《簡単にご挨拶と目的を紹介させてください!》
METEOROSA合同会社(メテオロッサ)代表の吉成寛史(よしなりひろし)と申します。
この度、2021年秋に放課後等デイサービス事業所(METEOROSA合同会社/クオリティ・オブ・ライフ常陸大宮支援教室)を茨城県常陸大宮市に開所予定です。
クオリティ・オブ・ライフ常陸大宮支援教室とは
2021年4月に設立したばかりの新しい会社(MEETEOROSA合同会社)で親交のある一般社団法人クオリティ・オブ・ライフのフランチャイズ加盟店として9月の開所に向けて動いています。
放課後等デイサービスとは国の認可を受けて行う事業になり、茨城県常陸大宮市での開所はクオリティグループとして初になります。
一般社団法人クオリティ・オブ・ライフ←(メテオロッサはこちらのフランチャイズ加盟店となります)
私は、JFA(Japan Football Association/日本サッカー協会)公認指導者として未就学児から社会人までフットサルやサッカーの魅力を日々伝えておりますが、障がいと診断される児童たちに出会った時、生意気ながら「彼らの将来もサポートしていきたい!」という思いがつよく、強く込み上げてきました。
メテオロッサ常陸大宮フットサルスクール←(1人の生徒からスタートした地域密着型フットサルスクールです)
その思いを形にするため放課後等デイサービス支援教室を開所し、フットサルを主軸としたこれまでに無い療育を始めると同時に、この時期の児童にとっても、とても重要な食育に"こだわる"ことで成長をサポートしていこうとスタートしました。
《このプロジェクトで出来ること》
障がい児童を放課後各学校へお迎えに行き支援していく。事業所では給食やおやつ等を出す予定ですが、食育も重要視している為、障がい児童が摂取する食材は全て有機野菜やその他(豆類/フルーツ)を使用します。
給食やおやつ代は事業所利用の通常料金には含まれず、別料金として利用者負担となってしまいます。障がい児童のご家庭にかかる負担を少しでも軽減すべく、健康や成長に合わせた療育の一環といて地域で初めて児童が食べる全ての食材にこだわります。
年間を通して季節の有機野菜やその他(豆類/フルーツ)を使用して、化学調味料などを一切使わない給食やおやつ等を作り(おやつ作りには児童が調理する日も設けます)、食育を兼ねて利用者が安心する食材を提供し続けていきます。
そこで、信用信頼できる有機農園さんより、品質の良い食材を仕入れます。
その良質の食材を事業所で調理(基本は自然の味を活かす)提供します。
ぽんがる有機農園←(友人の農園です)
《私たちの地域》
茨城県常陸大宮市は駅周辺を中心に人口が増えている傾向にあります。今後は更に、人々が住みたいと感じる街づくりが期待されています。
そこには何かしらの障がいを抱え、社会に必死で溶け込もうとする方も少なく無いのです。
常陸大宮市では素晴らしい自然資源が豊富です。その魅力を生かした観光資源開発も積極的に行われている為、こうした自然食品も充実していると言えます。
市街では子供から大人まで住みやすい環境にあり、少し離れると大自然が広がる為、常陸大宮市は生活の基本的な要件を全て満たしている場所となります。
《プロジェクトを立ち上げた背景》
健常者だろうが障がい者だろうが、人間という事に変わりはありません。メディアでは健常者中心のテレビ番組が多く、障がい者の特性を理解できる人がまだまだ少ないのが現状です。たとえ区切りを付けられたとしても、お互いが協力し合えば新しい景色が今よりも見れるはずです。
第一歩として茨城県常陸大宮市に放課後等デイサービス事業所を開所するにあたり運動療育(フットサルがメイン)を行う傍ら、スポーツだけでは補えない食育を取り入れて支援しようと考え、化学肥料、農薬、除草剤等を使っていない野菜や豆類、フルーツを仕入れ子供たちの成長に合わせ、安全かつ安心して食べられる食材を提供し続けたいと思いました。生涯健康な体を作り続けない限り、児童が夢を叶える為の挑戦は途絶えてしまいます。そこには私たち支援教室も同じで、支援できる体制を作り続けなければなりません。子供たちの5年後、10年後をサポートしていく為にもこのプロジェクトは必要だと考えています。
《これまでの活動から》
茨城県常陸大宮市では2015年より地域密着型のフットサルスクールを開校しており、そこでは主に未就学児から社会人までが、仲間と共にフットサルを通し目的を成し遂げるために日々トレーニングしています。
そんな中、障がい児童が通う支援教室と当スクールが同じ場所で活動した際、お互いを尊重し支え合う姿を見て「なんて素晴らしい光景なんだ!なんて心地いい空間なんだろう。」と感動した事が放課後等デイサービス開所のきっかけになりました。
ボールを追い掛ける事に年齢性別など関係はなく、誰もがハンデなど感じさせずに楽しんでいたのです。
《資金の使い道・実施スケジュール》
資金の使い道
食材はぽんがる有機農園さんより、定期的にその時期の新鮮な食材を調達。
厚生労働省が推進しているマニュアルを元に行っていく。
・9月から食材調達(3日に一度の仕入れ)
・500円(一人一日分)×15(一日の利用者)×23(月営業日数)×12(年間)=2,070,000円
・CAMPFIRE掲載手数料は12%、決済手数料は5%、合わせて17%(+税)
今秋開所予定の放課後等デイサービス常陸大宮支援教室では、1日の利用者の上限を最大15名としております。
・1日の食事(1人約500円として)
・1日の利用者(最大15名として)
・月の利用日(23日として)
・2,070,000円(15名年間費用として)
・351,900円(手数料17%として)
・3,000,000円(その他を含めた最終目標)
その他:ご支援金に関しては1年間を目安とし、リターン品、食材・調理人権費、CAMPFIRE手数料、消費税、翌年繰り上げ費に使用させて頂きます。
スケジュール
2021年4月:METEOROSA合同会社設立
2021年5月:一般社団法人クオリティ・オブ・ライフとフランチャイズ契約
2021年7月:テナント契約
:プロジェクト始動
2021年7月:31日プロジェクト終了
2021年8月:プロジェクトリターン開始
2021年9月:クオリティ・オブ・ライフ常陸大宮支援教室開所
その後もリターン決行
開所後(2021年9月予定)直ぐ子供たちへ提供できるようプロジェクトを実施します。
《リターンのご紹介》
ただただ障がい児童へ食材を届けたい(児童1人に対して)
◼️500円
【1日分】一人の児童にかかる費用を支援
◼️3,500円
【7日分】一人の児童にかかる費用を支援
◼️11,500円
【23日分】一人の児童にかかる費用を支援(月のおおよその営業日として計算)
◼️138,000円
【1年分】一人の児童にかかる費用を支援(月23日営業として計算)
各リターンとして
【開所前】
◼️500円
支援教室のパンフレット、チラシが贈られる
◼️1,000円
支援教室内を見学できる権利
◼️3,000円
支援教室内を一緒に清掃できる権利
◼️5,000円
支援教室地域周辺をお掃除できる権利①
◼️5,000円
支援教室地域周辺をお掃除できる権利②
◼️5,000円
支援教室地域周辺をお掃除できる権利③
◼️5,000円
支援教室地域周辺をお掃除できる権利④
◼️5,000円
支援教室地域周辺をお掃除できる権利⑤
◼️5,000円
【開所前】支援教室内で一緒に壁紙又はフロアジョイントマットを貼れる権利
【開所後】
◼️500円
スカッと応援したい!
◼️500円
支援教室を見学できる権利
◼️8,000円
支援教室敷地内で一緒に花壇を作れる権利
◼️10,000円
メテオロッサフットサルスクールのオリジナルトレーニングウェア
◼️20,000円
メテオロッサフットサルスクールのオリジナルトレーニングジャージ
◼️30,000円
利用者へ向け講義を開ける権利
◼️100,000円
【ブロンズ支援者】
常陸大宮支援教室障がい児童の未来を支える権利
◼️200,000円
【シルバー支援者】
常陸大宮支援教室障がい児童の未来を支える権利
◼️300,000円
【ゴールド支援者】
常陸大宮支援教室障がい児童の未来を支える権利
◼️500,000円
【プラチナ支援者】
常陸大宮支援教室障がい児童の未来を支える権利
《最後に》
最後までこのプロジェクトをご覧頂きありがとうございます。
ご購入者様とお会いできた際は、吉成へ「〇〇のリターン購入したよ」とお声掛けください。全身全霊全力でご挨拶させて頂きます!
METEOROSA(メテオロッサ)とは、スペイン語で流星(meteoro/メテオーロ)と、薔薇(rosa/ロッサ)を掛け合わせた名称で、国内外へ羽ばたける児童の育成を図っています。
誰もが偏見なく、いつまでも挑戦し続けられるノーマライゼーション社会の実現へ向けてサポートします。
そこには確かな支援が必要で、日々学び食材も提供していきます。
関わって頂く全ての人が、ワクワクできるそんな空間作りにご賛同頂き、共に子供たちの未来を作り上げる事で、未だ見ぬ景色を見に行きましょう。
あたたかいご支援、ご協力頂きます様、お願い申し上げます。
コメント
もっと見る