務で積車で走り回ってます!!!

スペアタイヤをつけたり重たい作業もこなす彼女なので

家具を運んだりする時もすごい力でした…!

二日間もわざわざ仕事をお休みにして来てくれた彼女に

本当に感謝しかありません。

軽トラはミッションだったのでずっと友人に

運転してもらいっぱなし・・・笑

本当にありがとうございますm(__)m

いい天気だったので写真撮りました!笑


友人に掲載していいか聞いてないのでスタンプで

隠しておきます!笑



ちなみに外もすごいことになっていて

【写真/25日】

こちら玄関横です。。。

室内で使わなくなった家具や畑で使用していた農機具

どこかで使うためにとってあったのか?角材など・・・

すごいことになっていました!


とりあえず大きなものは捨てるぞ!と意気込んで

虫などに恐怖を感じながら(虫嫌い…)


【写真/26日】

奥にある四角い家具や袋に入らないゴミ箱は

撤去済です!角材なども全て取り除くことができました!

袋に入るものは分別してまとめてゴミ処理場へ後日持っていきます!



さて!次回ですが!

使用するお部屋の全ての壁(砂壁)にシーラーという

塗料(アク止め)を塗っていきます!

こちらは待合室になるお部屋!場所としてはキッチンですが

ケアスペースをそばで見ることもできるお部屋です。

天井は穴が空いてますがこれは業者さんにバッチリ直してもらいます。

(たぬきさんが落ちちゃって穴が空いたみたいです笑)


キッチンは新しいものに、

床に置いてある雑貨はリサイクルショップへ!

また柱のヤスリもかけないと…!(ヤスリネタ多めです笑)


今回は残留物の片づけ編でした!

ありがとうございました(^○^)